« 第04節 徳島VS福岡 | トップページ | モブログです1 »

2013年3月22日 (金)

J1第03節 大分VS浦和

土曜日はヒマだったんで(汗)、青春18きっぷをつかって、大分に行って来ました。

頑張って早起きして、朝7時前の電車に乗って、出発。
乗り継いで日田まで入ったけれど、そこから先は、特急に乗らないと、試合には間に合わぬ。
千円以上を投資して特急に乗り、豊後森まで移動したら、次の鈍行列車までは、1時間待ち。
・・・・・くそぉ、どうしても特急をたくさん使わせたい、JRQの戦略やな。

試合開始1時間前をきるころ、ようやくスタジアムに到着。
スタジアム内部をぐるっと一周し、飲むつもりはなかったびーるをゲット。 (汗)

このスタジアム、アウェイ側ごる裏以外の席で見るのは、はじめて。
いい席で見ると、陸上トラックがあっても、案外見やすいんだなぁ。

と言うことで、キックオフ。

第03節 大分 2-2 浦和

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、前半3分に丸谷のゴールで大分が先制、その2分後に高松が追加点、そしてその3分後に原口が1点返すと言う、8分間にゴールが3回決まる。
で、前半終了間際に阿部が決めて同点に、そして後半もそのままで、試合終了。

あまりに早いうちに、大分が2点取ることができたんで、そこでアクセルを緩めてしまったのか、同点に追いつかれてからも、攻撃が出来なくなったなぁ。
一方の浦和も、いつ3点目が入ってもおかしくない展開で、後半一方的にボールを支配していたけれど、その3点目が取れず。

まぁ、「大分が、勝ち点1を獲得した」試合だったんだろうね。
堅い守備は、見事でした。

第三者的には、「自分のところとは違う戦術で戦うサッカーを見るのも、これまた楽しいなぁ」と言うのが、率直な感想。
いろんな戦い方がありますからね。

ただ、隣県だけれど、大分は、遠い。
帰りは、久大本線だともう終電が出た後だったんで、日豊本線で小倉周りを使ったら、5時間もかかったわ。
そりゃぁ、鈍行を使うからだけど。

|

« 第04節 徳島VS福岡 | トップページ | モブログです1 »

その他サッカーなど 2013年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J1第03節 大分VS浦和:

« 第04節 徳島VS福岡 | トップページ | モブログです1 »