第29節 福岡VS磐田
この日もやっぱり、お昼までお仕事。
とはいっても、いかんせんお盆のこの時期、やることはそんなに多くはない。
いや、やらなきゃいけないことはたくさんあるんだが、お取引先様が動いていないんで、何もできない・・・・・
書類提出の期限は迫ってくるが、やむを得ない。
と言うことで、わりかし早くお仕事終了。
急いでおうちに帰って、さっさと出発しよう。
なんだけれど・・・・・・・・・・
バスが、お盆特別ダイヤ。
1時間に1本しか、やってこない。
結局は、自宅で、ボーっと時間をつぶす。
ようやくやってきたバスに乗って、出発。
天神まで西鉄電車、そこからシャトルバスで、レベスタ到着したのは、キックオフの1時間前。
びーるをくいっといただいたら、もう、選手がアップにでてくる時間ですね。
うん、ここの所なんだか、行動がワンパターンや。
さて、磐田戦であります。
2位以内に入って自動昇格するには、絶対に勝たなければならない、直接対決。
ここで勝ったら、チャンスは広がる。
とにもかくにも、勝つしかない試合だ。
ということで、キックオフであります。
第29節 福岡 2-0 磐田
今シーズンのベストゲームだ!
この試合、ウェリントンが効いていたな。
ウェリントンを軸に、パスがつながって、面白いようにボールが回ったな。
大一番の試合で、ついに本領発揮といったところか。
そして、この試合のMVPは、こーすけやね。
試合の序盤は、相手に主導権を握られていたと思うけれど、何度も何度も、危ない場面でゴールを死守してくれて。
こーすけの好セーブがなかったら、試合は全然違う方向へと傾いていたぞ。
そんなこんなで、前半を無失点でしのいだ後の、後半に入ってからの、惇のゴール。
リードすると、心理的に優位に立つことが出来たのか、前半ほどは決定的なピンチを迎えることもなく。
いやぁ、実に楽しかった。
終盤に、坂田の突き放すゴールも飛び出し、終わってみたら、順当な勝利だったかと。
で、J2通算200勝ですかぁ。
これってはたして、名誉なことなのか、どうなのか、なんとも微妙やなぁ・・・・・
| 固定リンク
「2015年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2015年観戦記録(2015.12.27)
- J1昇格プレーオフ決勝戦 福岡VSC大阪(2015.12.08)
- J1昇格プレーオフ準決勝 福岡VS長崎(2015.12.01)
- 第42節 岐阜VS福岡(2015.11.27)
- 第41節 福岡VS愛媛(2015.11.19)
コメント