« 第30節 新潟VS福岡 | トップページ | J2第30節 熊本VS栃木 »

2018年8月29日 (水)

J3第20節 北九州VS長野

と言うことで、新潟に行けなかった代わりに、土曜日は、小倉に行ってきました。

って言うか、厄日や・・・・・

この日はいつものように、午前中はお仕事でありました。
それが、思いのほか終わるのに時間が掛かって、職場を出たのが14時過ぎ。

急いで帰宅し、汗をかいてるからシャワー浴びて、そして着替えようとしたら、ハーフパンツがなぜかドロドロに汚れておった。
しょうがないから、このくそ暑いのにジーンズで家を出ることにする。
アウェイ遠征にお金と使いすぎるがあまりに、所持している私服が少なすぎるのよ。(汗)
と言うことで、予定していた、駅までの路線バスに乗り遅れてしまう。
しょうがないから、車でO牟田駅まで行ったら、一時間に一本しかないの快速電車が、目の前で出発してしまった。
しょうがないから、車でそのまま新O牟田駅へ。

気が付いたら、16時。
当初は、お金を掛けずに快速電車で行くつもりだったんだけれども、小倉で18時キックオフだと、もはや新幹線で向かわないと、試合に間に合わない。
同じ県内の移動だと言うのに、片道5千円オーバーコースだよ。

ってか、実は、新幹線移動で助かったんだけれどもね。
何故かこの試合、19時キックオフだと勘違いしていて、予定していた快速電車に乗っていたら、小倉駅到着が17時55分だった。
それだと試合開始に間に合ってない。
新O牟田駅に向かう途中、コンビニに立ち寄って当日券を買ったところで、初めてキックオフ時間を勘違いしていたことに気が付いた。

んで、新幹線、さすがに早いなー
16時半の新幹線に乗ったら、博多駅で乗り換えても、17時40分にはミクスタに到着しておる。
それでは、さっそく中に入りましょう。

この日は、集客が掛かっていると言うことで、最終的には13,000人オーバーの観客を集めていて、かなり席が埋まっている。
しかし、奇跡的に、アウェイゴールのほぼ真裏の前方数列目と言う、ベストポジションに場所を確保。
しかし、やはり到着が遅かったので、飲食店の行列を見て、食料の調達はあきらめる。
選手たちのあっぷももう終わるころで、そしてすぐに、キックオフの時間ですよ。

さて、北九州であり、長野であります。

北九州はもちろんのこととして、長野も、順位表から判断してイマイチ不調なんでしょうね。
ともに、素晴らしいスタジアムを新しく作ったんだから、J3にいつまでもいたらいかんと思うんだが。
そんなわけで、お互いに勝ちが欲しいであろうこの試合、特に北九州としては、多くの観客を集めたこの試合、絶対に勝たなきゃダメよね。
良い試合を見せて頂きましょう、期待しています。

と言うことで、キックオフであります。

J3第20節 北九州 1-0 長野

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、前半から長野の怒涛の攻撃で北九州は防戦に追われるも、そこを耐え忍んで、前半をスコアレスで折り返すと、後半は北九州が反撃に出て、長野の足が止まる。64分に交代で入った前田が、その2分後に先制点を決めると、その後北九州は相手の反撃を抑え、試合はそのまま北九州の勝利。

いやぁ、北九州、勝ちましたー

ってか、前半の長野の攻撃、怖かったわー
前半のうちに耐え切れずに失点していたら、試合展開は全然違っていただろうから、守備陣が体を張ってよく守り切りましたよ。
そして、この日も気温が高くって、試合開始早々から飛ばしていた相手選手のスタミナが、後半開始早々切れていたのが、ゲームプランだったのかどうか、それは分かんないけれども。
いずれにしても、前田と川島の二人同時交替、そしてその2分後の前田のゴールと言うのは、ベンチの勝利やね。

大観衆の前での勝利、よかったっす。
まぁ、ワタクシは、大観衆ゆえに帰りの混雑を避けるべく、花火が上がる前にスタジアムを後にしたんで、余韻は味わっていないんだけれども。

また来ます。
もう1試合くらいは、今シーズン見に来る機会はあるのかなぁ。

|

« 第30節 新潟VS福岡 | トップページ | J2第30節 熊本VS栃木 »

その他サッカーなど 2018年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J3第20節 北九州VS長野:

« 第30節 新潟VS福岡 | トップページ | J2第30節 熊本VS栃木 »