第23節 京都VS福岡
京都に行ってきました。
西京極に行ったのは、かなり久しぶり。
今調べてみたら、前回行ったのは、2006年の第6節とのことだから、8年ぶりか。
8年も行っていなかったら、いろいろと変化しているのでは・・・・・
って、ホームとアウェイとが入れ替わっている以外は、変わりなしなのかなぁ?
んで、夏の京都ですよ。
暑いだろうから、開門時間までにスタジアムに着いておく気合はなく、山の上で避暑から、ゆっくり目のご出勤。
んで、荷物を下ろしたら、スタジアム前に広場で行われていた、ビアガーデンに突入。
だらだらと汗をかいていたこともあり、1杯、2杯と進んでいき・・・・・
すっかり酔っぱらってもうた。 (汗)
おかげで、サンガドリンクを、今回も飲み損ねた。
いまだ、一回も飲んだことなし。
さて、京都戦であります。
他には何も言わない
ただただ、西京極で勝ちたい、それだけや。
ということで、キックオフであります。
第23節 京都 3-1 福岡
うー・・・・・・・・・・
やっぱし、このスタジアム、嫌いだぁ。
いや、正直言って、前半が終わった段階では、「今日こそは、勝てる」って、確信していたんだけれどなぁ。
前半も、「悪くない」と言う印象で、そこまで良かったというわけではなかったと思うし、得点もオウンゴールだったんだけれど、なんだかこのまんま行けそうな気がしていて。
それだけに、同点に追いつかれた時の落胆っぷりは、負け試合を見慣れているはずの自分でも、なかなか経験しないレベルで。
んで、まだ精神的に落ちているあいだに、逆転されてしまうと。
そして、アディショナルタイムの3失点目が、きつかったっすわ。
こっちは、同点に追いつくために前がかりな状況だったんで、やむを得なくもあったんだろうけれど、崩され方が鮮やかで、見ていて精神的にこたえましたわぁ。
と言うことで、西京極での勝利は、またもやお預け。
今世紀中には、なんとか実現してもらいたいところです。
| 固定リンク
「2014年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2014年観戦記録(2014.12.29)
- 第42節 福岡VS熊本(2014.11.28)
- 第41節 福岡VS札幌(2014.11.20)
- 第40節 山形VS福岡(2014.11.11)
- 第39節 福岡VS松本(2014.11.04)
コメント