« モブログです5 | トップページ | YBCルヴァンカップ第05節 鹿島VS福岡 »

2021年5月 4日 (火)

B2リーグ第28節 福岡VS佐賀

と言うことで、3ヶ月ぶりに、バスケ観戦に行ってきました。

って、書いていて愕然とするな。
この間、サッカーが開幕してそっちに時間を取られたし、感染症の状況的に行くのをためらわれた時期もあったし。
と言う理由もあるんだけれども。
それよりもなによりも、相変わらず戦績が芳しくなくって、イマイチ観戦のモチベーションがわかなかったのが大きい。
見に行ける機会がなかったわけではなかったんだけれども、気が乗らなかったというのが、率直な気持ち。

しかし、今シーズンも終わりですよ。
そうなると、やはり見に行きたいと思うようになり。
土曜日の浦和戦を仕事の為見に行けなかった。
そうなると、大型連休は自宅に引きこもりっぱなしで終わる。
感染症まん延の状況からすると、むしろそのほうが望ましいのではあるが、一日くらいは、気をつけながら家の外に出てみたい。
そう思い、この試合に行くかどうかは、当日の気分次第で決めることに。
幸か不幸か、ブースタークラブ得点の無料チケットが、あと1枚手元に残っている。

と言うことで、試合当日。

目が冷めたら、9時過ぎ。
今から電車を乗り継いでいこうとすると、ちょっと厳しい。
いや、4時間ちょっとあるんだから一見大丈夫そうに見えるが、いまから駅まで行って、在来線で博多駅まで出て、乗り継いで新飯塚駅まで行って、そこからてくてく歩いて・・・・・
って時間計算したら、無理そう。
しかし、車で向かったら十分に間に合うぞ。
人混みを避けるという観点からは、公共交通機関を使っていくのではなく、自分の車で向かうのは正解かも。
という事で、飯塚まで向かうことにする。

しかしね、1時間以上の車の運転は、極力避けたい人。
と言うことで、10時頃自宅を出て、1時間後の久留米手前のコンビニで一休み、冷水トンネルを超えてしばらく行ったところのコンビニで一休み。
結果、飯塚に到着した12時半。
2時間ちょっとのドライブで2回の休憩が必要って、効率が悪いですね・・・・・
まぁ、月曜日だったゆえ、車中流していたFMのおかげで気分は紛れたので、なんとかなりましたわ。

そんなこんなで、試合会場に到着。
入場し、奇跡的にいい位置に空席を発見し、そこを確保。
荷物をおろして一息ついたら、早速食料の調達を。
キッチンカーで販売していた、うめぜんさんの牛タン塩焼きそばうめぇ\(^o^)/
いや、もちろん普段ベススタで販売しているものなんだけれども、あっちではいつも大行列で買えないから、実は購入したのははじめて。
美味いというのはもちろん知っていたんだけれども、塩加減が絶妙で、想像していた異常にうまかった。

と言う感じで、もぐもぐしながら選手たちのアップを眺める。
選手たちがアップしている様子を見ると、テンションが上りますよね。
そろそろ試合観戦モードに気持ちを切り替えましょう。
と言いつつも、実はこの短時間で、アウェイ札幌戦とホーム浦和戦のblogを作成していたりするのは、ここだけの話。

この日の対戦相手は、佐賀。
まぁ、なにはともあれ、負けたくない相手ですな。
順位的には向こうのほうが上だけれども、先輩として負けるわけには行かぬ。
ともかく、勝ってくれよ。
そして、いい試合が見たいなぁ。
今シーズンの最終戦、意地を見せてほしい。

と言うことで、試合開始であります。

B2リーグ第28節 福岡 98-87 佐賀

ばんざーい\(^o^)/

QUARTER.1   23-29
QUARTER.2   23-25
QUARTER.3   29-16
QUARTER.4   23-17

いやぁ、面白かったです。

試合の入り、ディフェンスもよくリードしていい感じかと思いきや、ブザービートを含めスリー2連発を食らって第1クォーターを終えると言うスタート、その後もリードを許し、ビハインドで前半を終えるという、なかなか苦しい展開
内容はそんなに悪くはなかったと思うが、なんとももどかしい。

さて、後半どう立て直してくるのかと思っていた第3クォーター、鮮やかな逆転劇を決める。
一旦は崩れかけたディフェンスを、上手く立て直してきた印象。
ファールすることなく相手ボールを奪っては、反撃に出て上手く得点を重ねていった印象。
しかしその後は追いつかれて、オフィシャルタイムアウトの時点で80-80のイーブン。
そこから残り5分、最後突き放しての勝利だからね。
相手を終始圧倒しての勝利も、それはそれで楽しいけれど、こういう最後まで結末がわからない試合って、心臓には悪いけれど、いいよね。

そんなわけで、今シーズンの最終戦を勝利で飾りました。
今シーズンの戦績には正直満足できないけれど、最後、こういう試合を見れたので、個人的にはオールOKであります。

選手同士の中が良く、お互いに信頼関係があるというのは、シロウトであるワタクシにも伝わってくる。
それだけに、かえすがえすも、この戦績は残念だなぁと思ってしまうしだい。
なので、気が早いけれど、来シーズンの巻き返しに今から期待しておこう。
今シーズンも、おつかれさまでした。

相変わらず試合本編についての言及は短いけれども、今回もこのあたりで。

|

« モブログです5 | トップページ | YBCルヴァンカップ第05節 鹿島VS福岡 »

その他サッカーなど 2021年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モブログです5 | トップページ | YBCルヴァンカップ第05節 鹿島VS福岡 »