第16節 福岡VS大宮
あけましておめでとうございます。
待ちに待った、レベスタ開幕戦ですね。
今まで練習試合がずっと続いていたんで、ようやく今シーズンのスタートであります。(汗)
それはともかく。
13時キックオフは、ワタクシみたいな遠隔地在住なひとにとっては、しんどいですわ。
開門時間に間に合わせようと思ったら、早起きしなきゃいけないんで。
と言うことで、せっかくの日曜日なので、朝10時に起床。
・・・・・この時点で、開門時間に間に合わせる気がゼロやんかぁ。
それでも一応は急ぐ意思はあるので、サクッと自宅を出て、10時半の新幹線に飛び乗る。
車内でスイーツの朝食を済ませたら、11時に博多駅に到着。
地下鉄で福岡空港へ、そこからシャトルバスに乗って、レベスタに到着。
いや、福岡空港のシャトルバスに乗り場の列の長さを見たときに気づいてはいたが、今日は客が多そうだな。
やはり、レベスタ開幕戦だからなんだろうか?
と言うことで、レベスタ入場したのは、12時の少し前。
まぁ、申し訳ないけれども、ワタクシの気合の入り方は、そんな感じだったようで。
この先の予定を考えて、今回はびーるは見合せ、なおかつ先ほど朝食をいただいたばかりで満腹だから、食事は軽めにしておく。
それにしても、久しぶりのレベスタ。
博多の森陸上競技場も、悪くはないんだけれども、やっぱりこっちの方が、「オレらのホームスタジアム」って気持ちになりますね。
と、そんなことを感じていたら、スタジアム到着が遅かったから、あっという間に選手たちがアップのために出てくる時間ですよ。
さて、大宮戦であります。
しつこいけれども、レベスタ開幕戦。
J1昇格のライバル、と言うには、今のウチの順位はアレなんだけれどさ、ここからの巻き返しを図るには、うってつけの相手。
ここで無惨に負けるようでは、この先もずるずるといきかねない。
なので、きっちりと勝って、反撃体制に突入しよう。
この試合は、とても大事だぞ。
と言うことで、キックオフです。
第16節 福岡 1-1 大宮
めっちゃ悔しい。
勝ちたかった・・・・・
前半のうちに失点してしまい、「またか」と言う感じだったが、後半に追い付いてからのスタジアムの雰囲気、最高だったっす。
あの雰囲気は、久しく味わっていなかったなぁ。
これも、レベスタに帰ってきたからだろうな。
スタジアムの構造上しょうがないんだけれども、屋根のない陸上競技場だと音が反響せずに拡散してしまい、イマイチピッチ上に伝わらないんだよなぁ。
その意味では、今回配されたハリセン、あれはかなり良かった。
バクスタからも、かなりいい感じに大きな音が出ていましたよね。
それだけに、勝って歓喜の瞬間を迎えたかった・・・・・
まぁ、反省するとすれば、90分間ずっとあの雰囲気をだし続けることができたならば、もっといろいろと変わってくるんだろうな。
とは言え、大宮を相手に、追いつくことができたのは、大きい。
これをきっかけに、戦い方とかチーム内の雰囲気とかも変わってくれたらいいなぁと思います。
ってか・・・・・
ここでしめるつもりだったんだが・・・・・
それが、「監督交代」だとは、思わんかったわ。
今シーズンは、我慢しながらもチームを再構築していく一年になると言う覚悟は決めていたからね。
う~む・・・・・
| 固定リンク
「2019年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2019年観戦記録(2019.12.24)
- 第42節 福岡VS鹿児島(2019.12.02)
- 第41節 福岡VS金沢(2019.11.20)
- 第40節 甲府VS福岡(2019.11.13)
- 第36節 大宮VS福岡(2019.11.08)
コメント