« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2014年3月15日 (土)

第02節 福岡VS京都

ホーム開幕戦であります。

余裕を持って自宅を出たつもりが、本数が削減されてしまったバスに乗り遅れてしまい、しょうがないから、最寄り駅まで小走りで20分。
朝から軽く運動で、ホームに滑り込んできた電車に、ぎりぎりセーフで飛び乗る。
博多駅に到着、シャトルバスの運行開始前だったんで、路線バスで移動。

開門時間の30分以上前に、レベスタに到着。
城後のポスターの列に並ぶ人を横目に、ウエストのおうどんをいただく。
だって、オレの部屋、ポスターを張るスペースがないから・・・・・
そしてさっそく、びーるをいただく。 (汗)

入場開始。
改修工事がまだ完了していないから、変則的。
バクスタ裏が閉鎖されていると、なんだか居場所がないなぁ。
ただ、個人的には、あの場所での飲食物の販売は、賛成なんすよね。
入場ゲートをくぐったあとに飲食スペースがあるのは、「賑わっている感じ」が、外部の人には伝わらないから、アピールするのに弱い。
北九州にしても熊本にしても、外部に飲食スペースがあると、「公園にお散歩しに来た、観客以外の方々」も参加できるし、飲み食いできて収入にもつながるでしょ。

んなわけで、気持ちよく酔っ払いつつ、まったりと。
この日は割りと寒くはなく、いい気候。
春はもうすぐそこまでやってきましたなぁ。

さて、京都戦であります。
「いい加減、そろそろ勝ちたい」と、それだけです。
早い段階で対戦する今回は、そのチャンスだな。

そして、キックオフであります。

第02節 福岡 1-0 京都

よっしゃぁっ!

京都に勝ちました。
9年ぶりの勝利ですか、いやぁ、ここまで長かった。
試合後、感極まって泣いてる人が周囲に何人もいたし。

石津がキレキレで、坂田が走り回っていて、前半から惜しいチャンスが何度も。
運動量で相手を上回っていたと思うし、気持ちが、前面に出てましたね。
しかし、京都の前線の能力も恐ろしくって、冷や冷やする場面も。
お互いにアグレッシブで、見ていて大変面白い。

後半に入っても、一進一退。
で、平井、金森、酒井と、次々と攻撃的な選手を投入すると、その酒井から城後を経由して、飛び出しました。
落ち着いて冷静に決めた、平井のゴール!
交代が、ぴたりとはまりましたね。

その後も、試合終了まで選手の足が止まることはなく、逃げ切りました。
ばんざーい。

ホーム開幕戦として、これ以上はない試合だったっすね。
新加入選手のレベスタ公式戦お披露目としても、最高の結果に。

今シーズン、これで、いけるっ!

|

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2014年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第02節 福岡VS京都:

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »