« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2018年5月 5日 (土)

第12節 福岡VS山形

連休の後半戦、初日ですね。

月の頭の連休の合間と言うことで、前日は18時間勤務で、職場を出たのは深夜1時を回ってた。
もはや、笑い飛ばすしかない。

と言うことで、試合当日。

それでも試合が楽しみだったのか、寝坊することもなく、目が覚めたら、9時半。
ちょうどいい時間帯に、自宅最寄りバス停からのバスとタイミングが合わなかったし、寝起きで頭がボーっとしていて判断能力が鈍っていたこともあり、タクシーでご出発。
ボケていたとはいえ、なんとゼイタクな。
とは言え、「高速バスに乗って向かう」と言う選択肢を外す程度の判断能力は、どうやら持ち合わせていた模様。

んで、O牟田駅から、10時半頃に出るJRの快速電車に乗車。
さすが連休中ですね、始発のO牟田駅の時点で、座席はほぼ埋まっている。
普段だったら、こんなことはありえないのに。

博多駅に到着。
駅の構内は、どんたく目当てであろう観光客で、たいそうにぎわっておる。
が、そんな街の喧騒は一切スルーして、地下鉄のホームへと、一直線に向かう。
地下鉄は案外人が多くなく、座ることができたし、福岡空港からのシャトルバスも、タイミングが良かったのか座ることができた。

ということで、レベスタに到着、12時半。
まぁまぁ、最近にしては、到着が早い部類かと。
いつものところに荷物を置いたら、早速・・・・・
ウエストのうどんうめぇ\(^-^)/

そんなわけで、その後何をしていたのかイマイチ覚えてはいないんだけれども、スタジアム内をうろうろしていたら、あっという間に選手たちがあっぷのためにピッチに登場する時間ですよ。

そして、試合前。
ビッグフラッグのお目見えですね。
その中にいたから、外からどう見えていたのかは分かんないけれども、サポーターたちは勿論、連休だからたまたまやってきた人たちにも、いい思い出になったのではなかろうかと。

さて、山形戦であります。
戦績的には、今シーズンイマイチ調子が出ていないのかなぁ。
とはいえ、メンバー的にはなかなか恐ろしい。
ここのところまぁ調子はいい方だと思うんで、連休でたくさんの観客を集めるであろうこの試合、気持ちの良い勝利と行きましょう。

と言うことで、キックオフです。

第12節 福岡 2-1 山形

ばんざーい。

なかなか劇的な勝ち方ですね。
最後の最後に投入された枝村が、最後の最後の最後にゴールを決めるとは。

とは言え、運良く勝った試合では、決してないと思う。
この試合、前半からなかなかいい感じ。
常に押し気味に試合を進めていたし、やられそうな雰囲気はほとんど感じなかった。
ただ、相手のゴールをこじ開けるまでには、なかなかいけず。
そんな感じだったんで、ドゥドゥから石津へと渡った先制点の見事さは、気持ちが上がりましたね。
それでいて、その後同点に追いつかれながらの、最後のゴールだったんで。

それにしてもこの試合、風が強かったっすね。
選手たちはさぞかしやり難かっただろうなぁ。
それで変なキックが乱発されてしまうこともあり得たんだろうけれども、そこはさすがの、圍でした。
いやぁ、安定していて、頼もしいわ。

素晴らしい勝利です。
連休初日に、こんな試合を見せてくれたら、そりゃぁテンションあがりますわ。

次節以降も、頼んだよ~

|

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2018年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第12節 福岡VS山形:

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »