土曜日に仙台に行った翌日は、高知に行ってきました。
って、謎すぎる行動(汗)。
いや、当初、今シーズンの日程が発表されて仙台に行くことを決めた時は、翌日京都の新スタジアムに行くつもりだったのよ。
なので、伊丹空港行きのひこーきを取ろうとしたわけで。
しかし、関西方面は、福岡以上に感染症の影響が大きくって。
緊急事態宣言が継続中のいま、行くべきではないかなと。
まぁ、こっちも緊急事態宣言が発令されたところから出掛けているのではあるが。
なので、京都は諦めよう。
だったら、当日仙台に宿泊して、翌日の福岡空港行きのひこーきで帰ってくれば良い。
それはそうなんだけれどもね・・・・・
仙台、観光地はあらかた見て回ったし、だからと言って三陸方面に足を伸ばすのは、スケジュール的にキツい。
それに、単純に仙台を往復するだけの旅行は、つまんないからね。
だったら、どうしよう。
そこで思い付いたのが、先日の宮崎行き。その試合のブログで書いてたこと。
ワタクシ、今まで「サッカー観戦で」行ったことがなかったのが、福井県・和歌山県・高知県・宮崎県の4つ。
このうち宮崎に、先日行ってきたわけですよ。
残り3県。
JFLのスケジュールをチェックしたら、日曜日に試合あるやん。
だったら、当初の予定を若干アレンジした形で。旅に出よう。
んで、スタジアムの位置を確認する。
・・・・・難しい立地やなぁ。
翌朝の伊丹空港からのひこーき、もしくは梅田からの高速バス、いずれも試合開始に間に合わなさそう。
なので、岡山まで移動しておくべきだな。
かくして、岡山駅前でホテルを確保。
ついでに、試合のチケットを確保。
試合会場で当日券を買う方が、オリジナルのチケットが出てくる可能性があり、前売り価格と当日価格とがそんなに差がないので、いつもだったら当日券を買いたいところなんだが・・・・・
これも時節柄、事前に準備しておいた方が良かろう。
来場者の個人情報の管理とかもあるだろうからね。
と言うことで、試合当日。
岡山駅前のホテルで、朝6時頃目覚める。
ってか、価格重視で選んでみたら、外の音が結構聞こえてしまうお宿で、あまり眠れなかった。
眠い目をこすって本来、8時前に岡山駅前のバスセンターへ。
それでは、瀬戸大橋経由の高速バスで向かいましょう。
えっと、「鉄」なワタクシであっても、所要時間はほとんど変わらない、なおかつ料金は半額近い、となると、バスを選びますわ。
ホテルで眠れなかったから、バスのなかでは熟睡。
結果、岡山を出てから5分後くらいには、高知に到着。
若干早着して、時刻は11時前。
さて、ここからですよ。
クラブ公式のアクセス案内には、「最寄りのバス停からタクシーで」となっている。
歩く人がいることを想定してないな。
地図で検索したら、約40分くらい。
普段ベススタから福岡空港まで歩いてる人には無問題。
それよりも、その路線バスが、土日は本数が減ることや。
高速バスから乗り継げるバスは無い。
結果、高速バスを降りたところから、タクシーを利用することに。
・・・・・高知までの旅程をけちった意味ががが。
料金は3千円弱、20分くらいで到着したのは・・・・・
結構な山の中ですな。
土地勘がまったく無いゆえわかんないけれども、スタジアムを作るのにもう少しいい場所無かったんだろか?
地元の人に、一度来てもらおうとしても、ちょっとキツいかも。
んな訳で、開門時間ほぼジャストに到着。
タクシーで開門時間に到着するって、「超熱心なサポ」みたいじゃないっすか(汗)。
うむ、典型的な、古びた球技場ですな。
それでも、はじめてのスタジアムは、ワクワクするなぁ。
小雨か降っているのが残念ではあるが、傘が必要なほどではない。
そんなわけで、屋根の無いメインスタンドに荷物を下ろしたら、さっそく食料の調達に出掛けましょう。
なんせ、次に来る機会はほぼ無かろうから。
想定入場者数からすると、多くの飲食店が。
せっかくだからと言うことで、地物である鶏のハラミ焼きをゲット。
そして、もちろんびーるも。
やはり、スタジアムで飲むびーるうめぇ\(^o^)/
熱々のハラミの串焼きうめぇ\(^o^)/
やがて、選手たちがあっぷを始めるためにピッチ上に。
まぁ、上で「古い」って言っちゃったけれども、ピッチが近いコンパクトな球技場は、いいね。
監督コーチからの指示の声も、バッチリ聞こえてくるし。
そんな感じで、少しだけ酔っぱらいながら気持ちよく過ごしていたら、あっという間に試合が始まる時間ですよ。
さて、高知であり、枚方であります。
えっと。両チームともはじめて見るクラブ。
ゆえに、知識はなにもないっす。
対戦する両方ともまったく知らない試合を観るのは、ワタクシの経験ではあまり無いかなぁ。
まぁ、なんの情報もない分、フラットに試合を観ることができますな。
などと、自分を擁護してみる(汗)。
それはともかく、せっかくはるばるここまで来たんだから、よそ者の第三者であるワタクシとしては、はじめてのスタジアムで、好ゲームを期待してます。
と言うことで、キックオフであります。
JFL第09節 高知 1-0 枚方
例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。
時間経過で言えば、攻守共にイーブンな感じでどちらが大きく優位とも言えず、スコアレスで前半を折り返すと、後半も大きくは展開変わらず、このままスコアレスドローかと言う向かえたアディショナルタイムの91分にゴールが産まれ、高知の勝利。
いやぁ、正直びっくりした。
初めて見た高知が、ここまで戦術レベルの高い試合をやっているとは。
ダイレクトもしくはワンタッチでパスを、しかも正確に繋いでいくから、展開がスピーディー。
相手ボールになった時、最前線の選手までもがもうダッシュで寄せていきボールを奪い返す。
すごく鍛え上げられているなと。
こう言う言い方は大変失礼なのを承知で書けば、選手個々の能力がJ1よりも低いからフィニッシュまではうまく行かない(クロスの精度とか)だけで、やっていることはJ1と変わらない。
何の予備知識もなしに見に行った試合がこれだと、当たりの試合を見に行った感じ。
と、どうしてもホームチーム視点で試合を見てしまうから、そう言う印象になってしまうんだが。
これまたはじめて見る枚方、決定的なチャンスの数はむしろ多かったかも。
なので、この試合を見る限りだと、力の差は感じられなかったかなぁ。
つまりは、双方ともレベルの高い好ゲームだったと。
ともかく、なかなか面白い試合だった。
交通費のもとは取れたな。
観客数については、小雨だったし、このご時世だしで、少ないのはしょうがない。
運営はきちんとしていたし、スタグルは充実していたし、すれ違うスタッフさんは例外無くみんな「こんにちは」と気持ちよく挨拶をしてくれたし、しっかりとしたクラブを作っているなと、それは感じた。
地元スポンサーの数も集まっているのかな。
本気でJを目指している、その準備は出来ているんだろう。
あとは、成績ですね。
と言うことで。はじめての高知県でのサッカー観戦でした。
個人的には、観客席から時おり聞こえてくる土佐弁が、なんかいいなぁと言う感想。
のこり二つ、福井県と和歌山県。
地域リーグまでは見に行く機会作れないから、はよ上がってこい~
最近のコメント