« 2nd第15節 福岡VS甲府 | トップページ | モブログです1 »

2016年10月28日 (金)

J3第26節 大分VS盛岡

大分に行ってまいりました。

大分まで車を運転して行くのはしんどいし、それに、新しくなった大分駅を見てみたいし、なんといっても、サッカー観戦で飲めないのは、つらい。
と言うことで、高速バスで行くことに。
大分まで往復し、スタジアムへもバスで行くんだったら、「SUNQパス」でも元が取れるのだ。
なおかつ、前日のレベスタ行きも、高速バスが使えて、一石二鳥。

と言うことで、試合当日。

前日と同じ時間に起きて、8時半に家を出る。
前日と同じ9時前の福岡空港行きの高速バスに乗って、高速基山で下車。
十数分の待ち合わせののち、大分行きの高速バスに。
曇り空で、若干霧がかかるも、バスの走行には支障なし。

・・・・・大分駅の周辺、めっちゃ変わってる!
えっと、前からこんなに、高層建築物が多かったっけ?
そして、高速バスの降り場の位置が変わってるし、スタジアム行きのシャトルバス乗り場も、そこに移動している。
軽く駅を散策したかったところではあるけれど、高速バスを降りたら、目の前にシャトルバスが止まっているんだから、これは乗らざるを得ない。
もっとも、そんな乗り継ぎをしたのは、オレ一人(汗)

途中、「運転士さんが道を間違える」などと言うプチハプニングを挟みつつ、スタジアムに到着したのは、キックオフの1時間半前。
早速、当日券を購入。
・・・・・事前に、買い忘れていたんじゃー
この日は、「大分県民は、当日券1,500円」と言うイベントがあっていたんだけれど、チケット売り場周辺にいる大分人に「オレの分のチケット買って」とお願いできるコミュニケーション力など持ち合わせておらず、通常料金で購入。

入場して、バクスタ上段に陣取ったら、早速・・・・・
びーるうめぇ\(^o^)/

んで、タイミングが良かったのか、売店の列に並んで、日田焼きそばは、焼いている最中で、アツアツなものが出てきた、中津唐揚げは、揚げている最中で、やけどしそうなくらいにアツアツなものが出てきた。
最高かよ。
気分がいいから、いいちこのお湯割りを追加投入しましょう。

・・・・・飲み過ぎた、酔っぱらった~

さて、大分であり、盛岡であります。

J3の一位抜けは、栃木で決まりかと思いきや、気がついたら混戦。
大分としては、もう負けは許されない状況に。
一方の盛岡、来期のJ3のライセンスと言う、監督選手には何の落ち度もない問題の行方は・・・・・
それはさておき、目の前の試合に勝つのみだ。

と言うことで、キックオフであります。

J3第26節 大分 4-2 盛岡

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、前半16分に、オウンゴールに寄り大分先制、その後34分、アディショナルタイムに追加点が決まり、3-0で折り返すと、後半に入り、62分にも追加点、盛岡は68分と80分にゴールを挙げるも、時すでに遅しと言う感じの、大分快勝。

盛岡、全然悪く無かったと思うんだけれどなぁ。
ワンタッチ以内で細かいパスをつないでの、人数をかけた攻撃は、出来ていたと思う。
持ち味は、十分に出せていた。
アウェイでの戦い方として、やることはちゃんとやっていたんじゃないかなぁ。

そんな盛岡を、大分は力でねじ伏せたな。
いやぁ、手の打ちようがないくらいに、とにかく強かった。
前半の45分だけで、試合を決めてしまったからね。
なんだろう、サイド攻撃あり、中央突破ありと、攻撃が多彩。
見ていて楽しかったっす。

これでいよいよ、J3の首位争いが、混とんとしてきたな。
どこが来るか、分からんぞ。

|

« 2nd第15節 福岡VS甲府 | トップページ | モブログです1 »

その他サッカーなど 2016年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J3第26節 大分VS盛岡:

« 2nd第15節 福岡VS甲府 | トップページ | モブログです1 »