第05節 福岡VS横浜FC
日曜日の13時キックオフな試合。
なので、8時過ぎには自宅を出て、9時前の西鉄電車で出発。
んで、どうやらその時間には早くも、レベスタに到着してる人がいるっぽい。
限定300着の、オーセンティックユニフォームの購入がお目当てで。
ワタクシは、金欠病だし、そこまで気合が入っていないんで、
「いつものように、開門時間に間に合うように、レベスタに行く。
そのときに万が一売れ残っていたら、買うかどうか考える」
と言う程度で、って言うか、
「その時間まで残っているわけないだろう」
と思っていて、つまりは、買う気持ちはゼロ。
と言うことで、10時に天神に到着し、郵便局前のバス停までダッシュ、やってきたバスに飛び乗り、優先入場開始時間の10時半ごろ、レベスタに到着、予定通り。
んで、念のために、グッズ売り場を覗いてみると・・・・・
「まだまだ大丈夫ですよ」とのこと。
うーむ、嬉しいような、悲しいような・・・・・
さてさて、買うつもりはなかったのに、まだ帰るとなると、欲しくなってしまうものでして。
衝動的に、申込書を記入して、列に並んでしまう。
どれくらい衝動的だったかといえば、何も考えてなかったから、「番号は12番」で申込書を記入して、列に並んでいて気が変わって、自分の順番が回ってきたときに、番号を書き直した、ってなぐらいに。
資金繰りのめどについては、後ほど考えよう。 (汗)
と言うことで、少し遅れての入場。
あとは、いつもと同じですな。
午前中から、びーるを飲んで、いい気持ちになって、シメにおうどんをいただく。
おいしうございました。
さて、横浜FC戦であります。
少し前まで、なんとなく鳥栖色が濃かったのに、気がついたら、熊本なテイストなチームになっておる。
それはさておき、今シーズン開幕から調子のいい相手。
なかなか難しい試合になりそうやなぁ。
ということで、キックオフであります。
第05節 福岡 1-0 横浜FC
うぉーーーーーーーー
こんなドラマティックな試合、一年に一度も見れないっすよ。
堤のフリーキックから、イグァンソンが落として、ショーキが叩きつけるようなシュートでゴール。
カンペキな形やね。
こんなにも、狙ったゴールが決まるとは、選手はさぞかし気持ちがいいでしょうよ。
もちろん、見てるオレらも。
それにしても、イグァンソン、いいわぁ。
大きくて競い勝てるだけでなく、足も速いと。
守備に攻撃に頼れる、実に頼もしい選手が入ってきてくれて、嬉しい。
そして、なんか、ショーキ、いいわぁ。
こんな点取り屋の選手、ウチのチームでは久々かも。
期待値がますます高くなっていくんだけれども、彼ならばやってくれそうな気がする。
と、最後にショーキが持っていったわけなんだけれど、前半から坂田が献身的に走り回って守備もしていたし、金森や石津もチャンスを作っていたし、神山は決定的なピンチを何度も防いでくれたし、つまりは、ウチの選手は、みんな素晴らしい。
90分間最後まで崩れなかったからこその、最後歓喜が訪れたんだからね。
うん、素晴らしい勝利です。
| 固定リンク
「2014年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2014年観戦記録(2014.12.29)
- 第42節 福岡VS熊本(2014.11.28)
- 第41節 福岡VS札幌(2014.11.20)
- 第40節 山形VS福岡(2014.11.11)
- 第39節 福岡VS松本(2014.11.04)
コメント