第36節 北九州VS福岡
わが街からは、本城は、遠いですわなぁ。
実はこの日、午前中お仕事でして。
って言うよりも、朝8時から定時に普通どおりに出勤したんだけれど、お給料が出ないいわゆる「サービス出勤」でして、そして、終了時間が決まっていない。
午前中に終われば、試合を見に行けるんだけれど、その保証は、まったく無い。
13時20分発の快速電車に乗れるかどうかが、タイムリミット。
で、試合当日。
やっぱし行きたいやん。
と言うことで、12時半。
まだ仕事は終わっていなかったんだけれど、「もういいか」と言う空気になって、って言うか、「帰らせろ」オーラを発してみる。
そして、なかば無理やりに職場を脱出。
自宅に帰って着替える余裕は無いんで、スーツ姿のまんま、商売道具が入ってるかばんを抱えて、職場前のバス停から、ジャストのタイミングでやってきた駅方面へのバスに飛び乗る。
無事に快速電車に乗ったのはいいけれど、遣り残した仕事が気になって木になって、のーみそが仕事モードから切り替わらないまま、2時間弱の車中、15時過ぎに、折尾駅に到着。
シャトルバスに乗って、本城のスタジアムに到着。
チケット売り場で、当日券を購入。
ふだん、コンビニでクレジット決済で前売り券を購入していると、現金で当日券を買うのは、割高感が否めない。
「クレジットで買えば50マイルだったのに」と換算してしまう、陸マイラー脳。
かくして、キックオフの10分ほど前に、観客席に滑り込む。
広場で餌を仕入れる時間的余裕は、なかった。
入場してくる選手たちを見て、ようやく頭がサッカーモードに。
さて、北九州戦です。
まぁ、いろいろなご意見がおありでしょうが、ワタクシは、絶対に負けられない相手だと思ってる。
どうやら、チーム状況は対照的っぽいけれどね、そんなの関係ない。
この試合に勝って、浮上のきっかけにしましょう。
と言うことで、キックオフであります。
第36節 北九州 0-2 福岡
バンザーーーーーイ!
正直に言っちゃえば、ラストの西田のゴールがなかったら、まったくもってすっきりとしない感じだったんだろうけれど、あのゴールは、すべてのモヤモヤを吹き飛ばしてくれましたよ。
その西田がゴールを決めた後のパフォーマンス、アツイ気持ちを感じましたなぁ。
まぁ、実はあのシーン、ワタクシ「中途半端なことはせず、確実にきっちりと時間稼ぎして試合を終わらせないから、苦しくなるんだよ」と思っていたときのゴールだったと言うのは、ここだけの話。
「結果オーライ」って言ったらいけないのかな。
ゴメンナサイ。
それにしても、ほんと、この試合、神山が文字通り「神」でした。
決定的なピンチで、いったい何点防いでくれたことやら。
スコアを見ると、20本以上のシュートを打たれたわけなんだけれども、最後までゴールを死守。
文句なしにこの試合のMVPっすね。
と言うことで、試合内容的には、あちら様のほうが全然良かったと思うんだけれど、結果はウチの快勝。
こういうことが起こるのも、サッカーの楽しさのひとつっすね。
とは、勝ったから言える。 (汗)
さぁこれをきっかけに、連勝街道へ。
| 固定リンク
「2013年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2013年観戦記録(2013.12.21)
- 第42節 福岡VS岡山(2013.12.03)
- 第41節 愛媛VS福岡(2013.11.18)
- 第40節 熊本VS福岡(2013.11.13)
- 第39節 福岡VS徳島(2013.11.05)
コメント