« 2nd第11節 川崎VS福岡 | トップページ | モブログです1 »

2016年9月16日 (金)

J2第31節 北九州VS徳島

トップリーグを見に行った翌日は、北九州に行ってまいりました。

午前中は、自宅でまったりと過ごした後、13時前に自宅を出る。
快速電車に延々と2時間ほど揺られて、この日は黒崎駅に到着。
・・・・・しばらく来ない間に、黒崎駅が、変わってる!
西鉄のシャトルバスに乗って、スタジアムに到着したのは、キックオフの2時間前。

スタジアムに入るよりも前に・・・・・
びーるうめぇ\(^o^)/
そして、この日に臨時出店していた、八幡ギョウザうめぇ\(^o^)/

なんだかんだで、から揚げも食って、びーるお代りして、気がついたら、酔っ払い。
若干記憶が飛んでいる。
スタジアム広場で酔いつぶれてしまい、結局、入場したのは、キックオフの40分くらい前になってから。

さて、北九州であり、徳島であります。

北九州もだけれど、徳島も、順位表的に想定外のところにいますね。
双方ともに、勝ち点3が是が非でも欲しいところ。
意地と意地とのぶつかり合いで、いい試合が見られそう。

と言うことで、キックオフであります。

J2第31節 北九州 0-1 徳島

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、お互いにいい攻撃を見せるも、前半はスコアレス、後半に入ってもなかなかゴールは埋まれず、ドローくさい雰囲気がプンプンの中、そのままアディショナルタイムに突入したところで、渡のゴールが生まれて、徳島の勝利。

えーと・・・・・

面白い試合だったっす。
しかし、北九州は、この内容のこの試合で、勝ち点を一つも取れなかったのって、結構痛いね。
90分間、時折いい攻撃を仕掛けながらも、徳島の分厚い攻撃に耐え、無失点でやり過ごしていたのに、最後の最後、渡にやられてしまうあたりが、今シーズンを象徴しているのかもなぁと。

まぁ、よそ者がこんなことを言ったら、申し訳ないけれど。

|

« 2nd第11節 川崎VS福岡 | トップページ | モブログです1 »

その他サッカーなど 2016年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2第31節 北九州VS徳島:

« 2nd第11節 川崎VS福岡 | トップページ | モブログです1 »