第21節 福岡VS岐阜
毎度いつも同じ書き出しで恐縮ですが、この日も絶賛お仕事中でしたわ。
午前中それなりにまじめに働き、13時にお仕事終了。
自宅に帰り、汗だくだったんでさっとシャワーを浴びてから、自宅を出発。
路線バスに乗ってO牟田駅へ。
バスが若干早着したのか、予定していなかったJRの快速電車に間に合ったので、久しぶりに、西鉄特急電車ではなく、JRで向かうことに。
博多駅に到着。
コンビニで大容量のお茶のペットボトルを購入して、バスターミナルへ。
ちょうどのタイミングでやってきたシャトルバスに乗って、レベスタへ。
・・・・・シャトルバス、ガラガラやなぁ。
と言うことで、キックオフの1時間半前、レベスタに到着。
それにしても、あづい・・・・・
試合が始まる前に、持参したお茶がなくなりそうや。
同じく、コンビニで購入した、カロリーが低そうなお菓子をボリボリかじって、試合開始を待つ。
さて、岐阜戦であります。
大木さんのチームだからなぁ。
難しい試合になるかもなぁと、若干いやな予感も。
ともかく、前半戦の最終戦、勝ってシーズンを折り返そう。
と言うことで、この試合、絶対に勝つ!
と言うことで、キックオフであります。
第21節 福岡 1-0 岐阜
うむ、一安心・・・・・
まぁ、結果的には「PKによる得点」1点のみだったけれども、ほぼ試合の主導権を握り続けることができた試合だったのかなぁと。
まぁ、あのPKは、見ていてなんとも微妙ではあったけれど。
しかしながら、なかなかしんどかった。
相手は、前節からしても、得点力があるチームだからね。
うん、恐い場面も、多々あった。
それでも、最終的には、きっちりと勝ちきることができるのは、いい感じやね。
さぁ、これで、前半戦を首位で折り返し。
申し訳ないながら、「想定していなかった」っというのが、率直なところ。
うれしい誤算ですな。
で、これからの夏場、プレイヤーの年齢層が高くってなかなかしんどそうではあるけれども、乗り切るぞー
簡単ではあるけれど、今回はこんなところで。
なお、なんで今回短いのかと言えば、試合途中から、某チームのマスコットの正式発表が気になっていて、スマホの画面に目をやる頻度が高くなって、イマイチ試合に集中出来ていなかったからであったりして(汗)
| 固定リンク
「2017年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2017年観戦記録(2017.12.27)
- J1昇格プレーオフ決勝 名古屋VS福岡(2017.12.07)
- J1昇格プレーオフ準決勝 福岡VS東京V(2017.11.27)
- 第42節 岡山VS福岡(2017.11.22)
- 第41節 福岡VS松本(2017.11.14)
コメント