« モブログです5 | トップページ | モブログです1 »

2014年3月 8日 (土)

bjリーグ 福岡VS浜松

と言うことで、木曜日、お昼から仕事のお休みをいたいて、ライジング観戦に行ってきました。
「休みを消化しろ」とのことで、「平日に休んでもしょうがないしなぁ・・・」と思っていたんだけれど、そういえば平日開催の試合があったなと思い。この日に半休の取得を。

で、どーせだったら、平日の昼間にしか出来ないことをと思い、まずは税務署で確定申告を。
・・・・・毎年、確定申告をしたら、税金が少し戻ってくる程度の医療費を払っているって、嬉しいんだか嬉しくないんだか。

んで、14時半の電車に乗って、天神へ。
平日の昼まで人が少ないのをいいことに、普段は入れないおしゃれなファッションビルに入っては玉砕し、デパ地下を行きつ戻りつぐるぐる回遊してお菓子を買い、書店を冷やかし、それでも時間が余ってしまい、開門時間前には、試合会場に到着してしまう。

平日だから、しょうがないっすな。
ブースター会員の先行入場の列に並んで入場したのは、ヒトケタ人数。
なので、入場後、いい場所を確保できた。
あとはですね、両チームの練習を眺めながら、ぼーーーーーっとしてました。

そんな感じで、まったりとはしていたんだけれど、前回見てから二週間も経っていないわけなんだけれど、その前回、とても面白い試合で快勝だったから、今回も期待してますよ。

ということで、試合開始であります。

bjリーグ 福岡 82-71 浜松

快勝です! 

QUARTER.1   23-15
QUARTER.2   20-14
QUARTER.3   19-14
QUARTER.4   20-28

第4クォーターに、立て続けにスリーポイントシュートを食らってしまい、終わってみたら11点差までせまられたけれど、終始リードする試合展開、実に楽しかったっす。
なんでも、浜松は、ここ最近10試合で9勝1敗とのことで、そうでなくとも強豪チームなんで、嬉しい方向に想定外。

それにしても、かなり激しい試合でしたなぁ。

第一クォーターの残り5分以上ある時点で、チームファールが5個を超えてしまうという、波乱な幕開け。
といって、ラフプレーなわけではなく、お互いにハードにフィジカルコンタクトしてる、アツい試合。
そんな第一クォーター、一進一退な展開も、相手のディフェンスの隙をついてシュートを決め、リズムをつかめたら、青木のブザービートで勢いがつき、あとは、終始福岡ペースで試合運びができたのではなかろうかと。
とはいえ、相手の守備は、最後まで本当に本当にハードで、難しい試合だったなぁ。
それに、第四クォーター、立て続けにスリーポイントを決めて点差を詰めてきたあたり、さすがですね。
最後、逃げ切れてよかったわ。

そんな対戦相手のハードな守備をかいくぐり、シュートを決めていくのは、見ていてテンションが上がる、本当に楽しかったっす。
仕事を休んで見に行って、よかった!
なんかねぇ、こんなこといってもしょうがないんだけれど、平日の観客が少ないときに、こんないい試合をやるって、もったいないなー

かなりチーム状況は上向きっぽいな。
今、見て置いて損はないと思うよ。

|

« モブログです5 | トップページ | モブログです1 »

その他サッカーなど 2014年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: bjリーグ 福岡VS浜松:

« モブログです5 | トップページ | モブログです1 »