J1第26節 名古屋VS新潟
富山遠征の前日、名古屋に行ってきました。
大変不本意ながら、なんと、今年初のJ1観戦。
なんでかわからんけれど、今年は、他のチームを見に行く機会がやってこないですわぁ。
んで、実は、この試合に行くと決めたのは、試合が行われる3日前。
この日は、午前中お仕事だったんで、J1の試合は見ることが出来ないだろうと、試合時間のチェックもしていなかったんですわ。
ところが、どういう理由だか、この試合が19時30分キックオフだと気づいてしまった。
しかも、ちょうどいい時間に、小牧行きのひこーきが出ている。
19時キックオフだと間に合わないけれど、30分遅いおかげで、なんとか間に合う。
これは、行くしかないっしょ。
と言うことで、観戦決行。
福岡空港で、「使用機材の到着遅れにより、出発時間が20分遅れます」攻撃にあってしまい、ヤキモキしたものの、小牧からバスと地下鉄を乗り継ぎ、スタジアムに到着したのは、19時10分。
そんな時間に到着したにもかかわらず、独り身のおかげで、バクスタのいい位置の座席を確保。
もう、売店を物色してる時間はないなぁ。
なので、シラフ観戦なのであります。
さて、名古屋であり、新潟であります。
前述のとおり、今年は、スカパー観戦を含め、J1をほとんど見ていないため、チーム状況がまったくわからん・・・・・なので、順位表から判断するしかない。
んで、えーと・・・・・
と言うことで、キックオフであります。
J1第26節 名古屋 0-1 新潟
例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。
時間経過で言えば、前半はスコアレス、そして後半に入り、59分に指宿がJ初ゴール、そしてそのまま新潟の勝利。
で、えーと・・・・・
選手一人ひとりの能力は、明らかに普段見ているJ2よりも上なんだけど、イマイチ歯車がかみ合っていないようでして、うーむ。
前半から、新潟の力強い攻撃陣が圧倒していて、いつ点が入ってもおかしくない状況だったんだけれども、最後の詰めが甘かったかなぁ。
そんな感じで、前半から押してた新潟が、後半に先制。
そしたら、強いですわな。
守備を固めて、ボールを持ったら時間を使えばいいんだから。
当然名古屋も反撃してたんだけれども、レアンドロが立て続けに黄紙2枚、数的不利になり、そこまで。
かくして、試合終了。
第三者的に見て、妥当な結果でしょうな。
やっぱし、たまにはJ1をライブで観戦しておかないとね。
リハビリの意味でも。 (汗)
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2014年」カテゴリの記事
- bjリーグ 福岡VS埼玉(2014.12.23)
- トップリーグ2nd-s第1節 宗像サニックスVSリコー(2014.12.03)
- J2第33節 北九州VS松本(2014.09.26)
- bjリーグ 福岡VS仙台(2014.12.02)
- bjリーグ 福岡VS秋田(2014.11.14)
コメント