« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月30日 (木)

岡山に行ってきました3

昨日の続きであります。

翌日、19日日曜日。

奈良の近鉄新大宮駅近くの宿にて、8時ごろにお目覚め。
移動するには、近鉄に乗った方が楽なんだが、この日の移動経路は「奈良から岡山経由で新O牟田」なんで、通しでJRのきっぷを購入する方がいい。
という事で、宿でうだうだ過ごした後、牛丼屋さんで奈良っぽい朝食をいただいてから、JRの奈良駅まで、てくてく。
奈良の土地勘がないんで知らなかったけれども、案外近くだったんや。

きっぷを購入し、ホームに上がった時、たまたま目の前に「おおさか線東直通の快速尼崎行き」っていう、ベストな電車が出発を待っていたんで、そっちに飛び乗る。
もちろん、「大和路快速の大阪方面行き」の方が早くて便利なんだが、そっちだと乗り慣れていてありきたりだし、「おおさか東線」だと、大混雑の大阪駅乗り換えを避けて、尼崎駅でホーム移動も楽に、乗り換えることができるし。

うん、正解。
最後まで乗客は多くなかったから、視界を遮られることなく車窓を満喫できたし、新大阪駅直通工事の様子とかも眺めることが出来て。
1時間ちょっとで尼崎駅、そこから新快速に乗り換えて、姫路駅には11時半頃に到着、改札口をいったん出る。

後から思ったら、そのまままっすぐ鈍行列車で、岡山に向かっても良かったのかなぁとは思う。
しかし、当初構想では、「前日神戸でJ1を見て宿泊したあと、翌日午前中に姫路城を見物してから、岡山に向かう」つもりだったから、頭のなかが観光モードになっている。
なので、この時は迷わずにまっすぐ、姫路城へと。

いやぁ、姫路城、やはりよかった。
観光客が多すぎて、天守は入場制限が掛かっている状況にまでなっているとは、想定外だったが、やはりいいものは、いい。
そして、「共通入場券」を買ったから、ついでにお隣の日本庭園「好古園」へも。

と、「ついで」のつもりで足を延ばしたんだけれども、実は、ここがめっちゃよかった。
むしろ、姫路城よりも、こっちの方が行ってよかった。
ちょうど紅葉の真っ盛りで、この時期で無かったら見ることができない光景で、お庭がとても美しい。
つい、ベンチに座って、ぼーっとしてしまいましたわ。

そんなわけで、気が付いたら3時間ほど経過して、14時半。
とっくの昔に、開門しておりましたわ。
慌てて姫路駅に戻り、牛丼屋さんで姫路っぽい昼食をいただいたら、新幹線に飛び乗る。
14時55分、姫路駅からのぞみちゃんに乗ったら、岡山駅まではあっという間の20分。

それでも岡山駅到着は15時15分で、キックオフまで既に1時間を切っている。
急ぐから、いつもだったら絶対に乗らない、路線バスに乗車。
結果、スタジアム入りしたのは、15時40分。
ふぅぅ、なんとか間に合った。

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。

試合終了。
帰りを急いでいるわけではないので、岡山の最終戦セレモニーを最後まで見届けてから、スタジアムを後にする。
途中、牛丼屋さんで岡山っぽい夕食をいただいてから岡山駅へ。
新幹線改札口を通過したところで、出発をお知らせするアナウンスが流れていたので、人込みをかき分けてエスカレーターを駆け上がり、閉まりかけていたドアをすり抜けて、のぞみちゃんに飛び乗る。
行き同様、帰りの新幹線の中で、湘南戦と松本戦の試合記録に加え、横浜遠征記のblogの作成を終えたところで、博多駅に到着。
ちょうど時間が悪く、30分以上のインターバルで新O牟田駅を通過するやつを2本ほどお見送りした後、ようやくお目当ての新幹線に乗車。

22時半過ぎ、ようやく我が街に無事に帰還。
お疲れ様でした。

と言うことで、岡山遠征記でした。
次回のアウェイ遠征予定は、現時点では未定なのであります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月29日 (水)

岡山に行ってきました2

岡山遠征記、本編であります。

11月18日土曜日。

7時半に起床。
日付が変わる直前までお仕事をしていたおかげで、休日なのに寝不足。
この日は、神戸での試合、しかも、開門時間に間に合わせる必要は無かろう。
という事で、どうせだったら乗り換えなしで行きたいと思い、新O牟田駅を9時17分に出る、一日に2本しかないうちの1本であるさくらちゃんに乗って、出発。

なんでか理由は分かんないけれども、自由席が通路まで超満員、なのでしょうがなく、立つことに。
ところが、次の停車駅の久留米で、偶然目の前に座っていた人が下りるという、偶然が。
座れた。
あとは、ゆったりと座って神戸に向かいましょう。
もはや移動中の恒例行事、移動中にタブレット端末から、まとめてblog更新作業を。
湘南戦と松本戦の2試合分、試合観戦記の下書きを始める。

新O牟田駅から、約3時間弱が経過して12時過ぎ。
乗り換えなしでダイレクトに行けるのって便利だし、blog更新作業に集中していたこともあり、あっという間に新神戸駅に到着。
地下鉄に乗り換えて、総合運動公園駅へ。

試合開始の1時間ちょっと前、ユニバに到着。
とりあえず、人ごみに流されるままスタジアムに向かう、ってか、駅を降りたら目の前がスタジアムで、迷いようもないんだが。

初めてのスタジアムは、様子も分からないし、楽しいなぁ。
しかしまずは、席を確保という事で、バックスタンドに向かう。
おひとり様なんで、おかげさまで中央部のなかなかいい位置に空きを見つけて、そこをGET。
荷物を下ろしたところで、改めてスタジアムを見渡してみる。
陸スタなんだけれども、観客席に傾斜があるから、思っていたよりも見やすいな。
そして、バックスタンドには屋根が無いから、開放的で、いい。
リッチ的にビル街とかではないんで、空が広い。
晴れていたら、なお良かったんだけれどもなぁ。

それでは、スタジアムの散策に向かいましょう。
ぐるっと半周して、スタジアムの中の売店では、珍しそうなものは売っていなさそうだなぁと判断し、メインスタンドの外にある、スタジアムグルメゾーンへと。
うわぁ、すごく長い行列。
そして、噂の神戸牛ステーキ、やはり美味そうや。
神戸牛ステークの列は長すぎたから断念し、他のお店の中から、比較的短そうな列に並んでは見たものの・・・・・
結局は、30分以上並ぶことに。
おそらくは販売している食料のレベルは高いんだけれども、こうも待ち時間が長いのは、うーむ。

まぁ、試合開始の1時間前と言う、比較的遅めに行った自分が悪いと言うのは、重々承知しているんで、文句を言うつもりはないっす。
だが、ようやく食料をゲットして自席に戻ってきたときには、もうキックオフ時間だったというのは、ちょっと計算を間違えたなぁ。

あ、メシは、間違いなく美味かったっす。

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。

ってか、試合終了まで待っていたら、奈良でのバスケの試合開始時刻に間に合わない。
逆算すると、鶴橋駅を17時8分に出る快速急行に乗らなければ、間に合わない。
そこに間に合うようにさらに逆算していくと、15時47分に総合運動公園駅を出る地下鉄に乗らなければならない。
という事は、試合終了まで見ていたら、アウトや。
サッカーとバスケと、どっちを優先するかという事だけれども、迷った末に、我がチームのバスケを取ることに。

そんなわけで、試合展開を見ながら、すこし早目、15時35分頃にいったん試合が止まったところで、席を立つ。
で、グッズショップをちらっと覗いている時に、広島が勝ち越しゴールを挙げていたことは、観戦記のところで書いてましたね。
で、すこし早目に出た理由は・・・・・手持ちのお金が、無い。
電車での移動は「モバイルSuica」だから問題ないけれども、近鉄奈良駅から試合会場までのタクシーでも利用できるかどうかが、わからないところ。
それに、試合会場での飲み食いのことも考えたら、すこしは現金があった方が。

地下鉄に乗って、新長田駅へ。
JRの駅に移動し、コンビニATMを見つけたのでさくっと下ろしたら、鈍行列車で三ノ宮駅、そこで新快速に乗り継いで、大阪駅、大阪環状線に乗り継いで、鶴橋駅へと。
この間、乗り継ぎのインターバルが短くってひやひやしたけれども、日本の鉄道って優秀ですね。
何の問題も無く、無事に運ばれた。
それに、どの列車も混雑していたんだけれども、いずれも座ることが出来て、ラッキー。
途中、大阪環状線の電車が新しいことに感動したりして。

鶴橋駅からは、近鉄の快速急行電車。
さすがに大混雑で座ることは出来ず、先頭車両の運転席の真後ろに、かぶりつき。
生駒の山越えでの大阪の夜景を眺めつつの移動。

17時42分、近鉄奈良駅に到着。
18時からの試合開始なんで、急げ~~~
タクシー乗り場の位置はあらかじめ調べておいたんで、そこに向かって、階段を駆け上がり、タクシーに飛び乗る。

10分もかからずに、ならでんアリーナに到着。
ここの場所、同じ敷地内になる陸上競技場にはJFLを見に一度来たことがあり、その時は路線バス利用だったけれども、距離感はイマイチ覚えていない。
案外、近かったんだ・・・・・

と、おかげさまで試合開始の4分前、体育館に到着。
さくっと入場し、1階席のアウェイ側の座席は空いていなかったんで、極力端の方へと。

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。

帰りは、路線バスの時間が合わなかったこともあり、のんびりてくてく歩いて、近鉄奈良駅へ。
一駅だけ電車で移動し、遅めの夕食をさくっと頂いたら、駅前にあるホテルにチェックイン。
やることもないから即、おやすみなさい。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月28日 (火)

岡山に行ってきました1

と言うことで、岡山に行ってきました。

ってか、観戦記のところでも書いたけれど、シーズン最終戦という事で、行くことは早々に決めていた。
しかし、仕事のスケジュールが直前まで確定せず、土曜日からの連休がとれるか、もしくは日曜日に日帰りとなるのか、休み取得がぎりぎりのところの攻防へと。
まぁ、連休の取得については半分以上あきらめてはいたんだけれども、直前まで粘った末に、土曜日も仕事を休めることになったのは、その週に入ってから。
という事で、急いで遠征スケジュールを組みましょう。

まぁ、とは言え、事前に頭の中で、いくつかパターンは組んであったんですわ。

前月に「横浜遠征のついでに、根室中標津空港に行く」という壮大なネタ遠征をやった結果、北海道・本州・四国・九州の本土の空港で、まだ使ったことがないのが、鳥取空港たったひとつだけに。
という事は、是非とも年内のうちに、ここを攻め落としたい。
で、岡山に行くんだったら、鳥取空港を使うのって、自然な流れやん。

という事で、前日の土曜日、羽田に飛んで首都圏でJ1の優勝争いクライマックスな試合を観戦し、翌日朝イチのひこーきで鳥取空港に飛び、そこから列車で岡山駅まで移動し、試合参戦。
うむ、カンペキ。

と、事前の脳内想定では完璧なプランが出来上がっていたんだが・・・・・

1週間を切ってから、ひこーき、試合のチケット、ホテル、以上を確保しようとしたら、どれもめっちゃ高い。
この時首都圏で行われていたのは、等々力、日産、日立台、すこし足を伸ばして、仙台か新潟か清水と言うのも、ありと言えばありかも。
この時点で、等々力と日立台はチケットソールドアウト、日産はまだ残席有。
んで、この3試合会場のうち、「主にスタジアムの観戦環境から」(ここを強調しておかないとあらぬ誤解を与えてしまう)第三者として見に行くんだったら、どのスタジアムに行きたいかと言われたら(以下自主規制)
柏は何度か行ったことあって、いろんな席種で見たことがあるんで、アウェイゴール裏以外の席種で、一度等々力に行ってみたいと前々から思ってるんだけれども、早目に計画しないとやはりムリか・・・・・

次に、ホテル。
翌朝、鳥取空港に飛ぶ初便の出発時刻が、羽田空港発6時45分ときたら、空港すぐ近くのホテルに泊まっておかないと、朝早すぎてしんどい。
しかし、直前にこのエリアを抑えようとしても、安いホテルの空きが、まったく無いんですわ。
いや、2万円くらい出したら、泊まれないことは無かったんだけれどもさ。
横浜の郊外あたりまで広げたら、かろうじて見つからないこともないレベルという感じだったんだけれども、それだったら、いったい朝何時にチェックアウトしたらいいのよ状態。

そして、ひこーき。
行きの福岡空港~羽田空港はともかく、羽田空港~鳥取空港でも、特割でも2万円を超えている。
なんでこの中途半端な時期に、ひこーき料金が高いのか、イマイチ理解には苦しむところではあるのだが。
と言うことで、福岡空港から羽田空港経由で鳥取空港、そして鳥取駅から岡山駅経由でO牟田駅まで通しで鉄道のきっぷを購入したら、旅費と宿泊費だけで8万円オーバーコース。

と、首都圏の試合を見に行ってこのお値段なのだから、上であげた「仙台か新潟か清水」となると、そこまでの行きのひこーき代にプラスして、そこから当日中に羽田空港まで移動する料金が加わるのだから、もはやお話にならないレベル。
先日北海道で浪費した身からすると、ちょっと、出せない・・・・・

それに、日曜日朝6時45分のひこーきって、ちょっとハードルが高すぎるやん。
せっかく首都圏に行ったのに、早く寝なきゃいけないから、夜遊べない。
で、夜寝るためだけのホテル代に2万円オーバーは、やはり・・・・・

という事で、「ネタ遠征」で許容できる範疇を超えてしまうという、結論を出さざるを得ない。
なので、次の案を。

おとなしく、関西での試合観戦に。
となると、神戸での試合一択ですな。
神戸で試合観戦した後、ゆっくり一泊して、翌日鈍行列車でのんびりと岡山まで移動すれば、OKだ。

ところが、それすらもうまくいかず・・・・・

えぇ、神戸周辺でホテルが、まったく確保できなかったんですわ。
一番近くて、相生か播州赤穂でしか見つからずに。
大阪市内で検索したら、あるエリアだけは見つかったんだけれども(やはり以下自粛)

しょうがなく、どんどん探すエリアを広げて行き、宿泊するからにはついでにという事で、イベント情報もあわせて検索していったところ、そういえば奈良でバスケの試合やっていたなぁと思いだす。
じゃぁ行ってみるかと思い、調べたところ、なんとかビジネス旅館に一室だけ空きがあるのを発見したので、即効でぽちっ。
宿を抑えた後で、「実は、神戸から奈良までの移動って、結構時間が掛かる」という事に気づいたんだけれども、まぁ、なんとかしましょう。

かくして、旅程が決まったのが、かなりギリギリ。
「ネタ要素」が皆無になってしまったけれども、日曜日の昼間が開いているんで、すこしだけ観光要素は入れられそう。
おそらく今年祭儀の遠征になりそうだから、楽しみましょうか。

以上、前フリ終わり。
次回から本編に入ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月27日 (月)

J1昇格プレーオフ準決勝 福岡VS東京V

熊本に行ってきました。

まぁ、圧倒的大多数の方々にとっては、ホームゲームにもかかわらず、わざわざ熊本まで足を運ばなければならないと言うのは、ものすごーく面倒くさいことっすよね。
と書いてしまったら、関係者の方々に対して大変申し訳ないというのは、わかっていますよ。

ラグビーワールドカップ開催に向けての改装工事、ぎりぎりでぎりぎりの工事スケジュールを組んでいただいたおかげで、リーグ戦を最後までレベスタで開催されることができたわけでして、ありがたい。
シーズン2位でフィニッシュして自動昇格できなかったのは、ひとえに自分らの責任や。

話を元に戻して。
熊本開催、なかなか大変っすよね。
ところが、ワタクシにとっては、レベスタよりもえがおスタの方が、自宅からの距離は近いんだから、特段の問題はない。
下手したら。自宅を出て30分ちょっとで、スタジアムに到着することが出来るから、これは楽勝。
それに、今シーズンの我がチーム、アウェイの方が勝つ確率が高いと来ているから、こりゃぁ、熊本開催を活かさない手はないよね。

と言うことで、試合当日。

朝8時、小倉駅前のホテルでお目覚め。
(いきなり、前段と言ってることが違うぞw)
若干の寝坊であります。
で、ベッドのなかで、列車のダイヤを検索。
今すぐに飛び起きてホテルを出たのならば、小倉駅から熊本駅まで、新幹線だとだとあっという間に到着することが出来る。
しかし、お値段的には、ちょいと厳しいな。
しかも、朝食もまだ食っていないし、前夜の酒が残っていて、眠いし・・・・・

結果、ホテルを出たのが9時過ぎ。
で、山陽新幹線ではなく、博多駅までは、在来線のソニックで向かうことに。
ええ、「九州ネットぎっぷ」の方が、普通に購入するよりも料金が全然安いんですわ。
で、JR九州の企画切符だから、小倉~博多は当然、新幹線には乗れない。
これだと計算上、ちょうど開門時間のころに、熊本駅に到着していることになりそう。
という事で、スタジアムに到着するのは開門時間からだいぶ経ってからになるけれども、その代わり、スムーズに入場できるだろう。

んで、小倉駅。
大分からのソニックが到着するのが遅れた影響で、博多駅での新幹線への乗り継ぎ時間が、当初予定の16分から3分になってしまったけれど、博多駅構内を猛ダッシュしたら、案外余裕で乗り継げた。
たまたまみずほちゃんだったから、なんと、新O牟田駅は通過してしまう暴挙で、あっという間に熊本駅に到着。
ここで豊肥本線へ乗り換え、光の森駅に到着。
・・・・・スタジアム行きのシャトルバス、どえりゃあ人がいるなぁ。
結局、積み残しを出したまま、出発。

えがお健康スタジアムに到着しました。
・・・・・・・・・・なんだこの大行列は!
「列の最後尾」から先が見えず、どこまで続いているのかも、わかんない状況。
列のさばきかたうんぬんと言うのはあるんだろうけれども、慣れないスタジアム、ボランティアスタッフの人数も足りていないだろうし、いっさい文句を言う気持ちにはならない。

結局、入場するのに、20分くらいはかかったのかなぁ。
ゴールキーパーはすでにあっぷを開始しており、ホーム側ゴール裏に行き、そこそこいいポジションを確保するタイミングで、あっぷのためにフィールドプレイヤーが登場してきた。

選手たちのあっぷを一通り眺めたら、ダッシュでいったんスタジアムを出て、スタグルゾーンへと。
鳥の唐揚げといかゲソの唐揚げ、そしてびーるを調達し、急いで戻る。
びーるうめぇ\(^_^)/
そして時間がないから、声を出しながら、サクッと立ち食い。

さて、東京V戦であります。

1stの試合は、完璧な形からの、ウェリントンの決勝ゴール。
2ndの試合は、アウェイでの戦いで、スコアレスドロー。
相性としては悪く無いとは思うが、いかんせん、相手はここの所調子を上げてきており、絶好調と見ていい。
簡単な試合には、当然ならないよね。

しかし、そんなのはどうでもいいか。

J1に戻るために、あと二つ勝つだけや。
で、気持ちが高ぶって興奮しているのかと言えば、そうではなく、案外平常心。
いつもと同じように戦い、いつもと同じように勝てばいいだけや。

ということで、キックオフであります。

J1昇格プレーオフ準決勝 福岡 1-0 東京V

よっしゃぁ。

大一番、いい試合ができたと思います。
で、なんと言っても、實藤の存在が大きかったなぁ。
守備がピリッと締まるわぁ。
と言うことで、おそらくは監督の想定通りな試合が出来ていたであろうから、試合中不安に感じるようなことは、あまりなかったかなぁ。
冨安ががっちりと抑えてくれていたこともあり。

そして、早い時間帯に、山瀬のスーパーゴールで先制することが出来たことで、戦い方が俄然有利になる。
相手は、勝ち抜くためにはあと2点取る必要があるからね。
とは言え、相手の攻撃陣は怖い、油断はならん。
しかし、最後まで堅い守備は崩れず、終始試合をコントロールすることが出来、結果勝利。
ほんと、レギュラーシーズン以上に、いつも通りの試合が出来た。

さて、残りもあと1試合。
笑ってシーズンを締めくくりましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月26日 (日)

モブログです22

モブログです22
ただいま~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです21

モブログです21
熊本駅にて、鈍行列車に乗り継ぎます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです20

モブログです20
博多(の手前)に、帰ろ~ぉ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです19

モブログです19
ギリギリまで粘って出待ちしたのち、最終のシャトルバスで離脱。

お疲れさまでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです18

モブログです18
ばんざーい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです17

モブログです17
試合終了、勝ったぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです16

モブログです16
修羅の国ヾ(.;.;゚Д゚)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです15

モブログです15
前半終了、1ー0。

よっしゃよっしゃぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです14

モブログです14
福岡VS東京V、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです13

モブログです13
さぁいよいよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです12

モブログです12
準備万端!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです11

モブログです11
スタジアムに入場。

ちょうどフィールドプレイヤーが登場。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです10

モブログです10
到着しました~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです9

モブログです9
光の森駅に到着。

シャトルバスが満員で積み残し。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです8

モブログです8
熊本駅に到着。

豊肥本線へ乗り換えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです7

モブログです7
博多駅です。

ソニックの到着が13分遅れで、3分乗り継ぎになったけれど、間に合った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです6

モブログです6
それでは、熊本に向かって出発しますか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
小倉駅から、おはようございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月25日 (土)

モブログです4

モブログです4
小倉ナイト楽しい~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
当たらんかった(o´・ω・`o)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
到着しました~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
O牟田駅から、こんにちはー

今からお出かけ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月24日 (金)

B2リーグ第09節 奈良VS福岡

神戸でのJ1観戦に引き続き、奈良までバスケ観戦に行ってきました。

まぁ、普通あり得ないハシゴ観戦ですわなぁ。
どっちか片方だけを選ぶでしょ。
これには事情がありまして、つまりは、神戸周辺でホテルが、まったく確保できなかったんですわ。
一番近くて、相生か播州赤穂でしか見つからずに。

神戸から、ホテルに寝に行くためだけに播州赤穂まで行くことを考えたら、反対方面に向かうことも、検討しますわなぁ。
そこで、この試合も見に行くことを思い付くわけで。
なんとか、奈良でビジネス旅館に一室だけ空きがあるのを発見したので、即効でぽちっ。

と言うことで、神戸の続き。
地下鉄、JRの新快速から大阪環状線、鶴橋駅で近鉄の快速急行電車へと乗り継いで、近鉄奈良駅に到着したのが、試合開始の15分前。
完璧に予定通り、ってか、ダイヤ通りに運行する日本の鉄道に大感謝。
駅の階段をかけあがり、タクシー乗り場へと。
近場で申し訳ないけれども、タクシー飛ばす。

試合開始の4分前、体育館に到着。
1階席、アウェイ側のブースターが陣取っているエリアは、なんと満席。
よもや、福岡からこんなに多くの人が遠征しているとは、想定外や。
なので、奈良ブースターが座っているエリアのはしっこに、存在感を消すようにそっと座ったところで、試合開始の時間に。

と言うことで、対戦相手は、奈良。

当然bjリーグ時代には対戦しており、自分も見に行ったことはあるんだけれども、何の参考情報にもなりませんですわな。
という事で、何の知識も持っておりません。
まぁそれはともかく、連勝記録を伸ばせるよう、この試合にも、勝ちたいところですな。

と言うことで、試合開始であります。

B2リーグ第09節 奈良 62-70 福岡

よっしゃよっしゃよっしゃ!

QUARTER.1   13-10
QUARTER.2   13-22
QUARTER.3   16-22
QUARTER.4   20-16

とはいえ、言いたいことがないわけではない。

試合序盤のスロースターターっぷりには、だいぶ慣れてはいるが、しかしなぁ。
ディフェンスはキレキレなんだけれども、ともかくシュートが決まらない。
ゆえに、リズムに乗れない。
みていてもどかしいっす、もちろん、奈良ブースターに囲まれていたからと言うのもあるが。

そんな試合も、第2クォーターで一気に逆転したら、あとはその勢いに乗ったまま、相手を突き放して・・・・・
と、そんな流れではあったんだけれども、もったいないファールでチャンスを潰したりして、相手につけ入れられる隙がある。

試合終了。
快勝ではあったが、それが思ったほどスコアに反映されていない、言い換えたら、も少し点差をつけることも出来たとは思うんだけれどなぁ。

それはそうとして、快勝っす。
とにかく今は、来シーズン更なる高いステージに上がることを目指して、勝ち続けよう。

と言うことで今回、奈良に行ってきました。
「岡山に行くついでだった」とは言え、バスケを見にアウェイ遠征するようになったのは、我ながら感慨深い。
かつて、大分に行ったことはあるんだけれども、それはアウェイの範疇には入らないからね。

サッカーのオフシーズンには、バスケのホームはもちろんのこととして、アウェイにも積極的に足を運ぶ。
だったら、いつ休めば良いんや。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月23日 (木)

J1第32節 神戸VS広島

この間の土曜日、岡山に行くついでに、神戸に行ってきました。

まぁ、これくらいの距離だったら、「ついでに」って言ってもいいでしょ。
当初、この日の遠征先の選択肢は二つあって、そのもうひとつの選択肢は、「川崎or柏に行ったあと、翌日羽田空港にから鳥取空港まで飛んで、智頭急行」だったから。
ええ、ひこーき代金が高かったのと、羽田空港周辺のホテルに空きがなかったから、それは断念。
裏を返せば、その条件をクリアできていたら、やってしまっていた可能性もあったわけで、それはそれでとっても楽しいことなんだけれども、まぁ、アホでしょ。

なので、神戸行きです。
で、チケットを買おうと、席種を調べてはじめて、この試合がユニバで開催されることを知った。
それくらい割かし思い付きだったわけで。
と、偶然の産物ではあるけれども、行ったことがないスタジアムだから、これは楽しみです。

と言うことで、試合当日。
新幹線と地下鉄を乗り継いで、キックオフの1時間前に到着。
うむ、屋根はメイン側の一部にしかかかっていないし、背景に高層建築物はないし、開放的で気持ちのよくなる雰囲気ですね。
晴れていたら、なおいっそう雰囲気がよかったんだろうなぁとは思ったが、この日はあいにくの曇り空。

1時間前に入ったにもかかわらず、バクスタ中央の良い席を確保できたのは、ラッキー。
スタジアムが大きいのも、いいなぁ。
という事で、荷物を下ろしたらさっそく、スタジアムの探索へと。
え~と、ひと昔前の設計なんだろうな。
スタジアムの収容人数は大きいんだけれども、それに対しての通路の幅が、そこまで広くはない。
そして、そのコンコースに売店があって、そこに人が滞留しているから、若干歩きにくい。

そんなことを思いながら、一旦スタジアムを出て、外の売店へと。
こっちも、行列が・・・・・
それにしても、スタジアムの中の売店では、からあげとか焼きそばとかの定番商品を売っているのに対して、スタジアムの外の売店では、神戸牛ステーキとか、かなりハイグレードなものを売っている。\(^-^)/
そのギャップが、なかなか面白い。

と言うことで、ワタクシもとあるお店の行列へと・・・・・
順番が回ってくるのに30分以上もかかったわ。
しかも、その買ったものが、冷めていて、う~む。

行列のない場内のお店の、ど定番商品のほうでも、よかったかなぁ。

そんなわけで、行列に並んでいる間に、試合前のあっぷが始まっていて、そして食い物を抱えて自席に戻ってきたときには、もう試合が始まる直前ですわ。

さて、神戸であり、広島であります。

ワタクシ、J1をほぼ見れていないんで、両チームともまったく状況を把握できていない。
もちろん、出ている選手はある程度わかるんだけれども。
そんなわけで、予備知識がゼロで試合観戦することに。
なんの先入観もなしに見る試合も良いでしょう。
ともかく、久しぶりのJ1観戦、目の前の試合を楽しみましょう。

と言うことで、キックオフであります。

J1第32節 神戸 1-2 広島

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、前半17分に稲垣のゴールで広島が先制するも、27分に渡邉千真が決めて神戸が追いつき、前半を1-1で折り返すと、後半に入り77分にパトリックのゴールで広島が再び突き放し、試合はそのまま広島の勝利。

いやぁ、結局は、J1残留と言う明確な目標がある広島のほうが、モチベーションが高かったのかなぁと。
試合開始そうそう、広島がガンガン攻めに来ていて、神戸は防戦に追われる。
で、広島が先制してもなお、神戸はエンジンがかからず。
「ヌルイなぁ」と言う感想をもったタイミングで、ワンチャンスで神戸が追い付くんだから、分からないものだ。
J1は、ほんの少しのほころびが、失点に繋がるんだなぁ。

そんなわけで、後半の途中、次に向かうためにスタジアムをあとにし、グッズショップを覗いている時に、スタジアムから大きな音が。
どうやら、どっちかにゴールが決まったようだ。

と言うことで、決勝点を見ることが出来なかったのは、こころ残りではある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月22日 (水)

第42節 岡山VS福岡

岡山に行って参りました。

シーズン最終戦だからね、行くことは早々に決めていましたよ。
あとは、土曜日からの連休がとれるか、もしくは日曜日に日帰りとなるのか。

結局、勤務シフトを調整して、土曜日も仕事を休めることになったのは、月曜日になってから。
そこからバタバタと、遠征スケジュールを決定させる。
試合前日の土曜日は、分刻みでかなりきっちりとした行程を組んだのだが、試合当日は、「キックオフの1時間前くらいに到着したらいいか」と言う、かなりアバウトな設定、事前に電車の時刻表を見ることもなかったくらいで。
時間に余裕があれば、鈍行列車乗り継ぎでもいいし、時間がなかったら、新幹線に乗れば良い。

と言うことで、試合当日。

8時半に目覚め、JRを乗り継いで、姫路駅。
人がめっちゃ多い中姫路城を見物、ついでにお隣の日本庭園も見物。
で、この日本庭園が、かなりよかったんですわ。

まさか、姫路で3時間も費やすとは想定外のことで、気がついたら、キックオフの1時間半前。
急がなくては。
と言うことで、姫路駅に戻ってきたものの、運が悪いことに、ちょうどあう新幹線が、無い。

結局、スタジアムに到着したのは、キックオフの20分前。
ファジフーズどころではない。
直接アウェイ側入り口に向かったから、その辺りの雰囲気は一切わからず。
んで・・・・・

アウェイ側観客席、超満員。
なんじゃこりゃぁ状態。
ワタクシの分の一席を確保していただいていたから、かろうじてそこに収まる。
ありがとうございます、いつも一方的にお世話になっています。

それにしても、寒い。
体を暖めるために、びーるを投入したら、もう試合が始まるタイミングですわ。

さて、岡山戦であります。

1stの試合は、仕事で見に行くことができなかったんだけれども、文字情報から得る限りでは、「89分にウェリントンのゴールで先制」って、それだけで痺れる試合展開や。
まぁ、ウチらしい試合なんでしょうかね。
で、この試合。
残念ながら、2位でのJ1自動昇格はならなかったものの、3位と4位では、全然違う。
2試合とも引き分けでも勝ち抜けられる方が、断然有利、ウチの戦いかた的にも。
なので、きっちりと勝ちに行こう。

と言うことで、キックオフであります。

第42節 岡山 1-1 福岡

・・・・・・・・・・

まぁ、今シーズンの我がチームを象徴するような、試合展開でしたなぁ、残念ながら。

前半をお互いにスコアレスで折り返したあと、後半の良い時間帯に、ウェリントンの先制ゴールが決まる。
ここまでは、完璧にウチのいつもの戦いだったのに、そのあとの爪の甘さも・・・・・

かくして、試合終了。
試合終了後の最終戦のセレモニーで、岡山の木村社長さんに、「プレーオフ頑張ってください」とエールをいただきました、ありがとうございます。

まぁ、ごちゃごちゃ言わんと、あと二つ勝てば良いだけや。
来週名古屋に行けるんだとしたら、想定外だったアウェイ遠征旅行が出来て、楽しいなぁ。
それくらいの気持ちでいよう。

実はかなりの楽観主義なのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月19日 (日)

モブログです38

モブログです38
ただいま~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです37

モブログです37
博多駅です。

ようやく、新O牟田駅にも止まる新幹線がやって来た。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです36

モブログです36
博多駅に戻って来ました。

そう言えば、22時過ぎまで新O牟田駅に止まる新幹線がない、空白の時間帯やったな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです35

モブログです35
岡山駅、階段をかけ上がって、目の前に止まっていたのぞみちゃんに飛び乗った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです34

モブログです34
ファジ丸くんありがとう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです33

モブログです33
最終戦セレモニー。

木村社長、エールをいただきありがとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです32

モブログです32
あと2つ勝つぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです31

モブログです31
試合終了の模様です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです30

モブログです30
ホットコーヒー売り切れてしまったから、やむを得ず・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです29

モブログです29
前半終了、0-0。

さぶいおー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです28

モブログです28
岡山VS福岡、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです27

モブログです27
戦う準備万端。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです26

モブログです26
スタジアムに到着しました。

今日も、勝つ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです25

モブログです25
急ぐので、岡山駅から路線バスに乗る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです24

モブログです24
ようやく岡山駅に到着。

デジタルサイネージに進化してる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです23

モブログです23
岡山駅まで鈍行列車で行くつもりだったけれども、姫路で遊びすぎた。

なので、しょうがなく新幹線に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです22

モブログです22
好古園に来ています。

姫路城の隣にこんな美しい庭園があるなんて、知らなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです21

モブログです21
間近に見る姫路城、美しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです20

モブログです20
かなりお久しぶりの、姫路城に。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです19

モブログです19
尼崎駅から、新快速に乗り継ぎます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです18

モブログです18
JR奈良駅から、おはようございます。

直通快速の尼崎行きに乗って、岡山に向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月18日 (土)

モブログです17

モブログです17
本日の晩ごはんは、新大宮駅の近くにある、麺屋やまひでで、台湾混ぜそば。
780円也。

辛い、辛くて美味い~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです16

モブログです16
それでは、近鉄奈良駅から今宵の宿へと。

近鉄奈良駅発大和西大寺駅行きの電車が、阪神の車輌。
ややこしい運用やなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです15

モブログです15
試合終了、62-70で勝利。

欲を言えば、も少し点差をつけられる展開だったはず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです14

モブログです14
かわいい。

ぬいぐるみ買っちゃった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです13

モブログです13
第2クォーター終了、26-32。

シュートが決まりだして、リズムにノリかけている感じかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです12

モブログです12
奈良VS福岡、ティップオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです11

モブログです11
タクシーを飛ばして、到着。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです10

モブログです10
勝ちたいなら~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです9

モブログです9
鶴橋駅で、近鉄に乗り換えます。

急げ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです8

モブログです8
新長田駅で、地下鉄からJRに乗り換えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです7

モブログです7
試合の途中ですが、次の場所に移動します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです6

モブログです6
前半終了、1-1。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
神戸VS広島、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
陸スタの割には、観客席に傾斜があるから見やすいな。

晴れていたら雰囲気最高だったんだろうけれども。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
ユニバに到着しました。

ここははじめて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
新神戸駅に到着。

地下鉄に乗り換えましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
新O牟田駅から、おはよーございます。

さくらちゃんに乗って、直接向かいます。
のはずが、通路まで超満員、立ちっぱなし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月14日 (火)

第41節 福岡VS松本

土曜曜日のお昼の試合ですな。

はい、例によって例のごとく、お仕事なので見に行けないですよ。
ナイトマッチだったら見に行けたかもしれないんだけれども、この時期にナイトマッチは、あり得ないですからな。
あきらめて、労働に励みましょう。
働いてお金を稼がなくっちゃ、アウェイ遠征にも出られない。

幸いにしてこの試合も、地上波で生中継。
なので、自宅でテレビ観戦することが出来るから、それで我慢しておこう。

と言うことで、試合当日。

朝からじゃんじゃんばりばり、じゃんじゃんばりばり働いて、お昼を迎える。
「早く帰って、テレビの前へ」と言う気持ちは当然ある。
あるんだけれども・・・・・
ワタクシ、昼間の職場では、性格が変わるんですわ。
「電話もかかってこず、人もいない土曜日の午後、集中して作業するにはうってつけ」
と言うことで、ありとあらゆるネット情報から遮断され、黙々と書類作成。
で、終わったのが、17時頃。
まぁそれでも、早く終わったほうではないのかと。

さて、松本戦であります。

1stの試合は、0-1という最少スコアでの勝利ながらも、かなりいい内容だったとの事。
以上、これまた伝聞推定系。
松本のアウェイも行きたいんだけれども、スケジュールなかなか合わないね。
それはともかく、この試合、万が一勝てないと言う事態になったら、そのあとナイトマッチの長崎が・・・・・
いやいやいや。
今はともかく、目の前の試合に集中するのみ。
とにかく絶対に勝ち点3を取って、そこからの勝負や。

と言うことで・・・・・

第41節 福岡 1-1 松本

うーん・・・・・・・・

厳しい結果やね。
ワタクシの悪い性格なのか、試合の結果を把握して、その日の夜は気分転換でジムに行ったんで、録画していたこの試合、結局は見ていないんですわ。

と言うことで、見ていない試合については、語りようもなく。
なので、今回はこれにて終了。

以上っ!

長崎、J1昇格おめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月11日 (土)

第40節 福岡VS湘南

日曜日の夕方に開催された、大事な大事な一戦、ワタクシは欠席であります。

というのも、理由がありまして。
なんとなく当たりそうな予感を持ちつつ応募した、スターフライヤーのキャンペーンに当選し、「博多・天神落語まつり」のチケットをゲット。
本当に、ありがとうございます。

で、どっちに行くか、迷ったけれど・・・・・
となりそうなところ、実はほとんど迷わなかった。
落語をライブで聞ける機会、しかも複数の噺家さんに出会うチャンスって、そうそうないやん。
いや、普通に発売開始日に、チケットを買って見に行けば、機会は作ること出来るんだけれども、落語に対してそこまで熱心ではないし。

つまりは、今まで経験したことがない新しいことには、自ら積極的に飛び込んでいきたいと言う、中途半端な好奇心ですね。

しかしながら、勝負の一戦を向かえた、この日のスタジアムの雰囲気も、体感しておきたい。
幸いにして、この試合のキックオフ時間と、落語の開始時間とは、1時間のタイムラグがある。
と言うことは、一旦スタジアムに行き、キックオフを見届けてから、急いで天神に向かえば、間に合いそう。

と言うことで、試合当日。

朝は少し寝坊、9時半頃に目覚め。
午前中は特段やることもなく、ここ最近の仕事の疲れから回復することに専念。
で、13時に自宅を出発、13時半の西鉄特急電車に乗って、天神へ。
さすが、シャトルバスは、天神の時点で立ち客が出ると言う、普段ではあり得ない状況に。

レベスタに到着したのは、15時15時分くらい。
バクスタ側から入り、腹へったから何か食おうと思ったが、キックオフを直前にも関わらず、売店の行列の長さが半端ない。

空腹のまま、人の多さを避けるべく、いつもとは反対側のゴール裏に向かう。
こっち側のホーム自由席も埋まっている光景を見るは、かなり久しぶりだな。

いよいよ、両チームの選手がピッチに登場。
キックインのセレモニーまで見たところで、スタジアムを後にして、天神へと。

さて、湘南戦であります。

1stの試合は、平日ナイトマッチ、福岡からいける人が少ないという圧倒的アウェイのなかでの、快勝。
まぁもちろん、結果こそ甲斐性なものの、苦しい厳しい試合だったとのこと、以上伝聞推定系。
それ以上のことは、わかんない。
それはそうとして、今シーズンの大一番ですね。
前述の通り、首位のチームを迎えるに当たり、いやなイメージはなかろう。
それよりも、選手たちから、そしてクラブからも、この試合に向けての意気込みが伝わって来る。
いろいろとイベントごとも仕込んできてきているし。
唯一の誤算は、「昇格・そして優勝をめぐる一戦」のはずが、相手は昇格がすでに決まっている点ではあるが、とにもかくにも、この試合、勝たなければ、話にならない。

と言うことで、キックオフです。

第40節 福岡 2-1 湘南

ばんざーい!

えっとですね、地上波で生中継されていたこの試合、もちろん録画していたんだけれども、ともかく毎日が忙しくって、本日に至るまでチェックする時間がなかった。
それどころか、ニュース等も見ておらず。
つまりは、映像で一切確認していなくって、知っているのは、試合の結果のみ。

なので、何も書けないんですわ、残念ながら。

往々にして、こういう「勝負の一戦」的なものに、ウチは今まで弱かった印象があるんで、この結果は、いいですね。
このプレッシャーに打ち勝てるようでないと、今後ひとつ上のステージに上がったときに、うまく戦えない。

ま、いずれにしても、残り試合も全部、勝ち続けるしかない。

見ていない試合なんで、今回は簡単にはこの辺りで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月10日 (金)

横浜に行ってきました5

昨日の続きであります。

翌日、10日火曜日。

前夜消化不良だったおかげで、早朝6時には目が覚める。
ススキノを6時半頃に出る地下鉄に乗って、出発。
さすが大都市、この時間帯から、満席や。

札幌駅からは、石狩当別駅行きの電車に乗る。
この区間、車窓には、住宅街が続いている。
この車窓を見ていたら、JR北海道がこの路線に力を入れるのが、納得できる。

石狩当別駅で、この日のメインイベント、新十津川駅行きの列車に乗り継ぎ。
うむ、車窓がガラッと変わったぞ。
これが、山あり谷ありで自然に溢れていたらまだしも、延々と平原を走るものだから、あまり面白味はない。

幼稚園児のお出迎えを受け、終着駅の新十津川駅に到着。
記念のポストカードをいただきました。
ここまでやって来たのは、当然のごとく100%「鉄」なんで、撮影大会のスタートです。
そして、この日の最終列車が出ていくのを見送ってから、てくてく歩いて新十津川町役場へ。
役場の窓口で、「到達証明書」を配布しているとのことだったので、それを受け取ってから、路線バスに乗り込む。
路線バスは石狩川を渡り、滝川駅に到着。
ここからは、旭川駅行きの特急電車に乗りましょう。
JR北海道の特急列車は、どれもデザインが格好よくって、好き。

そして、ワタクシが個人的に一番デザインが美しい駅だと思っている、旭川駅に到着。
ここからは、路線バスに乗って旭山動物園へと。
それにしても、平日の真っ昼間に、動物園行きのバスが立ち客多数の満員御礼って、どういうことよ。
みんな仕事はどうした。 (自分を含む)

旭山動物園に着いた。
ここに来たのは3回目だけど、全然飽きない。
それではさっそく・・・・・

ペンギンさん
アザラシさん
ホッキョクグマさん
アムールトラさん
ライオンさん
シマフクロウさん
キリンさん

どれも、いいですわぁ。
もちろん、動物たちがかわいいのもあるけれども、ここは、展示されているポスター類が、読みごたえある。
「動物かわいい」だけではなく、生態系とか、いろいろ真剣に考えなきゃダメなんだよね。

そんな感じで、あっという間に3時間が経過。
15時になり、大変お名残惜しいけれども、一日に一本の、旭山動物園から旭川空港行きの直通バスの出発時間です。
それでは、さようなら~

旭川空港で、北海道のお別れにびーるを飲んで、旭川らーめんをいただいたら、そろそろ帰りの時間です。
旭川空港から羽田空港に、インターバルが30分もない乗り継ぎで、福岡空港に。
乗り継ぎ出来るか微妙なところではあるけれども、定刻で飛んでくれてよかった。

福岡空港に帰って参りました。
O牟田方面への高速バスの時間と合わなかったと言うのもあるし、せっかく「3日間鈍行列車に乗り放題」のチケットを持ってるんだから、博多駅まで移動して、そこから快速電車に。

22時半前、我が街に無事に帰還。
おうどんを食ってから、返りましょう。
お疲れ様でした。

と言うことで、横浜遠征記でした。
次回のアウェイ遠征予定は、今シーズン最終戦の岡山であります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 9日 (木)

横浜に行ってきました4

昨日の続きであります。

翌日、9日月曜日。

6時半には目が覚める。
月曜日なので、某局の自社制作テレビ番組を視聴。
スポーツコーナー、野球にサッカーにバスケにと、バランスがいいっすね。

8時半にホテルを出て、帯広駅へ。
札幌行きの特急列車に乗って、この日のスタート。
ホテルで朝食を食べられなかった代わりに、この日の朝食は、コンビニおにぎり。
生たらことすじこ。北海道のコンビニおにぎりが、はんぱねぇ~ヽ(´∀`)ノ

トマム駅に到着。
ここで外国人観光客が多数乗ってきて、そこそこの乗車率だった列車、自由席には立ち客が。
話には聞いていたけれども、本当に海外で大人気なんだなぁ。

10時半、新夕張駅に到着。
他に降りる人は、いないですわなぁ。
さてさて、次の列車が来るまで、待ち時間は約1時間半。
・・・・・今回、こんなんばっかり。
淡い期待を持って駅を出てみたが、タクシーの姿はなく。
一応止まっていたら、紅葉の名所的なところがアルっぽかったので、行くつもりだったんだけれどなぁ。

しょうがないから、駅前にある道の駅的なものを覗いてみる。
うむ、ここで何か物を買っても、その後の荷物が増えるだけだ。
そもそも、ここ、道の駅とはうたっているものの、その中身は(以下自粛)
他に行くところことも無く、他にやることも無く、あとは駅のベンチで、ボーッと過ごす。
ただ、周囲の山々が一面紅葉で、眺めていると飽きない。

1時間半後、ようやくやって来た列車に乗って、夕張駅へ。
車窓をくまなく見ていたけれど、わりと人家が途切れないやん。
もっとも、人がそこで生活しているのかどうかは、わかんないんだけれども。
ただ、乗客も、想定していたよりも乗っている。

30分ほどで、夕張駅に到着。
ちょうどお昼ご飯時だったんだけれども、駅を眺めるのもそこそこ、日に数本しかない路線バスに乗って、向かったのは、石炭博物館。
で、えーと、荒れっぷりが、ちょっと・・・・・
それはそうとして、博物館に入りましょう。
もっとも、博物館の本体のほうは、改装中で入ることができず、このとき入れたのは、体験坑道のみ。
これが、まぁよかったっすよ。
博物館が再稼働したら、また来ようかな。

博物館を出て、行きに乗った路線バスもないことだし、帰りは歩いて戻りましょう。
診療所とか、商店街とか、廃校あととか、のんびり歩きながら見ている分には面白い。
夕張駅前に戻ってきて、隣の大型ホテルで記念入場券を購入し、ついでにお土産を購入したが、札幌行きの急行バスの出発時刻までは、まだまだ時間がある。

夕張の街並みも引き続き見てみたくって、引き続き歩き始める。
で、気がついたら、一駅歩いて、鹿ノ谷駅へ。
そこそこ観光地化していた夕張駅と違い、誰もいない鹿ノ谷駅、人はいないんだけれども、きれいに整備されていて、大変気持ちがいい。
駅ノートがあったので書き込んで、ゆっくり過ごしたところで、ここまで歩きっぱなしだったこともあり、体力の限界。

夕鉄バスの、新さっぽろ駅前行きの急行バスに乗るつもりだったけれども、それよりも早く出る、中央バスの、札幌駅前行きの高速バスに乗ることに。
30日分ほど待って、やって来たバスに乗車、なんとSuicaが使えて、ラッキー。
まっすぐに札幌に向かうのかと思ったら、結構細かくバス停に止まっては客を拾っていく。

サッポロファクトリーの前でバスを降りたら、地下鉄に乗り換え。
2駅ほどで地下鉄を降り、路面電車に乗り換え、すすきのまで。
路線延長されてループ化された区間に乗り、これにて、「日本の鉄道全路線乗車」記録を奪還。
ススキノに確保していたホテルにチェックインしたら、さっそく、記録奪還のお祝いもかねて、夜のパトロールへと。

・・・・・この日は、残念ながら空振り (ナニが)
まだ早い時間帯にホテルに戻り、うだうだとしている間に、いつの間にか寝落ちしていた。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 8日 (水)

横浜に行ってきました3

昨日の続きであります。

翌日、8日日曜日。

朝8時ごろにお目覚め。
で、一日に1往復しかない、根室中標津空港行きのひこーきが出発する時刻は、12時過ぎ。
そこまでの時間潰しの方法については、すでに決まっている。
日比谷公園で開催されている、鉄道フェスティバルを覗いてみることに。
毎年恒例のイベントなんだけれども、開催されているタイミングで東京にいるのははじめてなので、初参加。
まぁ、これだけのためにわざわざ上京するほどでもないからね。

と言うことで、10時のスタートに合わせて、9時半にホテルを出る。
「秋の乗り放題パス」に日付印を入れてもらって、川崎駅から新橋駅まで、東海道線。
で、到着してみたところ・・・・・

何この大行列。
みなさま、気合が入ってますなぁ、と、若干ドン引き。
気を取り直して、ぐるっと会場を一周し、一通りざっと遠目から眺めてみる。
が、ワタクシ、基本的に物欲はまったくないから、グッズを買いたいと思わないし、そもそも、各企業ごとに出来ている行列の先に、何を売ってるのかわかんない。
仮に、万が一欲しいものがあったとしても、今からそれをもって北海道に飛ぶのって、荷物が邪魔以外の何物でもないし。

結果、30分ほどで、あっさりと撤収。
それでは羽田空港に向かいましょう。
まぁ結局は、同じ「鉄」であっても、興味のベクトルが違うんだよね。

かくして、羽田空港に到着。
計算間違いをしたのか、到着したのが、ひこーきの出発時間の40分前だったりして、案外時間がない。
なので、久しぶりの第2ターミナルをさくっと眺めたら、さっさとひこーきに乗り込みましょう。

離陸。
久しぶりのANAなんで、機内誌を熟読し、オーディオチャンネルを聞いていたら、あっという間に北海道の上空。
さすが北海道、しかも道東。
下界は、きれいに碁盤の目に整備されていて、緑が美しい、つい見とれてしまう。
根室中標津空港に到着寸前に、向こうのほうに見えてたの、たぶん国後島なんだろうな。
上空から見ると、本当に近い。

そんなわけで、いろいろと考えてしまいつつ、根室中標津空港に到着。
コンパクトな空港ターミナルビルをぐるっと一周してから、根室駅前行きのリムジンバスに乗車。
当初は、終点までこのバスに乗り、納沙布岬行きのバスに乗り継ぐつもりだったんだけれども、10数分だけの乗車で、中標津バスセンターで、バスを降りる。

さてさて、次にのるのは、標茶駅前行きの路線バス。
ここでの待ち時間は、約30分ほど。
何もないだだっ広いバスセンターで、ボーッとして過ごす。
北海道的なゼイタクな土地の使い方が、いいなぁ。
建物がきれいなんだけれど、バスを待っている人は二人くらいしかいないし、全体的にのんびりムード。

やがてやって来たのは、路線バスタイプのバス。
いや、路線バスなんだから、路線バスタイプのバスが来てもおかしくないんだけれども、標津発の路線バス、ここに来るまですでに40分ほど走っていて、終点の標茶駅前まで、ここから約1時間半。
この長距離路線で、これに乗り続けるのかぁ。

ワタクシと、もう一人だけの客を乗せて、出発。
すぐに郊外に出たら、後は延々と車窓が変わらない。
となれば、ついうとうと、うとうと・・・・・
時々目が覚めては、地図をチェック。
で、標津線廃止代替の路線バスだからなのか、たぶんこのバス、メインの道ではなく裏道を走っているっぽい。
で、ただでさえ人が多く動かないルートなのに、裏道だから人家はなく、対向車も一台も走ってこない。
となると、退屈になってしまい、ついうとうと、うとうと・・・・・

まぁ、ポジティヴに考えたら、自分でレンタカーを借りて運転した場合には、おそらくは通らないようなルートであって、リアルな北海道を見ることが来たのかもなぁと。

1時間半が経過し、標茶駅前に到着。
ここからはJR釧網本線に乗るんだけれども、列車がやって来るまで、待ち時間は約1時間半。
・・・・・つくづく、北海道は、公共交通機関を使っての旅行に、向いていないように出来ているな。
暇なんで、さっきのバスから見えたセイコーマートまで、一キロほど歩いて、お弁当を買ってくる。
駅に戻り、遅めのお昼ごはんを食べても、まだ時間はある。
待つのは、しんどい・・・・・

やっと来たよ。
久しぶりの列車は単行ワンマン、余裕で座ることができるんで、まぁその程度の利用率なんだよね。
車窓はすでに真っ暗なんで、釧路湿原など楽しめるはずもない。
明かりが何もない中を走るので、読書でもして時間を潰すしかない。

釧路駅に到着。
すぐに出発する、最終の札幌行きの特急列車に乗り継ぎ。
ここまでは、今朝川崎駅で日付を入れてもらった、鈍行列車に乗り放題の「秋の乗り放題パス」だったんで、一旦改札口を出て、「釧路駅~新夕張駅の乗車券」と「釧路駅~帯広駅の特急券」を買って改札口を入ったら、もう出発時間や。

車窓が楽しめないんで、引き続き読書タイム。
特急列車なんで、車内誌と通販カタログを熟読。
通販カタログはおせちの特集で、美味そうな海産物のオンパレード。
これはいいわぁ。

帯広駅に到着。
駅前にあるホテルにチェックインしたら、夜のパトロールへと。
ふらふら歩いて、一番よさそうな居酒屋に入り、びーるを飲んで、魚を食って、最後の〆に帯広名物の豚丼をいただいて、大満足。

長距離の移動に疲れたし、ホテルに戻ったら即、おやすみなさい。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 7日 (火)

横浜に行ってきました2

横浜遠征記、本編であります。

10月7日土曜日。

この日はナイトマッチなんで、いつもみたいに朝早くに出発する必要もない。
ってか、マイレージ特典の無料航空券、受付開始初日の夕方に申し込もうとしたときには、すでに一番早い空きがある便が、13時発だったのよ。
本当だったら、朝早い便で飛んで、どこか一ヶ所くらい立ち寄るのが、いつものやり方なんだけれども。

と言うことで、11時前に出る高速バスに乗って、出発。
福岡空港に着いたのは、ちょうどお昼時、コーヒーをいただきながら、滑走路に離発着するひこーきを眺めていると、いつまでたっても飽きないわぁ。

13時、離陸。
上空では、いつものように、タブレット端末からblogの更新作業にいそしむ。
最近、「旅先で前回の遠征日記を作成する」のが、すっかり定番になってしまった。
この日の天気予報は、雨という事で、窓の外の景色が楽しめなかったというのもあるけれどね。

着陸準備に入る頃から、軽く揺れ始めたものの、15時前に、羽田空港に無事到着。
で、キックオフは18時と、微妙に時間がある。
と言うことで、この日宿をとっていた川崎駅前まで、路線バスで行くことに。
これが、住宅街の中を延々と走り、沿線住民の方々が次々に乗ってくる、純粋な生活路線。
どこを走っているのかまったくわからず、車窓がいちいち新鮮で、とっても楽しかった。
とっても楽しかったんだけれども、所要時間が約1時間もかかってしまったのは、想定外や。

そんなわけで、川崎駅前のホテルにチェックインし、不要な荷物をおろしたら、バタバタと出発。
京急川崎駅から快特に乗ったのは、16時半、出遅れましたね。
ほどなく横浜駅に到着。
三ツ沢の食事事情はアレなので(汗)、駅の売店で、崎陽軒の炒飯弁当とシウマイを購入してから、バス乗り場、そこからバスに乗って、スタジアムへ。

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。

試合終了。
そそくさとスタジアムを後にして、地下鉄の三ツ沢上町駅まで、てくてく。
繁華街方面へと祝勝会に出かけ、なんだかんだあって、日付が変わるころ、川崎のホテルに戻ってきたら即、おやすみなさい。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 6日 (月)

横浜に行ってきました1

1ヶ月ほど前の話になりますが、横浜に行ってきました。

と言うか、話の9割は、北海道になるとは思います。

えっと、過去の遠征記録を見返してみると、この10月の連休は、毎年どこかにお出かけしているようですね。
んで、今回。
土曜日に仕事を休めることになり、3連休確定。
なので、3連休の初日、アウェイナイトマッチを観戦しに横浜にいくことに。
んで、横浜と言うことには、残り2日、関東に留まってもいいし、どこかに移動してもいい、羽田空港のすぐ近くなんで、どこに移動するにも都合がいい。
そんなわけで、場所的にもスケジュール的にも、ばっちり。
さて、今年もはどこに行きましょう・・・・・

で、思い付いたのが、根室だったんだよね。

普段は「鉄」稼業をやりつつも、ひこーきにも手をだし続けていて。
北海道・本州・四国・九州の本土の空港で、まだ使ったことがないのが、根室中標津空港と、鳥取空港の2つだけになっていた。
(調布もまだ使ったことがないんだけれども、ここの扱いが微妙)
もっとも、離島はまだまだたくさん残しているんだけれどもね。
とは言え、沖縄県は与那国島と久米島以外の空港は制覇済みだったりする。

で、福岡から根室中標津空港に行こうと思ったら、かなり大変だけれども、羽田空港からだったら、スムーズに行けるやん。
だったら、この機会に行ってやろう。

と言うことで、この10月は、北海道に行くことを決定。
福岡空港~羽田空港の往復は、マイレージ特典の無料航空券で押さえて、羽田空港~根室中標津空港は、一月以上前に、先得で購入、「北海道に行くんだったら、旭山動物園は外せない」と言うことで、旭川空港~羽田空港も料金が安いうちに押さえた。
どさくさに紛れて、有休を一日とって、4連休にした。

で、北海道では何をするか。
旭山動物園以外は、ノーアイデア。
なんせ、当初は漠然と、根室中標津空港から、納沙布岬に行こうと思っていたくらいで。
出発直前、よくよく検討してみたら、この時期の北海道、すでに日の入りが早くて、納沙布岬に到着した頃には、すでに真っ暗や。
では、その代わりにどこに行く? と言うアイデアも、対して思い浮かばず。

アイデアが固まったのは、9月に丸亀に行った帰りに、三江線に乗ったあとですね。
久しぶりのローカル線乗車に刺激され、そう言えば、北海道にも、廃止される路線、廃止されるかもしれない路線があるなぁと、思い出す。
ならば、一度乗ったことはあるけれども、もう一度乗りにいこう。

と言うことで、根室中標津空港からは、まっすぐに釧路方面に向かい、石勝線の夕張支線と札沼線に乗ったあと、旭山動物園に立ち寄って帰る。
そして、計路上にあるから、やむを得ずススキノにも立ち寄る。
そうと決まれば、あとは時刻表をめくって、乗り継ぎプランを組むだけや。

はい、このあとが難しかった。
そう簡単に乗り継ぎプランを組めるほど、北海道の鉄道は易しくない。
そもそも、簡単にプランニング出来るほどの本数が走っている路線だったら、廃止は机上に上がらないだろうし。

まずは、一日に一本しかない、札沼線の新十津川行きをおさえるのが、鉄則ですわな。
あとは、どうやってそこに行くか。

・滝川から路線バスに乗り、新十津川駅前経由で浦臼駅まで行き、そこから新十津川駅行きの列車に
・岩見沢から路線バスに乗り、石狩月形駅から新十津川駅行きの列車に

以上二つを思い立ったが、どちらも問題が。
バスから列車への乗り継ぎ時間に、余裕がないんだよね。
浦臼乗り継ぎだと、定刻で13分、石狩月形乗り継ぎだと、9分。
いずれも目的地が路線バスの終点、そのバスが折り返し出発する時刻からすると、日常的に遅れなく時刻表通りに動いてはいるんだろうなと、想像はできる。
しかし、乗ったことがない路線バスだから、様子がわかんないし、リスクは極力取りたくない。
万が一列車に乗れなかった場合、この旅行の目的を失うだけではなく、そもそも、そこから移動できる手段が、他にない゚゚(´O`)°゚

となると、あまり面白味はないけれども、札幌から素直に向かうべきだよなぁ。

もう一方の、夕張、こっちも苦戦した。
夕張行きの列車は、終点到着後、すぐに折り返して出ていく。
それに乗って帰ったら、夕張の街並みをまったく見ないことになり、それだと、意味がない。
O牟田在住の身からすると、同じ旧産炭地の夕張は、やはり気になる。
ちらっとでもいいから、街の様子を見ておきたい。

しかし、往復とも鉄道で行く行程が、どう頑張っても組めないし、効率を考えたら、夕張~札幌は、バスの方が早く移動できる。
・・・・・はい、本数が少ない鉄道と、本数が少ないバスとを組み合わせてプランニングするの、制約条件が増えてさらに面倒くさいわ。

それでもまぁなんとか、自分でも妥協できるレベルのプランが出来上がったかなぁ。
「鉄」を優先するがあまりに、ススキノをないがしろにせざるを得なかった、と言う点で、百点はあげられないけれども。

そんなわけで、全体の行程が固まったのは、わりと出発する間際になってから。
うん、ひこーきの旅にするつもりだったのに、気がついたらやっぱり、鉄分が多くなってしまったな。
とはいえ、今回わりとバスに乗っている時間も長くって、それはそれで楽しみだ。

以上、前フリ終わり。
次回から本編に入ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 5日 (日)

モブログです5

モブログです5
ただいま~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
到着しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
それでは、用事があるので、さようなら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
ようやくレベスタに到着。

めっちゃ多い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
新栄町駅から、こんにちはー

そろそろ向かいましょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 2日 (木)

B2リーグ第06節 熊本VS金沢

翌日の日曜日は、同じ熊本でも、バスケットボールの観戦に。
前日書いていた通り、「サッカーとバスケのセット券」と言う、大変お得なチケットを買っていたので。
逆の言い方をすれば、このチケットが売られていなかったら、ワタクシ、この試合は見に行っていないわけで、「観客を一人でも多く呼び集めるために、知恵を絞る」ことって、とっても重要。

試合当日。

試合は17時開催で、それまで時間に余裕があるんで、午前中は、ぼーっと。
ってか、起きたのが10時過ぎだった。
その後もうだうだと過ごし、お昼ごはんにらーめんをいただいてから、14時過ぎに自宅を出る。
で、15時前の鈍行列車に乗って、出発。
約1時間ほどで、上熊本駅に到着、えがスタよりもずいぶん近いな。

ということで、試合開始時間の1時間前、熊本県立体育館に到着。
福岡市民体育館と比較すると、建物はコンパクト、その分、観客席からコートまでの距離が近い、と感じた。
んで、試合までまだ1時間もあるにもかかわらず、観客席は、ぎっしり。
そのおかげもあってか、会場の雰囲気も、ずいぶん違うな。

それでは、体育館を散策してみましょう。
1階のスペースが広くって、グッズ売り場が広く感じる。
収益を上げるためにも、ここは重要なポイントだ。
そして、グッズの種類も、福岡と比べて若干多いような気がする。
で、飲食は、体育館の外でテントを張ってやっているんで、いったん出なければいけないのが、ややめんどい。
飲食の種類と店舗数に関しては、福岡とそう変わりはないかと。

時間もないことだし、自席に戻る。
場内のMCが、「撮影できる動画は15秒以内です。写真や15秒以内の動画は、積極的にSNSにあげてアピールしてください」とアナウンスしているのは、大変素晴らしいことだ。
選手の肖像権はもちろん大切なんだが、そこを侵さない範囲内で、「試合観戦は楽しい」ってことは、積極的にアピールしなきゃいかんし、そこをクラブに代行してやってくれてる人は、積極的に利用していいかと。

そんなわけで、熊本であります。
実は、熊本を見に来たのは、これで3回目。
ただし、過去の2回は、NBL時代だったんで、Bリーグになってからは、初めてなのであります。
ほぼ知識ゼロ状態なんで、楽しみだ。
で、この日の対戦相手は、金沢。
むしろ、こっちのほうがよくわかってる。
先日も死闘を繰り広げたばっかりだしね。
そこを相手に、熊本がどんな試合をやってくれるのか、そこをチェックすることで、うちと熊本とを比較することが出来るのかも。

と言うことで、試合開始であります。

B2リーグ第06節 熊本 80-54 金沢

よもや、ここまで点差が広がるとは。

QUARTER.1   19-12
QUARTER.2   19-17
QUARTER.3   19-10
QUARTER.4   23-15

一言で言えば、ワタクシの知っている金沢とは、違った。
金沢が、らしくなかった。
で、各クオーターの点数にも表れているけれど、熊本、試合中に調子の波がほぼ上下せず、終始安定して力を発揮していたな。
いやぁ、強かった。
いい外国人選手を抱えていると、試合運びが計算できるよね。

と、試合についてサラッと流したところで。

同じ競技で、同じステージにいて、福岡と熊本の試合会場、雰囲気が180度違う。
この試合、観客が2,7299人と、福岡の倍以上入ってるということもあるけれど、そのほぼ全員が、バルーンスティックを両手に持っていて、試合中にバンバン鳴らしている。
で、MCが煽るのではなく、ブースターのほうから自発的に鳴らしていて、ここぞという場面では、自然とその音が大きくなる。

いやぁ、隣県のチームで、こうも違うのか。
もしかしたら、bjとNBLの文化の違いが、要因なのかもしれないけれど。

どっちがいい悪いではなく、これは体験しておいた方がいい。
よそのチームが、どうやって多くの観客を集めているのか、試合会場の雰囲気はどうなのか、そこは見ておくべきだ。

まぁ、個人的には、バルーンスティック、嫌いなんだけれども・・・・・
ただ、ワタクシが嫌う理由、「うるさい」が、そっくりそのまま、相手選手にプレッシャーを与えることになるわけで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月 1日 (水)

J2第39節 熊本VS長崎

この間の土曜日は、東京遠征ではなく、熊本に行ってきました。

もちろん、東京に行けなかったからと言うのもあるけれども、なんでこの試合を見に行ったのかと言えば、「熊本のサッカーとバスケの2試合を見ることが出来て、3,000円」と言う、大変お得なチケットが限定販売されていたから。
こういう共同の取り組みって、とってもいいね。
運営レベルでは何の協力体制も出来ていなさそうな福岡からすると、正直言って、大変うらやましい。

と言うことで、試合当日。
午前中は一応マジメに働くふりをした後、13時に職場を脱出。
この日は台風接近中に着き、雨予報だったんだけれども、O牟田は雨は降っておらず。
ところが、車を運転して熊本に向かっている最中、南関インターから高速道路に入ったあたりから雨が降り始め、そして、植木インターの手前くらいから、雨が強くなる。

45分くらいで、スタジアムに到着はしたんだけれども・・・・・
この日は、いわゆる「バトQ」と言うことで、ホーム側アウェイ側双方とも車で来た人が多かったのか、駐車場は満車。
駐車場の誘導をしていた人から、免許センターへと案内される。
免許センターに車を止めたのは、キックオフの8分前。
さぁ、雨は降り風も強い中、スタジアムへ急ぎましょう。

走るのに邪魔になり、傘は閉じて、濡れながらダッシュしたけれども、キックオフには間に合いませんでしたわ。
スタジアム内で走るわけにはいかないからね。
しかも、バクスタの屋根のあるエリアは、さすがにうまっていて。
いや、上のほうに登ったら空席はあったんだけれども、ピッチから遠い席は、個人的に好まないので・・・・・
あいていた、雨が降り込む、前方の席へと。

なんで、第三者の試合を、スーツ姿で、濡れながら観戦してるんだろか。( ̄Д ̄;;

さて、熊本であり、長崎であります。

ともに、最近ちょくちょく見ているんで、ある程度は把握できているつもり。
熊本、ここ最近は攻撃的なイメージが。
割と前線にタレントを抱えているよね。
一方の、長崎、J1目指して勝ちまくっているなぁ。
正直、福岡目線でいったら、非常に厄介。
と言うことで、主観的に見たら、熊本がんばれ状態なんだけれども、それよりも、客観的に、いい試合を見ることが出来そうな予感が。
自分のところも気になるんだけれども、目の前の試合を楽しみましょう。

と言うことで、キックオフであります。

J2第39節 熊本 0-2 長崎

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、前半27分に、田上が決めて長崎が先制、直後の31分に香川が追加点をあげ、前半を0-2で折り返すと、後半熊本の怒涛の反撃をしのいで、そのまま長崎が逃げ切って勝利。

いやぁ、長崎強い。

それにしても、のってるね。
正直に言って、点差ほどの力の差があったのかと言われたら、さほどまでは感じなかったんだけれども、取れるときに、立て続けに二点取って、そしてきっちりと勝つことが出来る。
これは、いい勝ち方ですわ。
「勝てる方法」が分かっているんだろうね。
もちろん、そこには高木監督の綿密なスカウティングがあってのことだというのは、理解しております。

まぁ、熊本も全然チャンスがなかったわけでもなかったんだけれども、チャンスをものにできたかできなかったのか、その差が大きかったっすね。
ゴールキーパーと1対1の場面で、決めることが出来なかったりして。
ってか、後半、風向き的に有利だったんだけれども、そのアドバンテージを生かせなかったのかなぁ。

そんなわけで、双方とも結構攻撃的で、割と殴り合い的な試合。
第三者としては、見ていてとても楽しい試合だったっす。

それにしても、スタジアムに入って、まず驚いたこと。
長崎サポ、こんなに多かったっけ?
なんだか、観客席も、いい雰囲気っぽいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年10月 | トップページ | 2017年12月 »