« JFL2nd-s第2節 青森VSホンダロック | トップページ | モブログです1 »

2018年7月20日 (金)

第23節 福岡VS讃岐

後半戦のスタートであります。

本来だったら、先週のアウェイ京都戦が後半戦のスタートだったんだが、天候はどうしようもない。
このくそ暑い中、移動が大変だったとはいえ、休むことができたと言うのを、プラスに考えますか。

んで、この試合、3連休の真ん中のナイトマッチ。
旅先から帰ってきて、スタジアムに向かいましょう。
こういう時、空港から近いスタジアムって、便利だわぁ。

この日のキックオフ時間は18時。
んで、ひこーきの関係で、福岡空港に降り立ったのは13時半。
レベスタに直接向かうには早すぎるし、かといって、他の用事を済ませるには、若干時間が足りない。
そもそも、お外は暑いし・・・・・

と言うことで、空港内の有料ラウンジへと。
到着後の空港でラウンジに入るのって、初めてだわ。
スマホを充電しつつ、フリードリンクでソフトドリンクをがばがば飲んで、ついったを眺めて「みんなスタジアム入りが早いなぁ」とか思いながら、気が付いたら3時間が経過。
16時半を過ぎて、そろそろ向かわねばと、重い腰を上げる。

17時過ぎ、レベスタに到着。

んで、何とか重い腰を上げてシャトルバスに乗り、レベスタに到着したのは、17時過ぎ。
昨日の東北よりも、暑いよ・・・・・
ごる裏のいつもの場所で、お土産を配布しつつ、選手のあっぷを眺める。

さて、讃岐戦であります。
申し訳ないけれども、順位的に考えたら、確実に勝ちたいところですわなぁ。
ただし、最近調子を崩し気味なウチとしては、ほんの少しの油断でも取り返しのつかないことになってしまう。
この炎天下での試合で、選手たちは大変きつかろうが、いい内容での勝ちを期待したいところ。
勝ってくれよー

と言うことで、キックオフです。

第23節 福岡 3-1 讃岐

ばんざーい(^○^)(^○^)(^○^)

惇の直接フリーキック、セットプレーからの實藤、そして駒野のミドル。
すべてが大変すばらしいゴールで、とくに駒野のやつなんて、ごる裏で見ていて鳥肌立ちましたわ。
いやぁ、駒野、さすが元代表だというのを見せてくれました。
終盤のダイレクトシュートと言い、技術力高いわぁ。
ってか、今からでもいけるんとちゃうかぁ(汗)

快勝ですね。

と、PKによる失点は、ワタクシのなかではなかったことになっている。(汗)
なんせ、楽しい思いが上書をしてしまっていて、この試合のまずかった点の記憶が、ほぼ無いのよ。

が、惇のフリーキックによって前半のうちに追いついていなかったら、もしかして試合展開変わっていたかもなぁとは思っていたりする。
って、こんな試合でネガティヴな要素を探す必要はあるまい。

繰り返すけれど、快勝ですね。
試合終了後に飲むびーるが、とっても美味かったっす。
翌日を気にせずに飲むことができるからね。

さぁこれで、前半戦の終盤のいや~な流れを払しょくすることは、出来たかな?
幸いなことに、J2の上位争いはえらく均衡していて、勢いに乗ったら、あっという間に抜け出すことも可能かもしれない。

と言うことで、後半戦、勝ち続けるぞ!

|

« JFL2nd-s第2節 青森VSホンダロック | トップページ | モブログです1 »

2018年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第23節 福岡VS讃岐:

« JFL2nd-s第2節 青森VSホンダロック | トップページ | モブログです1 »