徳島に行ってきました1
今年はじめての旅行で、徳島に行ってきました。
昨今の、って言うよりも、ここ一年くらいの情勢で、お気軽お手軽に旅行とは、なかなか計画しづらいですよね。
まぁ、ワタクシの場合ひとり旅だし、そもそもこんな素っ頓狂な旅程にお付き合い頂ける人などいないんだけれども。
んなもんで、感染のリスクは極力抑えているつもりではある。
とは言え、ですわなぁ・・・・・
そんなわけで、今シーズンの日程が発表されたときから、仕事のスケジュール的にここは行けそうだと、それは前々から思っていた。
が、「行けそう」と「行く」は、別物であって。
そもそも、早い段階で行くと決めたところで、ひこーきのスケジュールは結構ギリギリまで出てくれないので、旅程の組みようがない。
なので、脳内で妄想しておくだけにとどめておいた。
そうこうしているうちに、3月になりました。
予想はしていたけれども、徳島行きのひこーきは、飛ばないことが判明。
この時点で、実は、行く気が半減してしまったのよ。
というのも、この3月末をもって期限を迎えてしまうマイルが3千ちょっとあって、それの有効活用を考えてたもので。
だったら、行く見込みがないまま適当に、先の羽田行きを予約しておいて、あとで日程変更すればいいやと思うようにもなって。
あと、もうひとつ問題があって。
土曜日に徳島に試合を見に行くんだったら、ついでに翌日、今治で行われる試合も見に行きたい。
が、この試合のチケット発売日が、試合の5日前の火曜日。
ここはキャパが小さいから、万が一チケットが取れなかったら、日曜日の予定が潰れてしまうなぁ。
と思うと、なかなか踏ん切りがつかなくって。
しかし、直前になると、行けるんだったらやはり行きたいと思うようになり。
今治戦のチケット発売日の前日、つまり徳島戦の開催5日前。
「やっぱし、行こう」と決心。
ようやく徳島戦のアウェイ席のチケットを予約。
そこから、ばたばたと旅程を決め始める。
土日に試合を見るだけの旅行だとつまんない、だったら、もう一日追加しよう。
幸か不幸か(たぶん不幸)、3月末で期限が切れる有給休暇が、たっぷり残ってる。
ならば、金曜日に有休をとって、どっか四国の観光地をめぐろう。
ここで、悩む。
ビジネスホテルだったら、どこでも取れる。
が、せっかくの久しぶりの旅行、それだと味気ないなぁ。
んで、四国で温泉って、道後温泉以外にはどこが思いつく?
仕事そっちのけで「四国 温泉」で検索をかける。
もちろん、いくつかは出てくる。
が・・・・・
レンタカー利用だと全く問題ないんだが、鉄道利用だと厳しいところばかり。
金曜日に宿泊しようとすると、翌日鳴門での試合に間に合わない。
土曜日に宿泊しようとすると、鳴門からの移動で夕食までに間に合わない。
結局、唯一可能そうだったのが、金曜日に大歩危駅近くのホテルに宿泊する、だった。
空室状況を確認して、リストに入れておく。
そして、日が明けて火曜日。
今治のチケット発売開始時間にネットにアクセスして、無事にチケット確保。
これでようやく、徳島遠征が確定。
まずは、ホテルを予約。
次に抑えたのが、帰りの松山空港から福岡空港までのひこーき。
直前になっても、マイレージ特典の無料航空券の枠ががら空きだったのは、こんな情勢故だろうけれど、助かった。
これで、3月で切れるマイルが、無駄にならずにすむ。
では、四国に行くまでの旅程をどうしましょうか。
普通に考えたら、岡山まで新幹線だけれども、そしたら四国入りがお昼前になる。
そしたら、あまりどこにも行けそうにない。
考えた挙げ句に思いついたのが、小倉港からのフェリー。
木曜日の夜に出るこれに乗ったら、金曜日の早朝に松山だ。
そしたら、丸一日四国を満喫できる。
あとは、松山から大歩危までの移動行程、及び途中で観光できるところを見つけなきゃ。
日曜日に今治まで移動するから、予讃線で向かったら行程が丸かぶりする、それだとつまんない。
となると、土讃線周りになっちゃいますよね。
予土線の本数を考えたら、1箇所にしか立ち寄れない。
だったら、どうせだったら、こんなときにしか出来ないであろう、予土線のどこかの駅で降りてみよう。
どうせだったら、四万十川を見たいなぁ。
と言うことで、直前になって最終行程が決定。
木曜日の夜に自宅を出て、小倉から松山まで夜行フェリーで移動したら、金曜日は観光を挟みながら土讃線で移動。
土曜日は鳴門に移動して試合観戦の後、翌日の移動に便利なように高松に移動。
日曜日は今治に移動して試合観戦の後、松山空港から帰還。
直前になって思いついたこともあって、大した工夫もなにもない行程だけれども、外出できてないリハビリを兼ねた久しぶりの旅行だと、こうなってしまうのもやむなしだろう。
なにはともあれ、久しぶりのアウェイは、とても楽しみだぁ。
以上、前フリ終わり。
次回から本編に入ります。
| 固定リンク
「遠征記 2021年」カテゴリの記事
- どこかに行ってきました4(2021.12.22)
- どこかに行ってきました3(2021.12.21)
- どこかに行ってきました2(2021.12.20)
- どこかに行ってきました1(2021.12.19)
- 三重&福島に行ってきました4(2021.12.03)
コメント