第18節 栃木VS福岡
前述のとおり、お留守番であります。
では、この試合、どこで見るかと言うことになる。
もっと言えば、本城への移動のタイミングを考慮してということになる。
我が街から黒崎まで、は、快速電車に載って約2時間。
黒崎駅からスタジアム行きのシャトルバスは、15時半が第一便なんで、その前には到着しておきたい。
と言うことを考慮して、13時ごろの列車に乗ったら、試合中を丸々電車の中で過ごすことになる。
じっくりとスマホで試合観戦できるんだけれど、電池のもちが心配になる。
と言うことで、1時間早く自宅を出発。
前半は電車の中で見て、後半は、マックで充電しながら見ようと言う作戦で。
そして、黒崎駅に到着。
・・・・・駅前に、マックがないやんかぁ!
結局、黒崎駅バスセンターのベンチに座って、後半を視聴。
自宅を早く出た意味が、まったくなかった。 (汗)
さて、栃木戦です。
先日、水前寺で見たときの印象では、かなり強力なチーム。
順位表で上のほうにいるのが、不思議でもなんでもない。
まぁ、松田監督に、前線で勝負できるFWをあてがったら、そりゃぁ怖いでしょうよ。
と言うことで、キックオフであります。
第18節 栃木 2-0 福岡
えーと・・・・・・・・・・
スマホの小さい画面で見た印象では、決して押されっぱなしだったとは思っていないんだけれど、得点が入りそうな予感が、あまり感じられなかったという、なかなか厳しい結果っすね。
いや、後半開始時、いつもながらの積極的な選手交代で、結構いい感じにはなったんだけれど、その時間帯にカウンターから追加失点を食らったのは、きつかったっす。
まぁ、こんな試合もあるわなぁといったところか。
次節は、がんばりましょう。
会場で生で見ていないんで、今回はこのあたりで。
| 固定リンク
「2013年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2013年観戦記録(2013.12.21)
- 第42節 福岡VS岡山(2013.12.03)
- 第41節 愛媛VS福岡(2013.11.18)
- 第40節 熊本VS福岡(2013.11.13)
- 第39節 福岡VS徳島(2013.11.05)
コメント