« モブログです12 | トップページ | トップリーグ第07節 宗像サニックスVS東芝 »

2021年4月12日 (月)

第09節 C大阪VS福岡

はいはい、欠席でありましたよ。

どういうわけだか、関西でのアウェイの連戦。
ばらけてくれたらアウェイ遠征の楽しみは増えるんだけれども、なぁ・・・・・

と、日程がばらけてくれなかったこともあるが、土曜日の昼間の試合、この週はお仕事のクールだったから、見に行けない。
これが夜の試合だったら、見に行けるチャンスもあったかもしれない。
13時に仕事を終わらせて、14時の新幹線に飛び乗ったら、大阪だったらキックオフにギリ間に合う。
なんだけれども、年度初めのこの時期は、13時に職場を脱出することなど不可能だから、どのみち見に行けなかったな。
なので、はなから断念していた。

という事で、試合当日。

この試合、少し遅めの15時キックオフ。
しかし当然ながら、試合が行われていた時間帯は、絶賛残業中。
ゆえに、リアルタイムな試合状況をチェックすることもかなわない。
一応、キックオフ直前の時間に、ついったでメンバーのチェックだけは行って、あとは引き続き仕事に励む。
結局仕事が終わったのは、20時。
つまりは、4時間の通常勤務のあと8時間の残業したわけやね。
しんどいわ。

さて、C大阪戦であります。

長居でのC大阪戦と言えば、当然思い浮かんでくるのは、あの試合なわけで。
ゲンのいい「ホームスタジアム」ですな。
まぁ、あれから紆余曲折あっての対戦なわけで、思うところは、ある。
それはともかく、メンバーをチェックしたところ、なかなか面白そうな感じやね。
「見に行けない試合は面白そうだ」って言うのはよくあることなんだが、そこをもう一つ踏み越えて、「見に行けない試合に限っていい試合だ」って言うのを、求めたいですなぁ。
見ることはできないけれど、いい結果がもたらせることを期待します。
とにかく、勝利を。

という事で、キックオフであります。

第09節 C大阪 2-2 福岡

ふむふむ。

帰宅したものの、日ごろの激務で試合映像を見る体力は残ってなく、その日はさっさと寝た。
翌日はお出かけしていたし、その後も時間が取れる見込みがないから、結局映像は1秒も見ることなく、これを書いている。

早い段階で退場者を出して、長い時間を1名少ない状態で試合をするという、圧倒的に不利な状況でのこの結果、何も不満はございません。
2得点できたのは、大きいなぁ。

はい、試合結果以外は何も分かんない以上、この試合についても、これ以上書きようがないな。 
2試合続けてこんな内容になってしまうのは、アレだけれどさ。

ともかく、アウェイの地でこの状況での、勝ち点ゲット。
全然OKです。
この調子で、次節どうなるのか・・・・・
怖いといえば怖いが、楽しみでもある。

めっちゃ短いけれど、見に行っていない試合については、さくっとこの辺りで。

|

« モブログです12 | トップページ | トップリーグ第07節 宗像サニックスVS東芝 »

2021年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モブログです12 | トップページ | トップリーグ第07節 宗像サニックスVS東芝 »