第26節 新潟VS福岡
はい、平日アウェイナイトマッチであります。
こういう、何があっても見に行くことができない試合が、今シーズンは特に多いですね。
しょうがないとはいえ、新潟で美味いお酒が飲みたかったなぁ。
まぁ、しょうがないから、マジメにお仕事に励むとするか。
と言うことで、試合当日。
ちょうど、9月の月次決算締め作業の真っ盛りなんですわ。
この日出勤してみたら、机の上には、処理すべき書類の山が・・・
この時点で早々に、19時までに自宅に帰ることを諦める。
それでも早く帰ることができたら、ディレイ視聴で見ようと思い、試合情報を一切シャットアウトしていたんだが・・・・・
なかなか、お仕事が終わらない。
しかも、仕事が忙しくって、ネットをチェックする余裕もない。
21時半頃にようやくお仕事終了、即スマホを取り出して結果をチェック。
んで、帰宅したら、もう翌日に備えて寝るだけや。
結局、その後も見る余裕がなく。
過密日程、ツライ。
さて、新潟戦であります。
あちら様としては、J1昇格するにあたっては、絶対に勝たなければいけない試合だろうな。
一方、ウチとしては、ここで勝てば、下との勝ち点を多少引き離すことができる。
もちろんまだまだ安心する段階ではないし、少しでも油断したらアウトだけれども、僅差で多くのチームに並ばれるのはあまりにもしんどいから、そこからは逃げたい。
つまりは、この試合、どっちとも絶対に勝ちたい。
そして、勝つのはオレらだ。
やるぞ!
そして、キックオフであります。
第26節 新潟 1-2 福岡
よっしゃよっしゃよっしゃぁ。
ってか、申し訳ない。
上記のごとく、この試合については、結果以外はほとんど何もわからない。
ざっとハイライトだけは見たんだが、朝陽のドリブルがすごかったっすね〜
試合も後半のあの時間帯に、あそこまで走れるのは凄いわ。
カウンターから手数をかけずのゴールって、狙い通りだよなぁ。
福満も落ち着いて決めたし、そして、よく見るとダイヤがいい動きで相手を引きつけている。
つまりは、何人もの選手が意志統一して猛ダッシュを掛けた訳で。
うん、いい攻撃だ。
選手たちが自信を持ってプレイしているのかな。
やはり、勝ち続けることで得られるものがあるんだな。
さぁ、この調子で勝ち続けますよ~
| 固定リンク
「2020年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2020年観戦記録(2020.12.27)
- 第42節 福岡VS徳島(2020.12.22)
- 第41節 愛媛VS福岡(2020.12.19)
- 第40節 福岡VS京都(2020.12.15)
- 第39節 福岡VS金沢(2020.12.07)
コメント