トップリーグチャレンジ1 大阪府警VS九州電力 & 宗像サニックスVS三菱重工相模原
あけましておめでとうございます。
今年の初スポーツ観戦も、ラグビーであります。
もっとも、ワタクシが推しているサニックスが、今シーズンは下部リーグ降格につき、昨年の初スポーツ観戦だった時以来、一年ぶりのラグビー観戦だったわけで。
世間でプチ勃発したラグビーブームとは、無縁な人生。
日曜日なんで、少しだけ寝坊した後、福岡空港行きの高速バスに乗って、出発。
3連休の中日の昼前だというのに、20人ほどの乗客が乗っているという、いつもよりも全然多い。
で、11時40分くらに、福岡空港に到着。
そこからテクテク歩き、途中のコンビニで、お弁当とびーるとおつまみを購入し、レベスタ到着したのは、第一試合のキックオフの直前。
ウチの公式では、福岡空港から徒歩20分と案内されていたと思うけれど、通いなれた道だと、早く到着しますわな。
ということで、びーるプシュ。
ってか、スタジアムに缶びーる持ち込み自由って、ラグビー観戦のたびに思うけれど、実におおらかやなぁ。
個人的には、ありがたいことではあるんだが。 (汗)
と言うことで、第一試合キックオフ。
トップリーグチャレンジ1 大阪府警 03-31 九州電力
すんません、びーる飲みながら、まったりと見ておりました。
前半9分、大阪府警ペナルティゴールで先制と言う、やや意外な幕開け。
まぁ、絶対に勝つためには、確実に先制点が欲しいところだよなぁと、理解はできる。
で、終わってみたら、失点はこの時の3点だけだったと言う。
一方の、九州電力。
序盤、なかなかエンジンがかからないなぁと思っていたが、26分に九電がようやくトライを決めたら、遅ればせながらエンジン始動。
直後の29分にも、再びトライを決めたら、流れは一気に九電へ。
前半のうちに、もう1トライを決め、前半終了時点で、試合の行方は決まったのかなぁ。
結局、後半もそのまま、終わってみたら、危なげない勝利でしたな。
続いて、第二試合。
さぁ、勝負やぞ!
トップリーグチャレンジ1 宗像サニックス 48-18 三菱重工相模原
試合の入りは、五分五分、どちらかと言えば、押されていたのかもなぁ。
で、前半10分に先制するも、22分にトライを奪われ、逆転されてしまう。
その直後にトライを奪い、前半を14-10で折り返すという、一進一退。
リードしているけれど、細かいミスも多い。
まったくもって、油断が出来ない。
緊張感は、ありますわなぁ。
で、後半。
ペナルティゴールを決められ、1点差と言う、心臓によろしくない展開。
そんな試合、52分のトライを決め、再び突き放しにかかったあたりから、ようやくエンジンがかかり始めたなぁという感じで。
そこからは、怒涛の攻撃を見せる。
観戦していて、ものすごく楽しい試合になっていき、試合が終わってみたら、トライ数8ですか。
いやぁ、いい試合だった。
前半からは想像できない、最後は余裕を感じることができた試合、快勝ですね。
スタジアムの雰囲気、かなり良かった。
初戦を、ホームのレベスタ開催出来たと言うのは、こっちにとっては、運も味方してくれたな。
とは言え、ここで満足しては、ダメ。
この勢いのまま、残り試合も書く実に勝っていき、そして、入替戦にも勝利して、上に上がらなきゃいかんぞ。
やってもらわなければ、困る。
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2016年」カテゴリの記事
- B3リーグ 福岡VS金沢(2016.12.28)
- トップリーグ第13節 宗像サニックスVSパナソニック(2016.12.27)
- B3リーグ 福岡VS埼玉(2016.11.15)
- J2第40節 北九州VS町田(2016.11.11)
- J2第38節 熊本VS札幌(2016.11.02)
コメント