« モブログです6 | トップページ | モブログです1 »

2017年8月18日 (金)

第28節 福岡VS長崎

はい、前回のホームゲーム山形戦のところのラストに書いていた、

さて、次のホームゲームは、中旬の平日ナイトマッチか。 スーツ姿で駆けつけて、汗だくで観戦コースとなる予定・・・・・

のとおり、汗だく観戦コースでしたよ。

わが職場、カレンダー通りの営業なんで、月曜日から通常営業。
しかし、世間一般は「ボンヤスミー」なんで、嬉しいことに仕事量は少ないですわなぁ。

と言うことで、試合当日。
この日のお仕事もたいそうヒマでして、17時30分、職場の脱出に成功。
職場から直行、車を飛ばして新O牟田駅へ。
平日だから空いている駐車場に車を止め、「日帰り往復の割引切符」を購入し、いつものように乗客が大勢いる駅から、17時56分に出る新幹線に乗車。
コンセントからスマホの充電をするも、約30分では対して充電もされず、18時28分、あっという間に博多駅に到着。
(あっという間に着いてくれなきゃぁ困るが)

博多駅は、ボンヤスミーゆえ、人が多い。
人込みをかき分けてダッシュしたけれど、新幹線の一番後方の車両から地下鉄への、4分乗継に失敗。
次の電車をもああって、乗り込む。

18時37分、福岡空港駅に到着。
またもやダッシュで、シャトルバス乗り場へ。
おかげで、出発寸前のバスに、無理やり隙間を見つけて乗り込む。

で、レベスタに到着し、バスを降りたタイミングで、ノブリュウの「ウェルカムザプレイヤー」の声が聞こえてきた。
メイン側から入ったら、ごる裏は通りにくい状況だろうから、バクスタ側から入場。
いつもの場所に到着したタイミングで、キックオフの笛が鳴る。

ギリギリ、セーフや。

さて、長崎戦であります。

1stの試合は、苦労しながらも、坂田のゴールで勝利。
この時期からプレッシャーをかける意図はまったくないんだけれども、長崎、名古屋と続く、上位チームとの夏場の連戦、今シーズン最初で、もしかしたら最大のヤマ場となりそうな感じ。
毎回、長崎相手にはなぜか苦戦してしまうんで、今回も、かなりタフな試合になりそうやな・・・・・

と言うことで、キックオフであります。

第28節 福岡 0-1 長崎

むむむっ

すんません。
冒頭に書いたとおり、今回はスーツ姿での参戦。
しかも、到着した瞬間に試合が始まったということで、気持ちがイマイチ乗ってない。
キックオフからしばらく、エンドが逆になってることに気付かなかったくらいだったからなぁ。
なので、この試合、ごる裏で座っての観戦だった。

飛ばない試合は、こうなってしまうのかなぁ・・・・・

それにしても、長崎相手だと、点が取れんな。
それに、あのコーナーキックは、キックの精度からしてしょうがないとしても、90分間でシュート打たれた本数2本っていう数字からしても、やられた印象がまったくないんだけれども、それでも勝てないのか。

ってか、この時期の連戦って、体力を消耗してるだろうし、しんどいよね。
決して選手層が分厚くはないというのが、こういう時に影響が出る。

さて、次、ウェリントン抜きでの、アウェイ名古屋か。
まぁ、いつもと戦い方が変わるんだろうけれども、それがいい方向に出てくれるかもしれないからな。
こういう時に、状況を打開してくれる選手が出てきてくれると、嬉しい
期待しておこう。

|

« モブログです6 | トップページ | モブログです1 »

2017年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第28節 福岡VS長崎:

« モブログです6 | トップページ | モブログです1 »