« モブログです3 | トップページ | モブログです1 »

2016年10月19日 (水)

B3リーグ 福岡VS大塚商会

飯塚に行ってきました。

例によって、この日は午前中仕事。
で、試合は18時開始なんだけれども、試合会場の一般入場開始時間が、15時15分と、かなり早い。
13時に職場を出て、自宅に帰って私服に着替え、駅に向かって、博多駅経由で新飯塚駅までJRで・・・・・
移動していたら、絶対に間に合わない。
いや、そんなに早く行っても、別段やることはないんだけれども、いいポジションに座りたいと思ったら、1分でも早く会場へと。

と言うことで、車で行くことに。
お昼ごはんを食べている時間的余裕はなく、コンビニでパンを購入したら、サクッと高速道路へと。
鳥栖まで高速道路をブッ飛ばし、無料化された冷水トンネル経由で。
・・・・・無料化に伴う道路工事で、めっちゃ渋滞していたぞ。

渋滞にもめげず、高速道路を使ったアドバンテージをなんとか生かして、試合会場に到着したのが、15時10分。
うん、ギリギリセーフ。
さて、早く到着して、比較的いいポジションをゲット出来たのはいいが、ヒマやぞ。
こうなったらもう、寝るしかないな。
うとうと、うとうと・・・・・・・・・・

おはようございます。
気がついたら、選手たちがアップのために、コート上に登場しておりました。

さて、この日の対戦相手は、大塚商会。
やっぱし申し訳ないけれど、何の予備知識もない。
ともかく、開幕以来連勝を続けているので、この試合にも期待しましょう。

と言うことで、試合開始。

B3リーグ 福岡 90-70 大塚商会

よっしゃよっしゃ。

QUARTER.1   21-26
QUARTER.2   25-08
QUARTER.3   28-18
QUARTER.4   16-18

とは言え、第1クォーター、リードを許していしまうとは、想定外だ。
開幕戦を見た感想として、「オフェンスは、まぁこんなもんだろう」とは思ったんだけれど、ディフェンスが、なかなかのザルっぷりや。
えらく自由に、シュートを打たせてしまっているなぁ。

ところが、発破をかけられたのか、第2クォーター、見違えるようにガラッと変わる。
それまでの10分間は何だったんだという感じで、ディフェンスを立て直すことに成功したら、逆転に成功。
とにかく、小林大祐のゴールラッシュ。見ていてたいへん、気分がいい。
あとは、つかみとった流れを離すことなく、試合の主導権を握りっぱなしだったと思う。
うん、ディフェンス立て直した後は、ウチらしい試合に、なったな。

まぁ、開幕戦の時にも書いてたけれど、まだまだいまから作り上げて行くチームなんだろうね。
そこはもうしばらく我慢しなければならないのかも。
逆に言えば、伸びしろは全然あるわけで、さてこの先、どんなチームへと進化して行ってくれるのか。

何はともあれ、連勝っす。

|

« モブログです3 | トップページ | モブログです1 »

その他サッカーなど 2016年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B3リーグ 福岡VS大塚商会:

« モブログです3 | トップページ | モブログです1 »