« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2015年3月13日 (金)

第01節 福岡VS京都

新年、あけましておめでとうございます。
今年も無事に開幕戦を迎えることができ、ここに書く感想記も、なんと12シーズン目のスタートであります。
何とか今年も、だらだらと続けて生きたい所存であります。

なお、今年から初めて、このblogをご覧になるかたがたへ、ご説明を。
ここは、「前フリが9割で、本編が1割」の力の配分で書いております。
間違っても、「試合についての詳細な分析」は一切ございませんので、そういうものが読みたい方々は、他のblogに移られることをオススメ。

と言う、毎年恒例のマクラを振ったところで。

なんだかねぇ、ガラッと変わっちゃっていますねぇ・・・・・
監督が変わり、選手が変わり、そして、なんと言っても、世間一般への広告戦略がうまくいっていて、注目度が違う。
個人的には、変化の激しさに、イマイチついていけていないんだけれども。

しかも、キャンプや練習を全く見れていないこともあり、取り残され感すら感じている。
仕事の状況がアレでして、最近余裕がないんですわ。

だが、そんなことは言ってられない。
開幕戦だから、そろそろエンジン始動させましょか。

なんだけれど、ここ数日の気温の変動の激しさから、風邪を引いてしまいました。 (泣)

朝8時半、鼻をずるずるさせながら、自宅を出る。
なぜが乗客いっぱいの西鉄電車に乗って、天神へ。
そこからバスに乗って、レベスタに到着したのは、10時40分。
すでに先行入場はすでに始まっていて、あらかた入っていた。
・・・・・気持ちが足りていませんな。

そうは言いつつも、スタジアム広場の賑わいを見て、入場してピッチを見つめていると、気持ちが高ぶっていく。

それでは、さっそく・・・・・

びーるうめぇ \(^o^)/

メイン側の売店でびーるを買う
   ↓
今年初の生びーる購入者となる
   ↓
びーるサーバーの調子悪い
   ↓
泡だらけで上手く注げない
   ↓
おまけでもう一杯タダでいただく

ここまでが、毎年の恒例行事なのであります。

まだまだ寒いから、ごる裏でびーるを飲みながら、まったりと過ごす。
この試合のために、日本全国各地から、なじみの顔が続々と集まってくるのって、いいね!
そしてみんな、いい顔をしている。

びーるがなくなったんで、バクスタ裏に移動。
去年の12月に買ってきたほっかいどー土産を配布。
賞味期限的に、ぎりぎりセーフ。 (汗)
そのまま引き続きだらだらと過ごしていたら、いつの間にかキックオフ30分前となり、選手がピッチ上に登場しているようだ。
そろそろ、自席に戻らなければ。
自席に戻る前に、もう一杯だけびーるを・・・・・

開幕戦から、飲み杉。 (汗)

さて、京都戦であります。

いきなり、いやーなチームと対戦ですなぁ。
昇格を目指すには、倒しておかなければならない相手だが、そのハードル高いよね。
まぁ、現地点でのチーム力を測るには、ちょうどいいかも。

そして、いよいよ、キックオフであります。

って、久しぶりで書きたいことがたくさんあるからとは言え、いくらなんでも、前フリが長すぎぢゃー

第01節 福岡 1-3 京都

うーむ。。。。。

えーと、まだまだ、まだまだのようだなぁ・・・・・

試合序盤から、大黒にいやーな動きをされて、ひやひやする展開、そして、結構早い時間帯に、セットプレーから失点。
言っちゃなんだか、あそこでファールでフリーキックを与えた時点で、嫌な予感はしてた、そんな試合の流れだったなぁ。

その後も、前半終了間際、そして後半開始早々と、立て続けの失点。
「相手のいいようにされる」とまではいわないが、少なくとも、なかなかウチのいいところが見られない。
若干ストレスを感じる展開ですな。
そして、悔しいけれど、あちら様は見ていてええ攻撃やと感じる。

そんな時に飛び出した、中原貴之のゴールに救われる。
ようこそ福岡へ!

結局試合は、1-3。

どうやら、も少し時間がかかりそうだなぁという印象。
ただ、そこまでネガティヴな印象は持っていない。
これからどんなチームになっていくのか、楽しみのほうが大きい。
ケガしている人もいることだし、攻撃に関しては、これからでしょ。

そして、個人的には、「おかえりなさい」の末吉が、早くもこのチームにとって欠かすことが出来ないというプレーを見せてくれたことが、嬉しい。
去年の大分での仕事っぷりから、想像はできていたが、それ以上に。

試合前に、そして試合後に、一喜一憂できる、毎週末が楽しみな時期が、今年もやってきました。

|

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2015年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第01節 福岡VS京都:

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »