第22節 福岡VS群馬
平日ナイトマッチでありました。
と言うことで、自宅を18時前に出発。
電車だととても間に合わないんで、自動車を使って、高速道路をぶっ飛ばす。
昼間降り続いていた大雨はやみ、路面は濡れているものの、走行に不都合はなし。
たいした混雑もなく、レベスタ到着。
いつもだったら、スタジアム真横の野球場は、満車で止められないリスクを考慮して、まっきーから右折して、下の野球場のほうに車を止めるんだけれども、「今年のトレンドからして、真横でも空いているはず」とにらみ、そっちへ。
案の定、がら空きで余裕で止められた。
うーむ、嬉しいような、嬉しくないような。
車を止めて、ダッシュ。
メインスタンドへの階段を駆け上がっているときに、ノブリュウの「ウェルカムザプレイヤー」の声が聞こえてくる。
入場し、腹が減っていたので焼きそばを購入し、定位置へ。
車を運転してきているから、びーるはご法度。
ぎりぎりセーフ?
いや、アウトですな。
左手に傘を持ちながら、右手で焼きそばを食いながらの観戦。
それじゃぁ試合に集中できるはずもなく。 (汗)
さて、群馬戦です。
前半のアウェイでの試合も、平日ナイトマッチ。
ホームアウェイともに平日開催って、うーむ。
お知り合いの群馬サポさんと、試合後のアフターしたいんだけれどなぁ。
それは置いておいて、シーズン折り返して後半戦の一発目、絶対に勝っていいスタートを切りたいところ。
そのためには、絶対に勝っておかなきゃいけない試合だ。
と言うことで、キックオフであります。
第22節 福岡 1-0 群馬
ふぅーーーーーーーーーー
無事に勝ちましたなぁ。
細かいことはさておき、悪天候の日に仕事をしてくれるのは、やっぱし城後ですね!
そこにいたる、金森からの一連の流れもよかったし。
雨でピッチがスリッピーなおかげで、両チームの選手がつるつる滑ってしまうというコンディション。
そんなわけで、前半はともにすっきりとはしなかった内容だと思う。
それだけに、後半開始直後のゴールは、大きかったっす。
そして、金久保が戻ってきました。
このピッチコンディションで投入するのは、見ていて怖くはあったんだけれどね。
無難に、いい復帰戦だったと思う。
まぁ、その後終盤にかけて、相手ペースな試合になったんだけれども、虎の子の1点を守りきりました。
その点に関しては反省して修正すべき点もあるのだろうけれど、ワタクシ的には、前節からの試合間隔が小さく、しかもこの悪天候の中、きっちりと勝利したことを、素直に喜びましょう。
それにしても、あの位置にいる三島くんが、早くもだんだんとしっくりくるようになりましたなぁ。
| 固定リンク
「2013年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2013年観戦記録(2013.12.21)
- 第42節 福岡VS岡山(2013.12.03)
- 第41節 愛媛VS福岡(2013.11.18)
- 第40節 熊本VS福岡(2013.11.13)
- 第39節 福岡VS徳島(2013.11.05)
コメント