« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月30日 (土)

モブログです5

モブログです5
ただいま~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
帰る。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
試合終了。

バクスタからも大きなブーイング出るとは珍しい。
まぁやむを得ない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
前半終了。

よっしゃぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
ようやくレベスタに到着。

既にTENGA入っとる!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月28日 (木)

第20節 大分VS福岡

アウェイの地、大分に行ってきました。

どうやっていこうか、ぎりぎりまで迷っていたんですよね。
大分まで自分で運転していくのは、めっちゃめんどくさい。
電車で行ったら、小倉周りで遠回り。
高速バスだと、当日中に帰ってこれないから、大分泊りになってしまう。

結局は、一番無難な「SUNQパス」利用で向かうことに。

と言うことで、試合当日。

この日は、午前中はお仕事。
13時にさくっと退社し、急いで自宅に戻る。
着替えて荷物をまとめて、自宅を飛び出る。

まずは自宅最寄りのバス停から、福岡空港行きの高速バスが出るバス停まで、路線バス。
そこから、福岡空港行きの高速バスに乗り継ぎ。
高速基山で、大分行きの高速バスに乗り継ぎ。
大分駅で、スタジアム行きのシャトルバスに乗り継ぎ。

結果、キックオフの1時間ちょっと前に、スタジアムに到着。
やっぱし、公共交通機関乗継だと、時間かかるわぁ。
そのかわり、道中寝ていたら到着するんで、とっても楽ちん。
アウェイ側ごる裏に荷物を下ろしたら、早速食料を・・・・・

ここのスタジアム、食料調達がちょっと難儀するんだよなぁ。
つまりは、列がなかなかさばけない。
お目当てのものをゲットして自席に戻ってきたのは、キックオフの15分前。
当然、とっくの昔に選手たちはあっぷのためにピッチ上に登場していたし、メンバー紹介も終わっていた。
まぁ、時間が掛かったのと引き換えに、出来立てのアツアツのものを手に入れることは出来たんだけれども。

そう言ったわけで、もぐもぐ[いただき終わった頃には、もう試合が始まる時間ですよ。
試合モードに気分を切り替えましょう。

さて、大分戦であります。
いざ、上位同士の直接対決ですよ。
とっても大事な試合だ。
相手はおそらく絶好調なので、かなり厳しい戦いになりそう。
しかも、ここのスタジアム、あんましいい思い出が無いんだよなぁ。
しかし、そんなことを吹き飛ばす勢いで、もちろん絶対に勝ちたい。

と言うことで、キックオフであります。

第20節 大分 1-0 福岡

う~む・・・・・

毎度、ここでの試合って、こんな感じになってしまうんだよなぁ。

前半、失点するまでの時間帯、よかったと思うよ。
お互いに緊張感があって、「ほんの些細なミスが、勝敗を分けそうだ」と言う印象を受けていた。
んで、失点したのは、ミスだったよなぁ・・・・・
そんなに多くは無かったであろう、相手側のチャンス時に、マーク外してしまっちゃいましたからね。

で、先制を許したからには、まずは同点、そして逆転と行きたかったんだけれども、最後まで隙を見せてくれず、付け入ることが出来なかったなぁ。
「力の差を感じた」ってことではなかったけれども、完敗だったと個人的には思います。
まぁ、勝てそうなイメージは、最後までわかなかったっす。

このタイミングで、この対戦相手での連敗は、正直きついわぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月24日 (日)

モブログです12

モブログです12
福岡空港国際線です。

スマホの充電切れで半日ほどの沈黙の末、帰ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです11

モブログです11
熊本行きにも長崎行きにも時間が合わなかったので、結局福岡行きに乗ってしまう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです10

モブログです10
大分の朝です、おはよーございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月23日 (土)

モブログです9

モブログです9
試合終了。

うーん・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです8

モブログです8
前半終了。

まぁ、大銀での試合って、毎回こんな感じたよなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです7

モブログです7
大分VS福岡、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです6

モブログです6
コアラヽ(´∀`)ノ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
大銀ドームに入場。

今日は、勝つ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
大銀ドームに到着しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
大分駅に到着。

シャトルバスに乗り継ぎます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
高速基山で、乗り継ぎます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
こんにちはー

午前中で仕事終わらせて、今から向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月20日 (水)

第19節 福岡VS新潟

この時期恒例。
夏バテで、すっかり体調を崩してしまいました。

しかし、この試合は18時キックオフなので、ゆっくり遅めに出発してよい。
と言うことで、午前中は自宅でひたすら寝てるだけ。
14時過ぎにようやく起きることができた。
さて、どの手段で向かいましょか。
あまり機能していないのーみそを使った結果、「帰りは新幹線になる」と言う理由で、新O牟田駅の駐車場に車を止めて、そこから15時に出る福岡空港行きの高速バスに。

16時すぎ、福岡空港に到着。
やはり、外は暑い。
直ぐにレベスタに向かっても、炎天下の中で過ごすことになるから・・・・・

と思い、空港内のベンチで30分ほど、ぼーっとして時間をつぶす。
いつもだったら、たとえ自分が旅立つのではなかったとしても、空港ターミナルにいるだけで、雰囲気に流されてテンションが上がっていくと言うのに、この日は終始ローテンション。
やっぱし、体調が思わしくないですわ。

んで、何とか重い腰を上げてシャトルバスに乗り、レベスタに到着したのは、17時過ぎ。
ごる裏のいつもの場所についたころには、選手のあっぷが始まるタイミングでしたわ。

取りあえず、朝食兼昼食をいただきつつ、選手たちを眺める。

さて、新潟戦であります。
うん、先方が調子的にどうなのかは、よくわかんない。
しかし、この時期とはいえせっかく首位に立ったからには、その位置を手放したくはないですわな。
なのでもちろん、この試合も勝つぞ。

第19節 福岡 0-2 新潟

むむむ。。。。。

まぁ、今日は勝つチャンスなかったのかもなぁ。
両サイドから相手の攻撃をくらう一方で、こっちからの攻撃がほぼ機能していない。
なんか、イマイチすっきりとしない試合だったなぁ。
もちろん、自分の体調が悪かったことが、試合の感想に悪影響を与えた可能性は、排除できないんだけれども。

まぁ、すっきりとしなかった要因は、別のところにあって・・・・・

なんでもないような場面であっても、主審が笛を吹きすぎで、試合がいちいち止まってしまう。
「ウチに不利な判定をしている」とか、そういうのではなく、双方ともにイライラさせられたのと違うかなぁ。
冷静に見ていても、試合をぶち壊されたようで楽しくなかったんすよね。

しょうがない。
こんな試合も、たまにはあるんだろうさ。
切り替えて、次っ。

気分が乗らないから、短いけれども、以上であります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月16日 (土)

モブログです8

モブログです8
ただいま大都会。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです7

モブログです7
よいこなので、おうちに帰ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです6

モブログです6
試合終了。

まぁ、今日は勝つチャンスなかったかもな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
前半終了。

主審ががが・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
福岡VS新潟、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
選手が登場。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
レベスタに到着しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
新O牟田駅から、おはようございます。

完全に夏バテであります・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月14日 (木)

第18節 熊本VS福岡

アウェイの地、熊本に行ってきました。

と言っても、毎回書いてるけれど、レベスタに行くよりも近いんだよねー
そんなもんで、気合を入れて行くこともないか。
前の日の夜、割と遅くまでで歩いていたことだし。

と言うことで、目が覚めてみたら、9時半。
そこで急いで自宅を出ることもなく、1時間ほどたった10時半に家を出る。
路線バスに乗って、O牟田駅へ。

ところが電車との接続がうまくなく、O牟田駅を出たのは、11時20分ごろ。
目的地が同じっぽい恰好をしている人が、列車内に数人。
どこから各駅停車に乗っているのかは不明だけれども、ご苦労様です。

熊本駅に到着したのは、12時を過ぎており、とっくに入場開始時間。
まぁ、急いで行っても、水前寺は手狭だからねぇ、と言うことで、いったん改札口を出る。
祝、熊本駅新装開店、と言うことで、らーめん屋さんへと。
にんにくがたっぷりと入ってる、熊本らーめんうめぇ\(^-^)/
本当にうまかったから、つい替え玉も注文。

おなかいっぱいで満足になり、路面電車で向かうことに。
熊本市街地の車窓を眺めつつ、スタジアムの最寄りへ。
そこからてくてく歩いて、水前寺のスタジアムに到着したのは、キックオフの30分前。
うん、ちょっと到着が遅すぎたかな。

と言うことで、久しぶりの水前寺競技場ですよ。
ここは、熊本がJFL時代からちょくちょく通っていたから、馴染みがあるスタジアム。
先日の大震災で大きな被害を受けたんだけれども、公式戦を開催できるまで復活して、喜ばしい限りです。

そんなわけで、スタジアムに到着した頃にはすでに、選手たちはアップを開始しており、試合開始目前。
試合モードに気分を切り替えなくっちゃ。

さて、熊本戦であります。
まぁ、ここ最近の試合、絶好調とは言い難いのかも知れないけれども、少なくとも全然悪くない。
さらに上に行くためには、ともかく勝ち続けるしかないわけですよ。
一方の、あちら様。
一時期、調子がよさそうだと思っていたんだけれどもなぁ。
それがなかなか勝ちに結びつかないけれども、水前寺開催となれば、是非とも勝ちたいだろうね。
もちろん、そんな空気はみじんも読まずに、この試合も、絶対に勝つぞ~

と言うことで、キックオフであります。

第18節 熊本 0-1 福岡

取りあえず、ばんざーい。

この試合も、全然楽ではなかったんだけれども、まぁ、勝ちが危なさそうな雰囲気には、最後までならなかったのかなぁ。
良い時間帯に森本の先制ゴールが決まり、結局はその1点を守り切っての勝利。
事前にこちら側が描いていたシナリオ通りの試合運びが出来たのかもしれないっすね。
と言うことで、すっきりとした試合ではなかったのかもしれなあいけれども、快勝と言っていいかと思いますよ。

と、勝った割にはイマアイチあっさりとした記述になってしまっているのは・・・・・
田中達也、この試合も怖かったなぁ。
福岡の勝利のために、歌い、飛び跳ねながらも、やっぱし自分、サイドを高速ドリブルで切り裂いてくれるプレイヤーが好きなんだなぁと、彼を見ながら感じてたんですわ。
あと一人、中で合わせてくれるプレイヤーがいたら、この試合の勝敗も分かんなかったな。

まぁ、それはさておき。

この試合の勝利にて、得失点差で上回ったということで首位ですかぁ。
この時期だからまだまだ関係ないとはいえ、気分はいいですな。
ただまぁ、この後の対戦カードを見ると、もちろん一瞬たりとも気を抜けないわけで。

次からも、勝つお~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月10日 (日)

モブログです14

モブログです14
ただいま大都会。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです13

モブログです13
新幹線に乗り換えとは、みんなブルジョワやなぁ。

鈍行に乗り続けます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです12

モブログです12
O牟田へ帰ろ~お~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです11

モブログです11
試合終了。

逃げ切った~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです10

モブログです10
前半終了。

まぁ、OKかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです9

モブログです9
熊本VS福岡、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです8

モブログです8
ようやく到着しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです7

モブログです7
熊本駅が新しくなった記念で、天外天のらーめんをいただきます。750円也。

超うめぇ\(^-^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです6

モブログです6
O牟田駅から、おはよーございます(遅い)

今から出発します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
ただいま~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 9日 (土)

モブログです4

モブログです4
帰りますか、帰られますか~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
インスタ映えwww

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
柳川駅で、バスに乗り換えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
今週のお仕事まだ残っているけれど、今からお出掛けします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 8日 (金)

天皇杯2回戦 福岡VS鹿児島

はい、見に行けてませんですよ。

平日のナイトマッチだし、午後から半休を取ったら見に行くのも可能なんだけれども、時期的にちょっと厳しい。

んで、天皇杯、いったいもう何年見に行けていないんだろうか?
ふと疑問に思っていま調べてみた。
2015年に何故かアウェイ磐田まで見に行ってるけれど、それを除いたら直近で見に行ったのが、2011年の高知大学戦
しかも、試合会場が福山。

うん、そんな感じで、何か見に行きたくなるような特別な事情がない限りは、行かないってことのようですな。

と言うことで、試合当日。

試合が行われていた頃は、絶賛お仕事中でありました。
しかし、思いの外早く仕事のやる気が終わり、20時半には職場を脱出できた。
だったら、ストレス発散でカラダを動かそうと、ジムに直行したから、帰宅したのは日付が変わる直前。
スマホでサクッと試合結果をチェックしたのみ。

天皇杯2回戦 福岡 1-0 鹿児島

とりあえずは、よっしゃぁ。

試合内容については、結果しか把握していないから、わかんないっす。
J3首位の鹿児島相手に1点を守りきっての勝利って、なんとなくではあるけれども、いい感じかなぁ。

ともかく、普段のリーグ戦に出ていない選手にとって、いい試合になったのであれば、それは喜ばしいことだ。
決して選手層が分厚いチームではないからね、チーム内の競争が激しくなるの、大歓迎。

まぁ、山ノ井くんの笑顔は見たかったなぁ。
なので次は、リーグ戦に出場するんだぞ。

見ていない試合については、何も書くことが出来ないから、この程度で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 5日 (火)

第17節 福岡VS徳島

二週連続でアウェイでの試合だったからか、なんとなく久しぶりに感じる、ホームゲームですね。

この時期の昼間の試合って、なかなかしんどいものがあるんだけれども、土曜日の昼間の試合と言うことは、その後の祝勝会で、場合によっては朝まで、思いっきり羽目を外すことができる。
なので、それがとっても楽しみなのであります。

と言うことで、試合当日。

楽しみな試合と言うことで、朝早く目が覚める、と思いきや、起きてみたら、10時を過ぎておる。
コスト的にお安い西鉄電車で行くつもりだったけれども、それだと時間が掛かってしまうし、ちょうどタイミングがあったこともあり、今回もやはり、福岡空港行きの高速バスで。

がらがら~な高速バスに乗って、出発。
バスの中では熟睡していたから、あっという間に、福岡空港に到着。
シャトルバスに乗り継いで、レベスタ到着、12時半。

いやぁ、バスを降りた瞬間に感じる、今日は暑いわ。
いつもの場所に荷物を下ろしたら、さっそく、朝食兼昼食をいただきましょう。
「朝食兼昼食」ってことで、ビールを飲みたい気分ではなかったので、ソフトドリンクと共に、めんツナのおこわとあげもちで。
アルコールなしでも、やっぱしうめぇ\(^-^)/

しかし、繰り返すけれども、暑いわぁ。
そろそろ、ナイトマッチが恋しいわ。
ポップコーンなどをつまみながら、ゴールキーパー、続いてフィールドプレイヤーが出てきたところまでは見ていたけれども、たまらず、バクスタ裏の日陰のあるところに移動。
ボーっとしながら、選手紹介のコールを外から聞いている。

さて、徳島戦であります。
なんとなく、今後を占う大事な試合のような気がする。
相性的にあまりイメージを持っていないこともあって、この試合に勝てるかどうか、勝ったら勢いに乗れそうな予感。
この日の天候のように、スカッとした試合を望みたいところ。
そして、もちろん、勝つよ~

第17節 福岡 1-0 徳島

ばんざーい。

うん、よっしゃよっしゃ。
楽な試合になるとは、もちろん試合前には思っていなかった。
苦しい試合だったことは間違いない。

しかし、ドゥドゥのスーパーなゴール。
あれが、それ以外のすべての記憶を消してくれました。
いやぁ、思いもよらないって言うか、おもいっきりのいい遠目からのシュートを決めてくれると、ほんと気分がいい。

なので、気分がよくなったからね。
最後、バーに助けられたシーンとかもあったんだけれども、個人的には、怖さをほとんど感じなかったっす。

と言うことで、快勝だと思ってます。
まぁ、試合には勝ったんだけれども、熱中症にやられてしまい、この日は試合中ほとんど座っていたのは、完敗やな。

ナイトマッチが、待ち遠しい。
とは言え、土曜日の昼間にいい試合で勝つと、その後の祝勝会がどこまでも楽しいってのはあるから、それは捨てがたい。

何が言いたいのかと言えば、ともかく、次節以降も、連勝するよう頼んだよ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 3日 (日)

モブログです9

モブログです9
・・・・・終電逃して朝帰りとは?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 2日 (土)

モブログです8

モブログです8
勝ったあとの、びーるうめぇ\(^-^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです7

モブログです7
試合終了。

勝ったぞ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです6

モブログです6
福岡VS徳島、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
フィールドプレーヤーが登場。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
ゴールキーパーが登場。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
レベスタに入場。

今日も、勝つ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
レベスタに到着しました。

暑いわぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
おはようございます。

久しぶりのレベスタに向けて、出発します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 1日 (金)

第16節 水戸VS福岡

と言うことで、前回松本戦のところで書いたけれども、この試合、欠席ですよ。

最近水戸には行けていないから、このあたりで行っておきたかったんだけれどもなぁ。
まぁ、お仕事がはいってしまったからしょうが無い。

と言うことで、試合当日。

試合をやっている真っ最中は、絶賛お仕事中につき、試合の様子を気にすることもできない。
で、仕事が終わったのは、19時過ぎ。
その場で急いでチェックして、試合結果を把握。
ふむふむ。

その後もお仕事が忙しくって、結果以外には何もチェックできていない状況のまま、本日に至る。

さて、水戸戦であります。

アウェイの水戸って、なかなか勝てそうなイメージがわかないんだよなぁ。
前節、厳しい敗戦をしてしまっての、アウェイでの連戦。
連敗は絶対に避けなくてはならない。
なかなか厳しい試合になるかもしれないけれど、この試合、勝ってほしい。

と言うことで、キックオフであります。

第16節 水戸 0-2 福岡

よっしゃよっしゃ~

とは言うものの、前述のとおり、結果以外についてはまったくチェックしていないんで、試合の詳細については、正直よくわかんないっす。
ってか、それ以前に、これを書いているいま、だれがゴールを決めたのかすら把握して居なかったりする。
はい、本当に何もわかっておりませぬ。

そんな状況で書くとすれば、前節のアウェイでの敗戦を引きずらなくて、よかったなぁと。
この調子で、再び連勝と行きましょうや。

見ていない試合については、何も書くことが出来ないから、この程度で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »