« 岡山に行ってきました 1 | トップページ | モブログです1 »

2013年6月28日 (金)

岡山に行ってきました 2

さて、岡山遠征記の続きであります。

明けて、16日日曜日。
朝8時過ぎにホテルを出る。
テクテクと歩いて、途中にあった岡山神社経由で、日本三大名園のひとつ、後楽園へ。
前々から見たかったので、それがようやく実現することに。
ちなみに、日本三大名園である、兼六園には行ったことあるけれど、偕楽園にはまだ行ってない。
水戸には何度も行っているんだけれどね。

それにしても、さすが「晴れの国」岡山ですね。
後楽園、朝8時半にして、すでに暑い。
昨日の雨は、いったいなんやったんや・・・・・

それにしても、実に素晴らしいお庭。

2013_061601011

2013_061601041

も少しゆっくりとしたかったんだけれど、気温が高く頭がクラクラし始めたことと、そろそろ移動しなきゃいけない時間になったんで、約1時間ほどで、離脱。
短距離だけれど路面電車に乗って、岡山駅へ。
ケチなので、途中児島駅までは、快速マリンライナーで、そこから一区間だけ「高知行きの特急」に乗って、丸亀駅に到着。

香川県に着たからには、早速おうどんを。
駅前にあったお店に入って、早速ずるずる。
やっぱし何度食べても、讃岐うどんは美味いなぁ。
もちろん、福岡のうどんも美味い。
この両者は、似て非なるものなので、オレの中では別ジャンルにカテゴライズ、なので、どっちも美味い。

さて、日に数本のコミュニティバスに乗っても良かったんだけれど、気分的になんとなく、かつての金比羅参りの街道をテクテク。
歩いてみると、どこにでもあるありふれた住宅街の道なんだけれど、時折現れる灯篭などに、歴史を感じる。

スタジアムに到着。

2013_061601401

2013_061601421

2013_061601541

2013_061601571

2013_061601591

スタジアムの背景がため池なのが、香川っぽい。

それでは早速、スタジアムグルメを。 (汗)
ブルーキュラソーを入れて、その上から、混ざらないようにそっと静かに、びーるをそそいでいく。
カマタマーレブルー、なかなか珍しい、そして、美味い。
美味いんだけれど、たぶんなかなかのアルコール度数っすよね。

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。

急いで戻って、丸亀城へ。
目指すお城は小ぶりなんだけれど、入り口からはえらく標高差がある。
これは、防御力が高いわ。
ここにお城を立てた人、偉い。
上ってみると、瀬戸大橋が架かる雄大な光景が目の前に。

2013_061602041

2013_061602011

2013_061602021

さて、帰りましょうかね。
かんかん照りの中、スタジアムまでの徒歩往復と、丸亀城への登山で、もうへとへとっすよ。
ちょうどのタイミングでやってきた、岡山行きの特急を見送り、丸亀駅から坂出駅まで鈍行で、そこからマリンライナーと言う、びんぼー丸出しな移動。
岡山駅からはさすがに、新幹線へ。
さくらがやってきたんで、博多駅をスルーして久留米駅まで乗りとおす。
んで、つばめに乗り換えて、新O牟田駅へ。

と言うことで、岡山遠征記でした。
次回のアウェイ遠征は、岐阜の予定。

|

« 岡山に行ってきました 1 | トップページ | モブログです1 »

遠征記 2013年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山に行ってきました 2:

« 岡山に行ってきました 1 | トップページ | モブログです1 »