J2第28節 北九州VS千葉
今年から出来た「山の日」なる祝日。
せっかくなんで、北九州に行ってまいりました。
午前中は、オリンピックのサッカーを見つつ、自宅でのんびりと過ごす。
んで、静養したのちに、14時に自宅を出る。
O牟田駅から、快速電車に乗り込んだら、さっそく、缶びーるうめぇ\(^o^)/
電車のなかで、飲んで食って熟睡して、あっという間に、折尾駅に到着。
しばらく来なかった間に、いつの間にか、折尾駅の工事、進んでいるんだなぁ。
そんなわけで、キックオフの一時間半ほど前の16時半ごろに、シャトルバスで、本城に到着。
うん、時間配分的に、ちょうどいい。
では、暑いから、かき氷をいただきましょう。
一息ついてからメインスタンドに入場。
そうだった、来てみて思い出した。
このスタジアムは、海風が吹き抜けるのか、常に風が吹いている。
なおかつ、メインスタンドは、この時間すでに日陰。
と言うことで、「涼しい」とまでは言わないけれど、さほど暑くない。
うちわでパタパタあおいでいたら、汗は出てこない。
うん、この観戦環境は、いい。
新スタジアムは、海っぺただから、海風はもっとダイレクト。
と言うことは、新スタジアムも涼しいのかなぁ、などと、思いを馳せたりする。
それでは、涼んだから、アルコールを調達しましょう。
芋の水割りうめぇ\(^o^)/
そんなことしてたら、スタジアム入りが遅めだったこともあり、あっという間に、キックオフの時間に。
さて、北九州であり、千葉であります。
北九州、目下のところ、最下位、先日見た試合も、うーん。
しかし、どうやら、千葉とは相性がいいらしい。
調子を取り戻すきっかけにするには、うってつけの相手か。
まぁ、千葉的には、そうやすやすと負けるわけには、いかないよなぁ。
と言うことで、キックオフであります。
J2第28節 北九州 0-2 千葉
例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。
時間経過で言えば、前半16分に、町田の意表を突いたミドルで、千葉が先制すると、後半に入っても千葉ペース、そして93分にエウトンのゴールで千葉追加点を挙げ突き放し、千葉の勝利。
うーん・・・・・
出鼻をくじかれたということもあってか、北九州、いいところが見られなかったかもなぁ。
リードされたからには、点を取りにいかなければならないはずなんだが、なかなかギアが入らない。
ってか、町田のロングシュートは、「すごい」の一言や。
とんでもないものを、見てしまった。
あれは、出鼻くじかれても、しょうがないわ。
そんな中、まだ前半のうちに、アランダが一発レッドで、千葉の選手が一人少なくなったわけなんだけれども・・・・・
最後まで数的不利さを、感じさせなかった、裏を返せば、北九州は、このチャンスを全く生かせなかったと思う。
で、最後の後味が、よろしくなかった。
リードしている相手に、時間稼ぎをされてしまうのはしょうがないんだけれども、そこから失点してしまっては、これは厳しい。
悪い流れの試合が、続いてしまってるなぁ・・・・・
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2016年」カテゴリの記事
- B3リーグ 福岡VS金沢(2016.12.28)
- トップリーグ第13節 宗像サニックスVSパナソニック(2016.12.27)
- B3リーグ 福岡VS埼玉(2016.11.15)
- J2第40節 北九州VS町田(2016.11.11)
- J2第38節 熊本VS札幌(2016.11.02)
コメント