« モブログです12 | トップページ | モブログです1 »

2013年7月 2日 (火)

第21節 長崎VS福岡

諫早に行ってきました。
長崎VS札幌を見に行っているんで、今年二度目の。

そんな具合に、長崎の試合は、JFL時代から何度も見に行ったことがあるんだけれど、ウチ絡みの試合だと・・・・・おそらくはじめて。
前回ここで試合をしたのは、確か水戸戦でしたっけ?
ワタクシ、その試合には行けていないので。

と言うことで・・・・・

なぜかこの日も、午前中は所用があり、自宅に帰ってきたのは、13時5分。
そこから急いでお着替えして、バッグを掴んで、自宅を出てバス停までダッシュ、13時15分発のバスに乗って、出発。
快速列車に乗って、鳥栖駅で特急に乗り換え・・・・・るつもりだったのに、特急列車がやってこない。
どうやら時刻表に載っていたのは「臨時列車」だったらしいという、ワタクシらしくもない凡ミス。 (汗)

なので、佐世保行きの鈍行列車に乗り、肥前山口下車、ここでさらに、待ち時間が30分以上。
知らなかった、「かもめ」って、昼間は1時間に1本なんだね。
でも、おかげで、いったん駅を出てスーパーに行き、お昼ご飯を調達することに成功。

ようやくやってきた特急列車に乗り、諫早駅に到着。
シャトルバスに乗って、スタジアム到着。
ばったりと、いやらしい人たちに遭遇し、うだうだしていたら、もう選手がアップに出てくる時間だ。
結局、何の食料も手にすることないまま、入場。
なんか、スタジアムグルメがいろいろと充実していたらしいっすね。
いただけなくって、残念・・・・・

改装されて一新した、スタジアムであります。
陸上トラックがある割には、案外見やすい、いいスタジアムですよね。
アウェイ側だと、ビジョンが見えないという点が、残念ではあるけれど。

さて、長崎戦です。

予想外と言ったら大変失礼だけれど、参入1年目にして、ずっと上位をキープし続けてますよね。
勝ち点差を詰めるためには、この試合、絶対に勝っておきたいところ。

そして、「強い福岡」を、アリに見せたいということで。
この試合ではベンチ入りしていなかったのは残念だったけれど、有光、Jのステージに、お帰りっ!

と言うことで、キックオフであります。

第21節 長崎 0-0 福岡

ふぅーーーーーーーーーー

この試合、感想が難しいなぁ。

確かに、前半はあまり何もさせてもらえず、結構自由にやられてしまった感は強いんだけれど、だからと言って、公式記録でのシュート数が21本対9本って言われても、そんなに打たれまくられた印象も、なかったりする。

いや、相手は強かったっすよ。
中盤でボールを奪ったら、サイドに渡して、サイドの選手は前方へボールを運び、クロスをあげる。
シンプルに、徹底されていて。
そして、全選手、最後まで足が止まらなかったっすね。
それにしても、見に行った札幌戦で思ったんだけれど、山田晃平、えぇ選手やのぉ。

なんだけれどね、終盤、ウチも惜しい場面が何度もあって、試合に勝っていても決して不思議ではなかったっすよ。
雨が降っていたこともあって、城後のあのシュートが決まっていたら、劇的だったんだけれどなぁ。

そんなわけで、アウェイで、相手にいいサッカーをされながらも、勝ち点1を持ち帰ることが出来たというのは、悪くはない、そう思っております。
もちろん、勝ちたかったんだけれども。

この試合で、シーズンもちょうど半分ですか。
早いなぁ・・・・・
今シーズンはいろいろと楽しいから、あっという間に過ぎていく。

|

« モブログです12 | トップページ | モブログです1 »

2013年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第21節 長崎VS福岡:

« モブログです12 | トップページ | モブログです1 »