« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2018年9月10日 (月)

第32節 福岡VS松本

はいはいはい、この日は午前中お仕事でしたよ。

打ち合わせが1件入っていたんで、想定よりも少し遅れたけれども、13時半ごろに職場を脱出。
となると、14時の福岡空港行きの高速バスには間に合わないから、15時の便になってしまう。
と言うことは、先週と一緒ですな。
本来15時の便だと、16時すぎには福岡空港に到着している。
しかし、先週大分戦の時は、福岡空港に到着後、空港ターミナル内をふらっとお散歩していたら、大行列のシャトルバスになかなか乗れずに、結局スタジアム入りが17時を過ぎていた。

その、先週の失敗は、活かさなければならぬ。
と言うのも、この試合、声楽家の、と言うか、サポーター仲間の加耒徹さんのイベントがぽっち上で17時から開催。
これには、間に合いたい。

と言うことで、職場から帰宅し、着替えて雨具を抱えて、うどん屋さんでお食事をしてから、14時の高速バスに乗車。
・・・・・南関インターから高速道路に乗った瞬間、理由は分かんないけれども、なぜか渋滞。
結局、30分ほど遅れて、福岡空港に到着。
シャトルバス乗り場まで移動し、バスに乗った時刻が、16時50分。
と言うことで・・・・・

結局17時には間に合わなかったですわ。
バスを降りた瞬間、スタジアム内から何らかの音はしている雰囲気だったけれども、風向きの影響なのか、それともスタジアムの構造の影響なのか、ほとんど聞こえてこなかった。
まぁ、スタジアム外は、人が大勢いてがやがやしているしね。

しょうがないっすね。
ゆっくり、びーると食料を購入してから、いつもの場所へと向かう。
そんなわけで、スタジアムに入場したときは、ゴールキーパーがあっぷに出てくる直前のタイミング。
先週持ってくるのを忘れてた、アウェイ栃木遠征の土産物を配布したり、購入していたびーるをいただいていたりしてたら、もうあっという間に、試合開始時間ですよ。

先週ちらっと思ったんだけれども、やっぱり、一本早い高速バスに乗った方が、いいのかもなぁ。

さて、松本であります。
1stの試合は、久しぶりに松本遠征したアウェイの試合で、0-1での敗戦。
わりと何もさせてもらえなかった試合だったと記憶している。
ただでさえ、1シーズンに2敗はしたくないと言うのに、この試合に関しては、J1昇格争いをしている相手との直接対決。
非常に大事な一戦で、アウェイに続いての敗戦は、避けなければいかんですよ。
前節大分戦の劇的な勝利の勢いそのままに、この試合、絶対に勝つ。

と言うことで、キックオフです。

第32節 福岡 0-1 松本

うーむ・・・・・

勝ちたかったなぁ、残念。
ってか、前節にやった「アディショナルタイムに入ってからの、劇的な先制ゴール」を、今回くらうことになろうとは。
なんという巡り会わせ。

この1敗は、痛い。
非常に痛い。

しかし、勝敗を横に置いておくとすれば、この試合、特に後半は、面白かったっすよ。
いつゴールが決まってもおかしくないような、波状攻撃。
こういう試合展開って、久しぶりに見たような気もする。
もう、ゴールが決まって喜ぶ準備は万端だったんだけれども、まぁ、相手のゴールキーパー守田が良かったな。

前半から、相手のラインが高くって、セカンドボールをあまりまともに拾わせてもらえてなかったんだけれども、そこからよくぞ立て直してきたなとも、思う。
さすが、こっちの研究はしっかりされてますわな。

なので、もちろん負けて悔しくはあるんだけれども、後に尾を引く負け方ではなかったと思う。
内容がさほど悪かったわけではないから。
なので、切り替えよう。
切り替えて、次の試合、勝とう。
幸か不幸か、順延になった試合が、次の水曜日にもう控えている。
過密日程ではあるけれども、勢いに乗ったら、連勝できるチャンスや。

まぁ、順位表的には、そう簡単に割り切れなくないんだけれどもね、しゃぁないですわ。

|

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »

2018年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第32節 福岡VS松本:

« モブログです8 | トップページ | モブログです1 »