B2リーグ第04節 福岡VS越谷
二週続けての、開幕戦であります。
本来だったら、同時刻にアウェイ大宮で試合を行っており、遠征するかどうか、ギリギリまで迷ったんだよなぁ。
最終的には、3連休につき、ひこーきとお宿のお値段の高さに愕然とし、断念。
かくして、当初は予定していなかった、この試合の観戦がかなったわけでして。
と言うことで、試合当日。
台風が接近中・・・・・
遠く離れた九州でも、風が強い。
電車の運行状況を見たが、とりあえず通常通り動くみたいなので、出発することに。
最近のパターンで、O牟田駅までは車で向かい、駅近くのコインパーキングに止める。
予定していたよりも早く到着したので、当初乗るつもりだった快速電車の1本前の快速電車が・・・・・目の前を出発していった。
なので、後続の鳥栖行きの鈍行に乗車したのが、失敗。
鳥栖駅で乗り継げたのが、これまた鈍行電車で、その車内でうとうとしていた間に・・・・・
当初乗るつもりだった快速電車に、追い抜かれていた模様。
結果、予定よりも遅れて、千早駅に到着。
路線バスに乗って照葉に到着したのは、12時半。
・・・・・こっちはもっと風が強い。
O牟田も風が強かったが、海を埋め立てて造られた人工島なんで、ふきっさらしの風が強い強い。
道路を歩いていても吹き飛ばされそうな感じ。
なので、さっさと建物の中へ。
ええ、今回も2階中央部の指定席ですよ。
しかも、天候が影響しているのか、両隣に人は来なかったんで、のびのびと使用できる。
会場内の散策は先日やったので、今回は自席でまったり。
ついでに、来月の甲府遠征のひこーきなど抑えてみましょう。
そんなこんなで、わりと余裕をもって到着したつもりなのに、選手のアップをぼーっと眺めていたら、あっという間に試合開始の時間ですよ。
この日の対戦相手は、越谷。
B3時代に対戦経験はあるんだけれども、あれからあちら様は着々と体制を整えて昇格してきたであろうから、参考にはならないのかも。
しかしまぁ、昔の相性はよかったんで、期待したくなるのは正直なところ。
開幕以来まったく勝てていないんだが、このあたりで勝ち試合が見たいなぁ。
ともかく、この試合は勝とう。
と言うことで、試合開始であります。
B2リーグ第04節 福岡 88-72 越谷
とりあえずバンザイ。
QUARTER.1 21-20
QUARTER.2 15-09
QUARTER.3 19-26
QUARTER.4 33-17
とは言え、えーと・・・・・・・・・・
スコア見て分かるように、ムラのある試合だったかなぁ。
ウチが機能しているときには相手を抑え込むことが出来るが、そうでないときは、結構自由にやられてしまう。
ってかなぁ、双方ともに、シュートの成功率が低くって、う~む。
第1クォーターで、ウチはファール連発し、相手はフリースロー外しまくるという展開を見た時には、頭を抱えてしまった。
第3クォーター終了時点で、同点。
いざ勝負の最終クォーター、そこの勝負ポイントで、スリーが数本入って、ようやく試合の流れを手にすることが出来たのかなぁという感じ。
いったん流れを手にしたら、最後はわりと楽な展開に持ち込めたと思う。
結果、終わってみたらそこそこの点差をつけての勝利。
と言うことで、今シーズン初勝利。
バンザイな結果ではある。
が、申し訳ないながら、手放しで喜べるような試合内容ではなかったかなぁ。
まだまだ、課題は多いですね。
ともかく、守備の構築が必要だと感じた。
と、ネガティヴになってしまいそうになるが、ともかく勝てたのは、一安心。
まぁ、先週も書いたけれども、シーズンは始まったばかり。
も少し長い目で見よう。
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2019年」カテゴリの記事
- B1リーグ第12節 大阪VS千葉(2019.12.17)
- B2リーグ第12節 福岡VS奈良(2019.12.10)
- J1第31節 鹿島VS川崎(2019.11.27)
- JFL第26節 今治VS流経大(2019.11.07)
- J3第27節 熊本VS藤枝(2019.10.24)
コメント