bjリーグ 福岡VS大阪
今年初めてのライジング観戦は、2月も終盤になってから。
ここまでなかなかスケジュールが会わなかったからというのも、確かにある。
んだけれど、こういっては大変申し訳ないんだけれどね、昨年末の試合には結構失望していて、若干テンションが下がっていたというのは、否定は出来ない。
んだけれど、この間にヘッドコーチが変わり、チームも変化してるだろう。
そこを確認しに行かなければならぬ。
さてさて、この日のもうひとつのイベントは、アビスパのキックオフフェスタでして。
久しぶりに、キャナルシティに足を運ぶ。
で、早く到着したということもあり、お店をうろうろしていたら、いい感じのシューズが最終バーゲンで格安だったんで、思わず購入。
くそぉ、やられた・・・・・
って言うか、マジメに書くと、こういうのはお互いにメリットがあるほうがいいんで、協力していただいたところには、お礼にお金を落とすですよ。
17時から、キックオフフェスタに参加。
そして、終了後、ダッシュで川端商店街を走り抜け、ちょうどやってきた、県庁方面行きのバスに。
結果、18時前には、福岡市民体育館に到着。
おなかがすいていたので、「チョコバナナ味ポップコーン」を頬張りながら、選手の練習を眺める。
練習風景は変わったのかなぁ。
変わってるような気もする。
そして、試合開始であります。
bjリーグ 福岡 90-67 大阪
ばんざーい!
QUARTER.1 20-11
QUARTER.2 22-21
QUARTER.3 22-19
QUARTER.4 26-16
ディフェンスが素晴らしかったっす。
スコアにも現れていますね。
第一クォーター、相手の拙攻にも助けられながらリードすると、途中相手に流れが傾きかけながらも、その後しっかりと立て直し、終わってみたら、快勝。
まぁ、「危なげなく」と言っちゃってもいいと思う。
気持ちがいいように、点が入りましたなぁ。
守備のリズムがいいから、攻撃にうつるのがスムーズだし、シュートをはずしてもリバウンド拾えてたし。
早いボール回して相手をかく乱させるなんて、ここ最近お目にかかれていなかったプレーも披露し、選手間の連携もだいぶ深まったようですな。
そしてなによりも、オレの林太郎がスターティングメンバーで、なおかつ大活躍。
もうねぇ、たまんないっすよ。
長年積み重ねてきた努力が、花開くときがきたようですね。
このチャンスは、ものにしなきゃいかんぞ!
あの、強いライジングが、戻ってきたよーーー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント