« B1リーグ第12節 大阪VS千葉 | トップページ | 京都に行ってきました2 »

2019年12月18日 (水)

京都に行ってきました1

と言うことで、京都に行ってきました。

この旅行は、まったくの想定外だった。
と言うのも、有給休暇をまったく取っていなかったんで、「取れ」と言われたのが、11月の末になったころ。
休めと急に言われても、サッカーのシーズン終わったし、何の予定もない・・・・・

かくして、急遽旅行の計画をたてることに。
最初は、沖縄のモノレールに乗りに行こうかと思ったが、既にひこーきが満席。
他になにかないかと、無い知恵を絞って考えたうちのひとつが、京都の新スタジアムの見物。
まぁ、まだ出来上がっていないんで、工事中の施設を遠目に眺めるだけなんだが。
よし面白そう、行くのはここにするか。

だが、これだけだと、決め手にかける。
なので、周囲でなにかやっていないか調べ始める。

そういえば、北近畿タンゴ鉄道の運営が変わってから、まだ乗っていないなぁ。
では乗りにいくかと思い、お得なきっぷ情報を求めて公式ウェブをチェックしたのが、12月に入ってから。
そこで、たまたまた偶然、土曜日に「ハイボール列車」なるイベント列車が走る日にぶち当たってることを知る。
そして・・・・・
一週間後のイベント、しかも限定32席と言うのに、まだ空きがあるぞ!
しかも、この列車に乗ると、一日フリー乗車券がセットで付いてくる。
と言うことで、反射的に予約を入れてしまった。

京都に行くことが決まっちゃいました。
土曜日は京丹後鉄道を乗り倒す。そして、日曜日に亀岡の新スタジアムを見に行く。
あとは、その前後をどうしましょうか。
京丹後鉄道を全線乗るスケジュールを立ててみたら、豊岡出発にした方が効率がいい。
なので、前夜は城崎温泉辺りに泊まろうかと計画。
が、ギリギリで探しはじめても、空きがない。
まぁ、カニの季節だからなぁ。
と言うことで、豊岡のビジネスホテルで手を打つことに。

んで、豊岡に行くんだったら、但馬空港使いますよね。
朝夕2便だし、早起きして自宅を出て午前中に豊岡入りするほどの気合いはない。
ってか、早く到着しても、ネタが無い。
なので、お昼からゆっくり出発することに。

あとは、日曜日に何するかだよなぁ。
なかなかネタが思い付かず、イベント情報をいろいろと調べてみて、B1の試合をやっていることを発見。
対戦カード的に、第三者が見ても面白そうやな。
よし、これを見に行こう。

と言うことで、旅行のプランが出来た。
金曜日の昼に自宅を出て、但馬空港から豊岡市内に宿泊する、土曜日は終日丹鉄を乗りまくる。そして日曜日は亀岡の新スタジアムを見てから大阪でバスケの観戦。

決まったのは決まったが、すかすかなスケジュールだなぁ。
そこを埋めるべく、「丹鉄の駅をいくつ途中下車出来るか」調べる。
こういう機会でもなかったら、なかなか旅行する機会がない方面なんで、せっかく行くからには観光してやろうと。

あとは、土曜日の宿泊場所やね。
京都市内まで行ったら、いくらでもある。
しかし、亀岡に泊まろうとする、選択肢が無さすぎる。
調べた限りでは、ホテルは2件くらいしかなさげな感じ。
しかし、せっかく行くんだったら、亀岡ってところがどんなところか、体験しておきたいやん。

と言うことで、最終行程が決定。
鉄分、空分に、観光要素とスポーツ観戦も含まれている、なかなかの行程ですな。
と、自画自賛。
ってか、一度の旅行にこれだけの要素を詰め込まなきゃつまんないと感じてしまうのも、いかがなものかとは思うんだが。

以上、前フリ終わり。
次回から本編に入ります。

|

« B1リーグ第12節 大阪VS千葉 | トップページ | 京都に行ってきました2 »

遠征記 2019年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« B1リーグ第12節 大阪VS千葉 | トップページ | 京都に行ってきました2 »