第34節 富山VS福岡
富山に行ってきましたー
北陸新幹線が開業する直前に、「鉄三昧」したいと言う目的があってですね。
ところが、数日前になって、突然全然違うことを思いつき、大幅に予定変更。
結局、サッカー以外の要素が全くない遠征に。
と言うことで、名古屋からの高速バスに乗って、朝11時前に、富山駅に到着。
そこからスタジアム直行バスに乗って、スタジアムに到着したのは、キックオフ1時間半前を切っていた。
荷物を下ろしたら、あわただしくスタジアム広場に出て、燃料補給を。
暖かい陽気のおかげで、びーるがうまい。
かと言って、一気に3杯は、飲み杉・・・・・
んなわけで、スタジアムの外でうだうだと過ごしていたから、当然のごとく、選手のアップが始まってしまってる。
いい加減に、そろそろ戻りましょう。
さて、富山戦であります。
目下のところ最下位のチームではありますが、だからこそ、向こうは必死になって勝ちに来るはず。
ウチは、そう言う相手に足元をすくわれるのが得意だからなぁ・・・・・
油断することなく、絶対に勝つ!
ということで、キックオフであります。
第34節 富山 1-2 福岡
えぇ・・・・・勝ちました。
いやぁ、先制された時、そして前半が終わったときは、頭を抱えてしまっちゃいましたけれどね。
ほとんどチャンスらしいチャンスもなく、何もできてない・・・・・
んで、後半開始時、城後が右サイドに移ったときは、「アカン」と口に出してしまったんだが、これが大正解になろうとは。
ほんま、すんませんでした。
その城後が、何度も仕掛けていき、チャンスを作り出していく。
結果、セットプレイから2得点での、逆転勝利。
悪くない。
今の、坂田抜き、金森抜きで、なかなか勝利をつかめないとき、嫌な流れを変えるためには、ともかく勝つことが大事。
そして、ゴンちゃん、J初ゴールおめでとう!
次の試合も、勝つおー
| 固定リンク
「2014年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2014年観戦記録(2014.12.29)
- 第42節 福岡VS熊本(2014.11.28)
- 第41節 福岡VS札幌(2014.11.20)
- 第40節 山形VS福岡(2014.11.11)
- 第39節 福岡VS松本(2014.11.04)
コメント