« モブログです25 | トップページ | 第34節 福岡VS町田 »

2012年9月18日 (火)

第33節 東京VVS福岡

と言うことで、行ってきました。
自分としては大変不本意なことに、仕事上すったもんだがあって、約3ヶ月ぶりの、アウェイ遠征。

んで、西が丘童貞を卒業。
思っていた以上に、こじんまりとしたスタジアムだったし、思っていた以上に、ごる裏からピッチが近かった。
個人的には、好きなタイプのスタジアムだなぁ。
収容人数的にはアレなんだろうけれど、ムダに馬鹿でかいスタジアムって、あんましありがたみを感じないんだよね。

関東組の皆様方とお会いするのも、久しぶりだなぁ。
福岡を後押しするために、絶えずいろんなことを考えられていて、そしてそれを実行している。
大変心強い仲間たちだし、頭が下がりますわ。

さてさて、ごる裏は、決して多くは無い人数だし、老体に鞭打ってがんばりますか。
いい具合にアルコールが入って、気分もよいことだし。

と、そんな試合はどうだったのかと言えば・・・・・

第33節 東京V 1-1 福岡

えーと・・・・・

客観的に捕らえてみると、試合の中身的には、「勝ち点1を得た」ってところなんだろうけれどね。
前半終了時点で、「なぜこの展開でリードしているのか、よくわからん」と言う感じだったし、後半、押されっぱなしで、やられるのも時間の問題な流れだったし。

ただ、こういう試合って、「よくわからんまま、90分しのぎきって、結局逃げ切る」試合に、案外なりがちだし、そうしなきゃ、だめなんだよなぁ。
惜しかったと思いますよ。

ひとつ感じたのが、これは試合中で無くアップ中のことなんだけれど、ボールを使わないアップの時間が長いなぁと。
やり方を変えたのかな?
スタメン選びといい、現状から変えようとしている意思を感じた。
いいことだと、率直に思いますよ。

まぁ、ポジティブに書こうと思ったら、こんな内容になっちゃいますわなぁ。

|

« モブログです25 | トップページ | 第34節 福岡VS町田 »

2012年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第33節 東京VVS福岡:

« モブログです25 | トップページ | 第34節 福岡VS町田 »