第06節 福岡VS水戸
ホーム連戦ですなぁ。
この日は13時キックオフなので、8時過ぎには自宅を出る。
天神から乗ったシャトルバスは、オレ一人の貸しきり状態で、博多駅から乗ってきた人も少なくて、心配させられたけれど、出足が遅かっただけで、最終的には、何とか形になったかな。
ええ、日曜日の10時半から、スタジアムのおてんとさんの下でびーるを飲もうと思う人は、そうそういないでしょうなぁ。 (汗)
そんなわけで、のんびりまったりと過ごす、日曜日のお昼。
遠くのほうに見えている桜も、だいぶ葉っぱが見えている状態。
今年も、お花見は出来なかったなぁ・・・・・
さて、水戸戦です。
チームの完成度では、あちら様のほうが上なんでしょうな。
まぁ、ウチとしては、連敗を止めるべく、全力を尽くすのみな訳で。
と言うことで、キックオフであります。
第06節 福岡 1-1 水戸
うーん・・・・・・・・・・
あと1分が、たえきれなかったか。
坂田・石津・金森の3トップに、城後と金久保。
これ以上ないだろう攻撃的な布陣で望み、目論見どおり、前半は押せ押せだったんだけれど・・・・・ここで点が取れなかったのは、痛かった。
それでも、後半に城後が先制ゴールをあげると、その後も優位に試合を運び、後は逃げ切るだけだったんだけれども。
最後の最後に、「高い位置でボールをキープする」ことが出来ず、なんとも中途半端になってしまった印象。
中原と金森、そして途中から三島と、ルーキー三人がピッチに立つという、かなり胸が熱くなる展開だっただけに、勝ちたかったなぁ。
毎回書いていることだけれど、やっていることに間違いはないんで、落ち込む必要はまったくない。
なので、大丈夫っ。
次の試合は、勝ちましょう。
水谷が良かったというのは、収穫ですな。
| 固定リンク
「2013年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2013年観戦記録(2013.12.21)
- 第42節 福岡VS岡山(2013.12.03)
- 第41節 愛媛VS福岡(2013.11.18)
- 第40節 熊本VS福岡(2013.11.13)
- 第39節 福岡VS徳島(2013.11.05)
コメント