« モブログです5 | トップページ | J3第20節 熊本VS福島 »

2021年9月27日 (月)

第30節 福岡VS鳥栖

この日もお仕事でありましたよ。

休日が多いと、お仕事が溜まっていってしまう。
頑張って休日出勤(ただし、おきうりょうは出ない)して処理していったが、そんなものでは追いつかない。
まぁ、忙しいのはカレンダーのせいであって、どこにも当たるところはないから、そこはあきらめるしかない。

なので、サッカー観戦はあきらめざるをえないな。
まぁ、感染症がまだまだ治まっていない昨今なので、人が多いところに出かけなくても済むと、前向きに考えるようにしておこう。 

という事で、試合当日。

と言うことで、本来この日は午前中だけ仕事な日ではあるのだが、午後からも引き続き業務に励む。
と、不満たらたらなように一見思えるが、人がいないときに仕事をするのは、案外キライではない。
ダラダラと働いた結果、何とか通常あるべきスケジュールに戻すことができたのかな。

んで、19時までに帰宅してテレビの前にスタンバイするつもりだったけれども、気が付いたら19時を過ぎておりました。
しょうがないから、割り切ってお仕事に専念しましょう。
結局お仕事が終わったのは、試合もとっくに終わってしまった21時半。
さてさて結果はどうなったんだろか。

さて、鳥栖戦であります。

今シーズン、いったい何度目の対戦なんだよ。
もう飽きた(汗)。
それはさておき、春先のリーグ戦ではスコアレスドローだったものの、カップ戦では気持ちよく勝っているようですな。
と、伝聞系なのは、平日の試合につき見に行けてないから。
まぁ、出場メンバー的にカップ戦は「参考記録」扱いにしたとしても、それでも気分はいいですな。
その気分を継続するためにも、この試合、負けられない。
お隣同士のライバルとして、お互いに絶対に負けたくないという気持ちもあるし、熱いいい試合になるのではなかろうか。
そんな相手にきっちり勝って、ライバルを蹴落としていきたい。
なので、この試合絶対に勝つよ。
来れないオレのために、スタジアムに行ってる仲間たちが後押ししてくれていることだし。
頼んだよ~

と言うことで、キックオフであります。

第30節 福岡 3-0 鳥栖

よっしゃよっしゃぁ!

やはり、ワタクシが見に行かない試合は、勝ってくれるのね。
って、今シーズンこれを何回書いているんや。。
もしかしたら、今後もずっと(以下省略)。

それはさておき。

サクッとハイライト映像を見ただけの感想ではあるんだが。
文句のつけようがない試合ではなかろうかと。
相手に押されっぱなしの前半終了間際に先制、そして後半に中押し、アディショナルタイムにダメ押しと。 

ゴールに至るまでの過程も含めて、カンペキな試合でしたな。
チャンスの場面では、手数をかけずに一気に前に進む。
んで、他の選手も阿吽の呼吸で上がっていくと。
日頃の訓練が実を結んだんでしょうね。
監督としては、してやったりか。
相変わらずのボールポゼッション率だが、パスコースは防いであるから、そのあたりでボールを回してもらっても全然OK、むしろ時間を使ってくれて有り難くすらあるとか。
いやぁ、実に気分が良い。

そんなわけで、快勝であります。
いわゆる「ダービーマッチ」での勝利は、また格別ですなぁ。
それにしても、用意に想像できる光景であるが、制限いっぱいまで集客したスタジアムの雰囲気は最高潮だったんだろうなぁ。
この試合の雰囲気をスタジアムで味わいたかったっす。
とまぁ、ムリを承知で言ってみたりする(汗)。
なので、次の試合も、勝利を期待してるよ。
今のところ、来週は行けそうな予感があるので。

めっちゃ短いけれど、見に行っていない試合については、さくっとこの辺りで。

|

« モブログです5 | トップページ | J3第20節 熊本VS福島 »

2021年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« モブログです5 | トップページ | J3第20節 熊本VS福島 »