« モブログです16 | トップページ | 第16節 福岡VS群馬 »

2017年5月30日 (火)

J2第16節 山口VS町田

下関に行ってきました。
この日は、ほかに近隣では試合やっていなかったし、山口開催ならともかく、下関開催だったら、まぁ行きやすいかということで。

試合当日。
トシをとったせいで、最近朝目覚めるのが、早い。
それにしても、仕事が休みの日に、朝5時に目が覚めるのは、いかがなものかと。
やることがないから、ベッドの中で、うだうだ、うだうだ・・・・・

と言うことで、テンションが上がらないまま、8時前には自宅を出て、西鉄特急電車に乗って出発。
天神で、下関行の高速バスに乗り換え。
高速バスの中では熟睡し、「東駅」バス停で高速バスを降りたら、そこはもう、試合会場の目の前。
案外行きやすいスタジアムや。

キックオフの1時間半ほど前に、スタジアムに到着。
それでは、さっそく・・・・・

びーるうめぇ\(^o^)/

はい、断酒をやってるから、それはなし。
なおかつ、炭水化物抜き、油抜きダイエットまでやってると、スタジアムグルメゾーンに、要件がない・・・・・
なんとか、唯一食べられそうだった、かき氷をいただきます。

うーん、スタジアムに早く到着しても、やることがない。
時間をつぶすのに、一苦労。
ここ10年以上続けてきた、「スタジアムには、極力開門時間に間に合うように行く」主義に、真っ向から反してしまう。
これは、困った事態や・・・・・

それはともかく。
今回は、費用をケチってバックスタンドへ。
コンクリート打ちっぱなしの座席。
座って5分で、お尻が痛くなった。
う~ん、今後も継続的にJの公式戦に使用するんだったら、何らかの手は入れてほしいかなぁと、思わなくもない。

さて、山口であり、町田であります。

山口、突然の監督交代からの、最初の試合ですね。
成績面で振るわなかったのは確かだけれど、よそ者なんで、監督交代の是非については考えないとして、試合の雰囲気も含めて、どうなるのかまったく読めないな。
一方の町田、引き分けが多いようだけれども、悪くない印象。
監督交代の影響が、いいほうに出るか、果たして。

と言うことで、キックオフであります。

J2第16節 山口 0-1 町田

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、前半26分に、中島がPKを決めて町田が先制し、リードして降り返すと、後半に入っても山口の攻撃を跳ね返しその1点を守り切り、町田の勝利。

うむ、妥当な結果かな。

山口、見事な縦ポン。
・・・・・なんでそうなった。
これまでの山口の攻撃って、分厚さが持ち味だったと思うんだけれども、それが微塵も見られなかった。
岸田を押さえておけばいいんだから、守るほうからすれば、楽やろうな。
90分間それを徹底したのは、「徹底してた」という意味では、まぁ、それもありなのかもしれないけれど、う~む。
まぁ、普段まったく見ていない、よそ者の勝手な感想ではあるが。

一方の、PKの判定についても、「あれが決勝点」と言われたら、微妙かも。
ただ、町田は90分間ほぼ試合をコントロールしていたと思う。
長身の戸島がサイドに流れるシーンが多くって、そこはもったいないなぁとは感じたが。

山口、監督交代したばかりとはいえ、ちょっとしんどそう・・・・・

|

« モブログです16 | トップページ | 第16節 福岡VS群馬 »

その他サッカーなど 2017年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2第16節 山口VS町田:

« モブログです16 | トップページ | 第16節 福岡VS群馬 »