« 京都に行ってきました | トップページ | モブログです1 »

2019年9月 4日 (水)

第30節 福岡VS愛媛

夏も終わりですね。
すっかりと日中も涼しくなりました。
涼しくなったのは嬉しいんだけれども、若干物悲しい。

この日も、お仕事はお休み。
なんだけれども、ここ最近のパターンで、レベスタ入りは結構ギリギリ・・・・・
なんとも、バイオリズム的に若干低下しているのかなぁ。

まぁ、長いこと応援し続けていると、こういう時期もやってくる。
こういう時は、ムリせずにゆったりとお付き合いするのが、長続きするコツであったりします。
ムリせずにゆったりとお付き合いしていたら、やがてそのうち気分が変わるかもしれないし、変わらないかもしれない。

と言うことで、今回も試合までは、別の場所でまったりとすごそう作戦。
お昼過ぎに自宅を出て博多駅に到着するも、いったん駅の中をうろうろ、書店とかを冷かして時間をつぶす。
めぼしい書籍は、残念ながら見つからなかったなぁ。

と、そうこうしているうちに、気がついたら17時。
そろそろレベスタに向かいますかね。

地下鉄とシャトルバスを乗り継いで、レベスタに到着したのは、18時前。
まぁ、こんなものかな。
それにしても、今日はなんだか、観客が多いぞ。
スタジアム前の広場が、人でごった返していて、賑わい感があっていい雰囲気。
若干出遅れ感を感じつつも、スタジアムに入場。

売店はそこまで行列が出来ていないことに、安ど。
急いでびーるを投入して、試合モードに入ることにしよう。
短時間でくいっといただく、びーるうめぇ\(^o^)/
あと、気まぐれでメインスタンドアウェイ側まで出向いて購入した、鶏大根うめぇ\(^o^)/

・・・・・短時間でがっつり飲んで、すっかり酔っぱらってしまった。
やはりバイオリズムが低下しているようで、たった1杯のびーるで、フラフラや。

さて、愛媛戦であります。

1stの試合は、遠征することできなかったんだが、なかなかいい試合をやったようで。
まぁ、行っていない試合につき伝聞系だから、これ以上は言えない。
前節アウェイ京都でも、勝てはしなかったもののなかなかいい試合だったこともあり、この試合にも期待しよう。
今シーズンのレベスタも、これで終わり。
この時期にこんなことを言うのは早いんだけれども、「有終の美」と行きたいところですね。
なので、この試合も勝ちましょう。
お願いします。

と言うことで、キックオフです。

第30節 福岡 3-0 愛媛

ばんざーい。

今シーズン初めての、と言ったら言い過ぎかもしれないけれど、気持ちのいい快勝ですね。

正直言っちゃうと、飲みすぎたこともあって、前半は若干眠たくなる時間帯もあったんですわ。
そこからの後半の3得点は、前半が終わった時には想定できていなかったなぁ。

それにしても、3得点とも素晴らしくって。
それが、きれいにこっち側のゴールに吸い込まれていくんだから、これ以上ない至福な時間。
理想的なカウンター攻撃っていうか、ゴールって、決まるときには割と決まるんやなぁと。

んで、アウェイ岐阜戦の時に書いたことを、そっくりそのままコピペで貼り付けてみるが。
それにしてもまぁ、城後って、こういう難しい試合で、あーいう難しいゴールを決めてくれるよなぁ。
アウェイでは無双しているリキもレベスタでゴールを決めて、言うことなし。
そしてもちろん、忘れちゃならない。
大河の先制ゴールがあったからこそ、そのあとのゴールラッシュに火が付いたわけで。

と言うことで、繰り返すけれど快勝であります。
なんといっても、1万人声の観衆の前で勝ったのは、大きいっすよ。
ようやく調子が上回った、と言うような手ごたえは、正直言って感じていないんだけれども、それでもまぁ、結果が出ていることは、素直にうれしい。
なので、次の試合も勝ちましょう。
連勝するぞー

|

« 京都に行ってきました | トップページ | モブログです1 »

2019年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 京都に行ってきました | トップページ | モブログです1 »