B2リーグ第16節 福岡VS奈良
翌日は、福岡市内まで男子バスケ観戦にお出かけ。
えぇ、二日連続での、バスケ観戦ですな。
サッカーオフシーズンだと、最近はこうなってしまう。
ヒマな時期が無いのは、とてもいいことかと。
なので、新年一発目のスポーツ観戦は、最近はバスケが基本になってきた気がする。
もっとも、新年一発目と言うには、若干時間が過ぎてしまっていて、もはやお正月気分は皆無ではあるが。
と言うことで、試合当日。
8時半にお目覚め。
帰宅のことを考えて、いったん車を運転して新O牟田駅の駐車場に止めに行く。
で、9時30分発の新幹線には乗らずに、そこから路線バスに乗って、在来線のO牟田駅まで移動。
・・・・・はい、行きの新幹線料金を、ケチってしまいました。
んで、O牟田駅に到着してみたところ・・・・・
9時14分に千早駅で事故が発生したから、10時20分にO牟田駅を出る快速電車が運休(o´・ω・`o)
結局は、そのまま新幹線に乗っておくべきだったということに。
しょうがないから、急きょ西鉄特急電車に切り替え。
天神に到着し、そこから地下鉄に乗り換えて、福岡市民体育館に到着したのは、12時前。
出遅れ感はあったんだけれども、なんとなくこの日、観客の出足がそこまで早くはないようだ。
今回はおひとり様だったと言うこともあり、割といい位置に席を確保。
それでは早速、お食事を調達しに。
激盛り焼きそばを、いただきましょう。
・・・・・本当に、激盛りだった。
量が多くって、結局、この日は晩ごはんが不要だった。
最近ライジングも、食料を事前に用意せずに会場に来てもいいレベルになってきていて、すこしずつ進化している様子が見て取れる。
そんなわけで、メシを食いながら、あっぷ中の選手を眺め、チアのお姉さんをぼーっと眺めるなどしていたら、2時間なっていう時間はあっという間に過ぎて行ってくれるもので、試合の時間ですよ。
この日の対戦相手は、奈良。
今シーズン、岡山の前日に、本格的にアウェイ観戦デビューを飾った、思い出の合相手。
シカッチェ、こっちにも来てくれないかなぁ。(来ない)
まぁ、その時に快勝したイメージが強いんで、この試合も、気持ちよく勝ってくれることを期待。
新年一発目の観戦試合、楽しみだぁ。
と言うことで、試合開始であります。
B2リーグ第16節 福岡 94-41 奈良
さいこうーーーーーーーーーーっ。
QUARTER.1 17-13
QUARTER.2 29-10
QUARTER.3 21-03
QUARTER.4 27-15
ってかね、ここまで点差が広がる試合になってくれようとは、思いもよらんかった。
うれしい誤算や。
もっとも、第1クォーター決して試合の入りは良くなかったと思う。
相手のディフェンスに苦しめられて、イマイチ波に乗り切れない。
しかし、うちの強みは、やっぱしディフェンスの固さやね。
第2クォーター、がっちり固いディフェンスで相手の攻撃を防ぐと、そこから一気に調子に乗る。
大量得点で、あれよあれよと、点差を広げていく。
んで、一度つかんだリズムは最後まで切らすことなく、走り続けたってところですかね。
と言うことで、試合終了。
大差をつけての、快勝です。
もちろん、大差をつけたこともうれしかったんだけれども、河合ヘッドコーチが試合後に語ったように、相手を最少失点に抑えることができたのが、大変すばらしい。
自分たちでそういう流れを作っておいて、試合をコントロールできたわけなんだから。
なんか、安心してみていることができた試合だったね。
いやぁ、最後まで息が詰まる接戦も、もちろん見ていて楽しいんだが、こういう、大差をつけての余裕ある試合も、また楽しいね。
最後の方、選手がテクニカルなプレイを見せてくれて、それもまたいい。
これぞ、プロフェッショナルと言うもので、試合会場に見に行った甲斐があるっていうものよ。
最後は、現役高校生、井上選手の得点まで見ることが出来て、パーフェクトな試合、もうこれ以上なものはない。
で、試合が終わった後。
昨シーズンを持って引退し、奈良のコーチになった、我らが仲西淳の引退セレモニーが、サプライズで。
いやぁ、なんていうか、今でも仲のいい楽しそうな選手たちも見ていると、こっちまで嬉しくなっちゃうね。
今まで長い間、お疲れ様でした。
本音を言えば、今シーズン以降もずっと、福岡のプレイヤーとして見ていたかったというのが、正直なところ。
そして、この試合の観客数、2,011人。
案外スカスカなように見えて、終わってみたら、結構入っていたなぁという。
これにて、平均観客数が1,500人を突破ですかぁ。
しかし、今後のこと、3月のみづま開催と平日飯塚開催のことを考えると、すこしでも貯金を持っておきたいところだね。
引き続き、たくさんの人に来て欲しいいなぁ。
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2018年」カテゴリの記事
- B1リーグ第15節 福岡VS北海道(2018.12.25)
- B1リーグ第14節 福岡VS滋賀(2018.12.20)
- J3第34節 北九州VS福島(2018.12.06)
- J1第34節 長崎VS清水(2018.12.04)
- B1リーグ第11節 福岡VS新潟(2018.11.28)
コメント