« モブログです33 | トップページ | JFL第10節 藤枝VS相模原 »

2013年5月 9日 (木)

第13節 横浜FCVS福岡

横浜に、行ってきました。

実は、このアウェイ遠征は、前々から計画していたわけでは無かったんですわ。
大型連休中ってこともあって、旅費が高くつくからね。
しかし、その先のスケジュールをよくよく見ていたら、富山戦は、試合当日中に帰ってくるのは無理だとわかったし、その次の栃木戦は、逆に試合開始ギリギリにしかたどり着けそうに無い。
と言うことを考えていたら、急にこの試合に行きたくなってしまい、ひこーきを押さえたのは、ようやく10日ほど前になってから。
その時点では、満席でキャンセル待ちだったけれど、その後無事にチケットを確保。

と言うことで、前夜宿泊していたホテルを朝早く出て、案の定早く着きすぎたんで、時間調整で横浜の港などちらっと眺めた後に、スタジアムへ。

それにしても、三ツ沢のスタジアムに来るのは、久しぶりだなぁ。
今調べてみたら、前回来たのが2009年と言うことは、4年ぶり。
その間に、アウェイ側ゴール裏への導線が変わっていたのね、知らんかった。

さて、ここに来たからには、早速「きゅうり」をいただきましょう。
美味いです~
ただ、宿泊したホテルが、冷房が若干効きすぎていたからなのか、若干体調が思わしくない。
なので、おとなしくしておきましょうか。

さて、横浜FC戦です。

申し訳ないけれど、今のところあまり調子が良くなさそうなイメージ。
なので、勝っておきたいですね。

と言うことで、キックオフであります。

第13節 横浜FC 0-1 福岡

ばんざーい。

堤のゴールと言う、なかなかレアなものを見ることができました。
帰宅して、VTRで確認したけれど、きれいなゴールでしたなぁ。

それにしても、激しい試合だったっすね。
これは、良い意味と言うよりも、どちらかと言えばそうではない方の意味で。
この試合、なんとなく審判が・・・・・と言う感じで、そのおかげで、客席までアツくなってしまい、コールリーダーが「少し落ち着け」となだめるほうに回る始末。
かく言う自分も、不可解な判定に若干イライラしていたし、場の雰囲気を悪くしていたかもなぁ。
反省。

あとは、黄紙を貰いすぎていることが、気にならんことも無いんだけれど、まぁ、プレースタイル的にやむをえないんだよなぁ。。。

そしてこの試合、なかなかやっかいな風が吹いていて、双方ともに苦労させられたかなぁ。
その影響もあってか、後半、特に試合終了間際、ピンチの連続だったけれど、最後まで頑張って、逃げ切って勝利。
決して楽な試合ではなかったんだけれど、勝ち点3をお土産に持って帰ることが出来て、良かった。
ほんと、関東では調子がいいなぁ。

これで、次節のG大阪戦に、弾みをつけることが出来たのではなかろうか。
次も、絶対に勝つよー

それにしても、サングラス姿の監督、かっこいい!

|

« モブログです33 | トップページ | JFL第10節 藤枝VS相模原 »

2013年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第13節 横浜FCVS福岡:

« モブログです33 | トップページ | JFL第10節 藤枝VS相模原 »