« 東北に行ってきました 1 | トップページ | 東北に行ってきました 3 »

2014年1月23日 (木)

東北に行ってきました 2

さて、東北遠征記の続きであります。
15日土曜日の夜、気仙沼駅に到着したところからですね。

それにしても、便利な世の中になりましたなぁ。
ホテルの位置は、漠然としか調べていなかったんだけれども、地図アプリがナビってくれる。
テクテクと歩く道のりは、どうやら最短ルートらしく、予想に反して、ずんずんと小高い山を上っていき、そして降りていく。
知らなかった、案外山がちな町なんだ。
それを知っただけで、いろいろと思うことあり。

やがて・・・・・・・・・・

そして、ホテルに到着。
荷物を置いたら、即ホテルを出て、再びテクテク、復興市場方面へ。
それぞれのお店は短時間で切り上げつつ、3軒ハシゴ、おすしをいただき、最後は東北の地酒を・・・・・

記憶がないんだけれども、翌朝ホテルのベッドの上で目覚めたから、どうやら無事に帰って来れてたっぽい。
朝から大浴場で酒を抜き、ゆっくりと朝食をいただいたあと、チェックアウト。
昨夜は夜で暗かった道を、テクテクとのんびりゆっくりと歩き、気仙沼駅方面へ。

途中で、盛駅行きのBRTとすれ違い、「あれ?連休だから臨時便でも出てる?」と疑問にもいながらも、駅に到着してみると・・・・・

時刻表が、ぜんぜん違うっ!

鉄ヲタとしては、ありえないミス。
去年の10月に、ダイヤ改正していたらしい。
9時22分発のバスが、8時59分発に繰り上がってる。
ということで、さっきすれ違ったバスに、本来乗らなきゃいけなかったのだ。

次のバスが出るのは、2時間半の11時29分・・・・・

呆然と、30分以上も、ベンチに座り込んだり、周囲をうろうろしたり。

しかし、そうしてばかりもおられないんで、やおら駅の窓口に備え付けられている、大型時刻表をめくる。
即席で、プランニングしなければならん。
そして、その結果・・・・・

駅前のバス停を、10時24分に出る、岩手県交通の路線バスに乗り、陸前高田へ。
でも、いざ乗ってみたら、小さいバス停に止まっていく路線バスに乗れて、よかったのかもなぁと。

通り過ぎていく車窓を眺めつつ・・・・・・・・・・

そして、陸前高田に到着・・・・・・・・・・

そして、ふらふらと歩き回り・・・・・・・・・・

そして、やってきたBRTに乗って、盛駅へ・・・・・・・・・・

そして、三陸鉄道に乗って、吉浜まで往復し・・・・・・・・・・

そして、盛駅前から、宮城交通の高速バスに乗って、仙台まで。

うん、それ以上のことは書けません。
テレビや新聞などで見知っていたつもりでも、実際に現地に行ってみたら、その衝撃はあまりにも大きくて。

ということで、このあたりでいったん切ります。

|

« 東北に行ってきました 1 | トップページ | 東北に行ってきました 3 »

遠征記 2014年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北に行ってきました 2:

« 東北に行ってきました 1 | トップページ | 東北に行ってきました 3 »