« 第08節 長崎VS福岡 | トップページ | 第09節 水戸VS福岡 »

2017年4月20日 (木)

J2第08節 熊本VS松本

長崎に行った翌日は、熊本に行ってきました。
あな忙し。

長崎から帰りついたときには、すでに日付が翌日になっていた。
この試合のチケット、まだ買っていないよー
と言うことで、当初はちゃんとチケットを買うつもりだったけれど、当日料金で買うにはちょっと資金負担が重いから、「他のクラブのファンクラブに入っている人向けの企画」を活用させていただくことに。

と言うことで、朝。

って言うか、目が覚めたら、11時半を過ぎておる。
あわてて跳び起きて、最寄り駅までダッシュ。
飛び乗った電車は、肥後大津行き。
なので、電車内で熟睡してしまっても、安心。

ほどなく、光の森駅に到着。
優先入場開始時間の少し前に、スタジアムに到着。
ワタクシは、当日券売り場の列に。
ってか、ホーム側ごる裏500円チケットを求める人、想定外にさほど多く無かったかなぁ。
チケットを手にいれたら、早速スタグルゾーンに突入して・・・・・

びーるうめぇ\(^o^)/

小沢さんのトークショーを眺めながら、びーる飲んでつまみ食って、至福の時間。
やがて、一般入場開始の時間になり、スタジアム内へ。
コアな人たちの邪魔にならないよう、端っこのほうに席を確保。
あとは、OB戦を眺めながら、追加のびーる飲んで、追加のおつまみ食って、シメのお弁当を食ったら、大満足なのであります。
よそのチームなんであまり思い入れはないとはいえ、ずいぶん懐かしいメンツが集合していたな。

さて、熊本であり、松本であります。

熊本、じっくり見ているわけではないのでよくわかんないけれど、開幕以来イマイチ調子に乗れないっぽいな。
一方の松本の方も、どうなんだろ。
そんなわけで、お互いに想定外な成績なのかもしれないけれど、震災から1年たった復興マッチ、好ゲームを期待しています。

と言うことで、キックオフであります。

J2第08節 熊本 2-0 松本

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、試合序盤の前半7分に、グスタボのゴールで熊本が先制し、リードして降り返すと、試合終了間際の81分に上里のゴールで追加点、そしてそのまま、熊本が逃げ切って勝利。

熊本の快勝でしょう。
危ない場面がなかったわけではないけれども、終始試合の主導権を握っていたと思う。
グスタボのゴールで勢いに乗って、そのまま90分間走り続けることが出来たな。
1万4千人近く入った観客を満足させることが出来た、いい試合だった。

それにしても、この試合から使用できるようになったバックスタンドに、大勢の観客がいる光景は、なんだか泣けてきますね。
復興への道のりはまだまだなんだろうけれども、それでも、少しずつ前へと進んでいるのかな。

と言うことで、せっかくホーム側ごる裏にいたということで、試合終了後にこそーっと、「カモンロッソ」に加わらせてもらう。
楽しい。

|

« 第08節 長崎VS福岡 | トップページ | 第09節 水戸VS福岡 »

その他サッカーなど 2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2第08節 熊本VS松本:

« 第08節 長崎VS福岡 | トップページ | 第09節 水戸VS福岡 »