1st第03節 浦和VS福岡
今年初のアウェイ遠征、浦和に行ってきました。
どのアウェイに行くことが出来るのかは、今年は、お仕事との兼ね合いですな。
この試合に関しては、土日の二連休が取れたし、早起きする必要はあるけれど、開門時間に十分間に合うし。
と言うことで、遠征することが決定。
ひと月前には、ひこーきを押さえ、準備完了。
で、試合当日。
早朝4時に起きて、眠い目をこすり自宅を出たのち、なんやかんやあって、入場開始時間ジャストに、試合会場に到着。
計算通りだ(もしくは、偶然)。
う~ん、久しぶりなゆえ、「アウェイは、再入場が不可」と言うシステムを、分かってなかった・・・・・
なので、この売店の商品の選択肢から、買わなきゃいかんのか。
そもそも、まだマッチディも購入しておらん。
しょうがないから、びーるとから揚げを。
それにしても、冷えますなぁ。
なので、びーるは1杯にとどめておいて(スタジアム到着前に、すでに飲んでたような気もするが)、らーめんを注入。
びーる飲んで、らーめん食って、締まった。
あとは、寝るだけや。
ってか、朝4時起きだった影響か、本当に寝てしまった・・・・・
さて、浦和戦であります。
まぁ、ねぇ、しんどい試合であることは、間違いない。
しかし、開幕ダッシュに失敗し、流れをガラッと変えるには、ちょうどいい対戦相手、ちょうどいいスタジアムではなかろうかと。
人数的に不利だけれども、オレらも頑張りましょう。
ということで、キックオフであります。
1st第03節 浦和 2-0 福岡
うーむ・・・・・・・・・・
「力負け」ですな。
申し訳ないけれども、この試合に関しては、よかったところを見いだすのは、ちょっと難しいかな。
キックオフ早々から、相手からの怒涛の攻撃に、防戦一方。
そして、それに耐えきれずに、失点するのが、ちょっと早かったなぁ。
早い時間帯に失点してしまい、点を取りに行かざるをえなくなったというのは、ちょっとウチが想定していた試合とは違うなぁ。
で、後半、ダニルソンを投入して反撃に行こうといたところで、2失点目。
そうなると、もう、しんどいなぁ・・・・・
ただ、決して、悪かったと言う印象は、感じていない。
そこまで大きく、守備が破たんしたとは、思っていないから。
自分たちがやりたいことを、完璧ではないとしても、ある程度はやっていて、その上で、力でねじ伏せられたんだったら、どうしようもないですわなぁ。
しゃぁないわ。
と書いているけれど、決してあきらめている訳ではない。
諦めている訳ではないんだけれど、なんだろう、この、なんとも言えないモヤモヤした感じは。
もちろん、負けて悔しいんだけれども、なんと言うか、どう表現したらいいのか、よくわからん。
まぁ、無理やりポジティヴに持っていこうとするならば。
自分たちが足りていないもの、力の差があることを、シーズンの早い段階で知ることができたのは、悪くはないような気がする。
それを、今後にいかしていくことができるのであれば、「高い授業料を払った」と思って、割りきって次に進める。
ってか、そうしなきゃいけない、そうしてください。お願いします。
と言う締めかたで、よかったのかしら。
| 固定リンク
「2016年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 今シーズンのアウェイ遠征総括(2016.12.10)
- 2016年観戦記録(2016.12.30)
- 2nd第17節 福岡VS柏(2016.11.08)
- 2nd第16節 広島VS福岡(2016.10.31)
- 2nd第15節 福岡VS甲府(2016.10.26)
コメント