第28節 G大阪VS福岡
大阪に行ってきました。
で、ここは過去にいろんな出来事があったスタジアムですよね。
今回、思うところがあっての遠征だったんだけれど、それは別便で書くとして。
いやぁ、それにしても、関西は暑かったっす。
基本的にワタクシは、「スタジアムへは、開門時間と同時に入場する主義」なんだけれど、この日は暑すぎて、そんなことしたら死ぬるわ。
と言うことで、地下鉄の涼しい車内とかでうだうだ過ごし、千中のコンビニで2リットルのミネラルウォーターを買い込みバックの奥底にこっそりとしのばせ、スタジアム入りした時は、キックオフ1時間前をすでに切っていた。
仲間から託されたダンマクは、ぎりぎりで半ば強引に、張るスペースを確保。
そんな具合だったので、スタジアムグルメを楽しむ余裕はまったく無く、前夜ご一緒したガンバサポの友人にご挨拶にも行かない不義理。
たいへん申し訳ないす・・・・・
と言うことで、選手のアップを見ながら、びーるをぐびぐび。
なんとか体力を回復する。
おかげで、試合中ののどの調子が、まぁまぁよかった。
さて、G大阪戦です。
開幕以来、首位を突っ走っている相手。
逆転で優勝してJ1昇格するには(真顔)、この試合、絶対に勝たなければいけない。
上でも書いたように、因縁の相手(こっちから一方的に)。
だけど、ホームでの対戦では、3点取られたあとに石津の2ゴールと、決して苦手な相手ではないはず。
と言うことで、キックオフであります。
第28節 G大阪 1-2 福岡
うーむ・・・・・・・・・・
惜しかったよなぁ。
いい試合だったよなぁ・・・・・
しかし、同時に、力の差を感じた試合でもあり。
失点した場面は、ミスが絡んでたなぁ。
ミスった場面って、他にはほぼなかったと思う。
なんだけれど、その少ないチャンスで、きっちりと得点をあげる力は、さすが首位のチームであります。
前半に1失点し、後半、ガンガン押していて、点が取れそうで取れない時間帯があったんだけれど、そこをしのがれたら、あとは結局、ボールを持たされるもエリアの中には進入させてもらえず、遠目から打たざるを得ない状況。
悔しいけれど、向こうの思う壺な試合だったのかもしれんな。
けれどね、とっても悔しいんだけれどね、ウチのチームは、ウチの選手たちは、ここまで出来るんだということを見せてくれた、好ゲームだったと思うよ。
しかも、この、暑いコンディションの中。
少なくともワタクシは、大阪まで足を運んで、いい試合を見せてもらったと思ってる。
なので、3連敗ではあるんだけれど、悲観する必要はまったくなし。
次の試合、勝てばいいんや。
そして、この借りは、来年返そう!
(これも真顔で)
| 固定リンク
「2013年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2013年観戦記録(2013.12.21)
- 第42節 福岡VS岡山(2013.12.03)
- 第41節 愛媛VS福岡(2013.11.18)
- 第40節 熊本VS福岡(2013.11.13)
- 第39節 福岡VS徳島(2013.11.05)
コメント