« J3第17節 盛岡VSC大阪U-23 | トップページ | モブログです1 »

2016年7月21日 (木)

2nd第04節 G大阪VS福岡

大阪に行ってまいりました。

前日の、岩手県からのひこーきの関係で、14時ごろに伊丹空港に到着。
関西、あちぃよー

お昼ごはんを食べようと、空港ターミナルビル内のお店を覗くも、空港だけあって、お値段が・・・・・
と言うことで、モノレールに乗って、スタジアム近辺の、某ショッピングセンターへ。
・・・・・人が大杉。
フードコートに行ったが、とてもじゃないが、ここで落ち着いて飯を食うのは、無理。
マップを見て、モスに移動、テーブルがあくのを待って、ようやくお昼ごはん。
で、食べ終わってお店を出たところで、目の前のベンチに、空きがある。
もうしんどいから、開門時間まで約1時間、一歩たりとも動かんぞー

45分ほど、ほんとにそこにドカッと座り、ぼーっと過ごす。
開門時間20分前になり、そろそろいいころかなと思い、食品スーパーで食料を調達してから、スタジアムに向けて歩きだす。
この辺り、一度来たことがあるから、大体の時間は読める。

ほぼ計算通り、入場開始で列がある程度さばけたころ、スタジアムに到着
ごる裏に潜入したのは初めてだけれど、いやぁ、やはりいいスタジアムや。

では、蒸し暑さを吹き飛ばすためにも、早速、びーるをいただきましょう。
スーパーで買って来た串カツセットとともにいただく、びーるうめぇ\(^o^)/
しかしね、1杯目はまだよかったけれど、観客がだんだん増えて行き、2杯目以降を買うのに、えらく苦労しましたわ。

ってか、アウェイ側、よ-け人が来ましたなぁ。
ぶっちゃけ、アウェイでの動員力が弱い我がチーム、この試合に関しては、かなり多くの人がやってきたようで。
みんな、新しいスタジアムは、見ておきたいんだなぁ。、

さて、G大阪戦であります。

1stでは、「あれを決められてしまったら、しゃぁないわなぁ」と言う一発に、沈む。
まぁ、そこまで悪い試合だったとは思っていないんで、苦手意識はないかな。
なので、この試合、チャンスはあると思うぞ
ってか、勝ちたい。

と言うことで、キックオフであります。

2nd第04節 G大阪 0-0 福岡

気持ちいい~

試合終了直後、対面から聞こえてきた、盛大なブーイングが。

お互いに、ポストをたたくシュートとかがあって、どっちにも勝つチャンスはあったのではないかと思う。
ウチは守備に追われる時間帯が多かったけれど、それについては、アウェイでの試合だし、力の差を考えると、十分に想定の範囲内。
なので、むしろ、思っていたよりもチャンスの数は多かったなという印象。
ま、そこで決めておきたくはあったかな。

この試合、神山はもちろんよかったんだけれど、キムヒョヌンがよかったと思う。
かつての川島を思わせる、切り返しからの不思議なドリブルも見せてくれて。 (笑)

と言うわけで、ピンチも多々あったとはいえ、90分間を通して、そんなに嫌な印象もなかったし、勝てなかった以上は「最高な結果」ではないんだが、この試合内容については、満足してますよ。

まぁ、前節に続いて、勝ち点3が欲しかったというのは、あるんだけれどね。

|

« J3第17節 盛岡VSC大阪U-23 | トップページ | モブログです1 »

2016年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2nd第04節 G大阪VS福岡:

« J3第17節 盛岡VSC大阪U-23 | トップページ | モブログです1 »