« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月31日 (金)

今年1年、大変お世話になりました

こんばんはー

今年も、もうすぐ終わろうとしています。
まぁ、なんだかなぁな一年だったなぁ・・・・・

================================================================

と言うことで、毎年恒例、「大晦日くらいは、心の中に思っている本音を言わせてくれ」のコーナー。

毎年書いているような気もするけれど、トシを取ったなぁとつくづく感じる一年だった。

この時期はいつも、お仕事が忙しいんですわ。
んで、5年くらい前だったら、毎晩日付を超えて1時2時くらいまで残業しても大丈夫だったんだけれども。
最近、22時を超えるとしんどくなってきた。
なによりも、脳みそが機能しなくなってきて。
難しいことを考えるのが面倒くさくなってきたのよ。
それに、新しいことを受け入れる余力がなくなってきて。
ここんところ、コンプライアンス云々で求められてくるものも高度になってきているんだけれど、ついていくのに精一杯。

んで、体力もだけれど、それ以上に気力の衰えを感じましたわ。
あらゆることに関して、やる気が駄々下がり。
とにかく、仕事をやる気が出ない一年でしたわ。
ここのblogの更新も益々滞っていくばかりだし。

気分転換しようにも、色々と制限されているからね。
ジム通いを1年以上自粛していて、会費だけは払ってる状態が続いていた。
世の中ようやく自粛モードも和らいできて、そろそろ再開しようかなぁという感じにはなってきている。
しかし、一度生活リズムが変わったら、なかなかもとに戻せないな。
月に1・2度だけ通って、それですっかり満足してる。
ってか、すっかり体力が落ちてしまったのか、1度行ったらその後の筋肉痛がすごいことになってしまい。
おかげで、体重の増加がすごいことになりつつある・・・・・

================================================================

話を戻すと。

バリバリ働けるのは、四十代の前半までだろうなぁと、これは感じてる。
だったら、その時期を過ぎてしまったワタクシにできるのは、後進に道を譲って隠居することだな。
なので、今からやるべきことは、次を育てることだ。
なんだけれど・・・・・

今の職場で、ワタクシが一番の年下なんじゃー
職場の年齢構成がいびつなんだけれど、そのあたりは会社が考えることであって、どうしようもないのかな。
なので、もうしばらくは隠居させて貰えそうにないですわ。

と言った具合に、最近「サラリーマン人生」についてどうやってエンディングを迎えようか的なことについて考えるようになり始めたかな。
65歳まで働かなきゃいけないのかなぁとか、かと言って60歳で引退するほどの貯金があるわけでもないし。
う~む・・・・・

================================================================

はい、ここまでグチグチ愚痴モードが続いているので。

感染症のおかげで、今年もほとんど出歩けない一年でしたね。
そんな中で、制限が緩和されたタイミングを狙ってお出掛けした訳なんだけれども。

昨年「GO TO」でゼイタクな温泉旅館に宿泊する楽しさを覚えて以来、考え方が変わってしまいましたわ。
あのときは助成があったおかげで、それまでは縁のなかった高級旅館に泊まってみたところ、すっかりハマってしまい。
おかげで、助成がなかった今年も、随分ゼイタクなところに泊まったなぁ。
まぁ、「今までは毎月出かけていたのに今年は出かけられなかったんだから、この1回にお金を費やしてもいい」と自分に言い聞かせて。

かつては、「泊まるのは駅前のビジホ、どうせ寝るだけだから、安ければ安いほどいい」って思想だったのに、一度いいお宿を味わってしまったら、抜け出せなくなっちゃいましたわ。
来年以降、当たり前のようにアウェイに出られるようになったとして、どうしましょうか。
救いは、昼間の試合終了後の夕食に間に合うようにチェックインできるような温泉旅館があるようなアウェイ遠征先が思い当たらないことか。
J1は都市部のチームが大半なだけに、温泉地が間近になるところってなさそうだからね。
もっとも、都心の高級シティホテルが・・・・・

そっちは今の所ワタクシには縁がないので、大丈夫そうかな。
晩メシがつかなくて温泉もないシティホテルに大金を投じることは、まだ経験していないので。
興味は十二分にあるので、来年あたり危ないな。
幸か不幸か、「極度の高所恐怖症」なので、高層階では安心して眠ることができなさそうだから、その確率は五分五分かなぁ。

これを書いていたら、また温泉に行きたくなってきた。

================================================================

そして・・・・・

来年も、J1ですね!

世間一般の下馬評を覆して、残っちゃいました。
それはともかく、去年の今頃、久しぶりのJ1に対して不安はなく楽しみしかなかったな。
と、いまこの結果を受けたからかけることでもあるが。

来シーズンも、もちろん楽しみですよ。
長谷部監督には絶対的な信頼感があるので。
来年のチームも、今年をベースにさらに戦術をブラッシュアップしてくるだろうし。
どこまでやってくれるか、今から開幕が待ち遠しい。
早く開幕してくれないかなぁ。

と、ここまでの流れをぶった切って。

個人的には、大分の降格はショックだったりする。
名将片野坂監督であっても、そうなってしまうことはあるのかと。
そう考えると、一瞬たりとも油断はできないな。
ならば、いい選手を引き止めるためにクラブ全体の力をつけていく必要があるわけで。
それにはお金がかかるなあ。
できる範囲で支えていかなくっちゃ。

ともかく、今シーズンと同様に素晴らしい結果が出るとは限らないわけで。
苦しい時期がやってくるかもしれないけれど、このチームを信じて支え続けて行けば、来シーズン終了後もいい結果がもたらされる。
そう思っております。

==============================================================

来年もJ1ですね。

個人的には、推しの吉岡くんがいなくなったのは寂しい。
んで、「レプリカユニフォームは3年償却」なワタクシは、来年も吉岡のユニフォームでベススタに通うことになるだろう。
山口でも、頑張れよー

あと、毎年書いているけれど、山ノ井くんに期待している。
身近にいお手本もいるし、刺激になっているだろう。
その中でレギュラーポジションをつかむのは簡単ではなかろうが、山ノ井くんのあの明るいキャラクターは、トップチームが必要としているんじゃないかなぁ。
競争に打ち勝って、出て来いっ!

================================================================

今年も、制限下での試合観戦でした。

おとなしく座って、ハリセン叩きながらの観戦がデフォルトになっちゃいましたね。
来シーズンがどうなるのか、今の所わかんないし、それに伴いワタクシの応援スタンスもわかんないな。
また、ここ1・2年で新たに仲間に加わった人もいるであろうし、その方々は以前のスタジアムの雰囲気を知らないわけで。
新しい人たちが入って来るのは大歓迎。
そして、その新しい人たちとスタジアムやSNSでつながることが出来たら、人生が益々楽しくなるなぁと。

応援するスタンスは、人それぞれでいいと思うんだよね。
ベススタにいろんな人々が来て、満員のスタジアムで、それぞれの思い思いのやり方でサッカー観戦を楽しんでくれたら、とってもいいんじゃないかなぁ。
これからも、どんどん人が増えて行ってほしいし、また、人が増えて行くように、自分らで出来ることがあったらやっていきたいですね。

今年も、アウェイ遠征に出られなかったなぁ。
来年こそは、日本全国あちこちに出かけてやるぞ。
そして、ネタ遠征をやってやるぞー

来年は、今年出られなかった分を取り戻すべく、観光も楽しみたいなぁ。
温泉とかに行って、ぐた~っとして。
そして美味いものを食って。

あと、これも毎年書いていることだけれどさ。
来年自由に出歩く事ができるようになるという前提で。
一度でいいから、ホームゲームしか経験のない人は、アウェイも体験してほしいと思ってる。
人が少ない分、誰から強制されるのではなく、自然と人が集まって一つになれるんだよね。
これは何度も書いていることだけれど、自分がゴール裏デビューしたのは、ホームゲームではなくってアウェイゲームだったし。

来シーズンも、ホームベススタで、そしてアウェイのスタジアムで、ともかくサッカーを楽しみましょう。

================================================================

みなさま。
今年も、大変お世話になりました。
来年も、ヨロシクお願いいたします。

| | コメント (0)

2021年12月26日 (日)

モブログです

dsc_1930_20211226200701.jpg

福岡から帰還。

ようやく欲しいものゲットできた。

| | コメント (0)

2021年12月25日 (土)

2021年観戦記録

今年も残り少なくなり、これを書く時がやってきました。
毎年の恒例行事、今年1年間の観戦成績をまとめときます。

ちなみに、2004年版はこちら、2005年版はこちら、2006年版はこちら、2007年版はこちら、2008年版はこちら、2009年版はこちら、2010年版はこちら、2011年版はこちら、2012年版はこちら、2013年版はこちら、2014年版はこちら、2015年版はこちら、2016年版はこちら、2017年版はこちら、2018年版はこちら、2019年版はこちら、そして2020年版はこちらです。
これで18回目になりますね。
飽きもせずに、よく続いているなぁ。

*J1リーグ戦・福岡

第01節 福 岡 VS 名古屋 ×
第02節 清 水 VS 福 岡 欠席
第03節 福 岡 VS 横浜FM ×
第04節 徳 島 VS 福 岡 〇
第05節 福 岡 VS 鹿 島 〇
第06節 鳥 栖 VS 福 岡 欠席
第07節 福 岡 VS 札 幌 ×
第08節 G大阪 VS 福 岡 欠席
第09節 C大阪 VS 福 岡 欠席
第10節 福 岡 VS FC東京 〇
第11節 広 島 VS 福 岡 欠席
第12節 福 岡 VS 浦 和 欠席
第13節 福 岡 VS  柏  〇
第14節 仙 台 VS 福 岡 〇
第15節 福 岡 VS 湘 南 〇
第16節 横浜FC VS 福 岡 欠席
第17節 大 分 VS 福 岡 欠席
第18節 福 岡 VS 神 戸 欠席
第19節 川 崎 VS 福 岡 欠席
第20節 浦 和 VS 福 岡 欠席
第21節 福 岡 VS G大阪 ×
第22節 横浜FM VS 福 岡 欠席
第23節 福 岡 VS 広 島 △
第24節 福 岡 VS C大阪 欠席
第25節 名古屋 VS 福 岡 欠席
第26節 福 岡 VS 川 崎 欠席
第27節 福 岡 VS 徳 島 欠席
第28節 鹿 島 VS 福 岡 欠席
第29節 湘 南 VS 福 岡 欠席
第30節 福 岡 VS 鳥 栖 欠席
第31節 福 岡 VS 清 水 ×
第32節 神 戸 VS 福 岡 欠席
第33節 札 幌 VS 福 岡 欠席
第34節 福 岡 VS 大 分 〇
第35節 福 岡 VS 横浜FC △
第36節  柏  VS 福 岡 欠席
第37節 福 岡 VS 仙 台 △
第38節 FC東京 VS 福 岡 欠席

*YBCルヴァンカップ・福岡

第01節 福 岡 VS 札 幌 欠席
第02節 福 岡 VS 鹿 島 ×
第03節 鳥 栖 VS 福 岡 欠席
第04節 札 幌 VS 福 岡 欠席
第05節 鹿 島 VS 福 岡 欠席
第06節 福 岡 VS 鳥 栖 欠席

と言うことで、今年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、44試合で、07勝06敗03分、28欠席。
ちなみに・・・・・
2020年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、12勝05敗03分、22欠席。
2019年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、08勝12敗07分、15欠席。
2018年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、16勝07敗09分、10欠席。
2017年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、13勝10敗08分、13欠席。
2016年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、03勝13敗06分、20欠席。
2015年のリーグ戦&プレーオフ参戦成績、44試合で、16勝05敗06分、17欠席。
2014年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、09勝13敗10分、10欠席。
2013年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、12勝11敗08分、11欠席。
2012年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、05勝08敗07分、22欠席。
2011年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、36試合で、05勝18敗02分、11欠席。
2010年のリーグ戦の参戦成績、36試合で、18勝06敗04分、08欠席。
2009年のリーグ戦の参戦成績、51試合で、14勝09敗11分、17欠席。
2008年のリーグ戦の参戦成績、42試合で、13勝10敗08分、11欠席。
2007年のリーグ戦の参戦成績、48試合で、17勝14敗04分、13欠席。
2006年のリーグ戦&カップ戦の参戦成績、42試合で、06勝15敗14分、07欠席。
2005年のリーグ戦の参戦成績、44試合で、12勝05敗10分、17欠席。
2004年のリーグ戦の参戦成績、46試合で、15勝12敗06分、13欠席。

ここまでまとめてみて、初めて気づいた。
今年は、去年よりも欠席が多くて見に行けていないんだ・・・・・

昨年の続いて、かなりイレギュラーだったシーズン。
しかも、J1だと代表の日程にも影響されるから、過密日程な時期があったかと思えば、かなり間隔があいたときもあって。
とにかく、観戦スケジュールが立てづらかった。
あと、アウェイに戦に行くつもりでいたのに、アウェイ席の設定がなく、せっかく仕事の休暇は取れたんだけれど、結局家でお留守番とか。

それに、カップ戦は平日ナイトマッチになってしまったんで、これも見に行けなかった。
ぢごとを午後から休んでまだ見に行くほどのモチベーションは、正直沸かなかったのよ。

そんなわけで、このblogを作って18年、最多欠席回数を更新してしまった。
実に不本意であります。
まぁ、感染症の影響で、個人的にホームゲームなのに行くのを自粛していた時期もあったからね。
自主的に行かなかったんだから、どこにも八つ当たりする場所などない。

そんなわけで、あまり試合を見に行けなかった今シーズン。
それでも振り返ってみたら、観戦した試合は勝ちこしているんだ。
素晴らしい!
これを作るにあたって、どんなこと書いていたのか(たいしたこと書いていないのは分かっとる)ちらっと読んだのだが、開幕戦のころは苦しんでいたようだなぁ。(汗)
それが、だんだんと勝ち星を積み重ねていくようになり、それとともにテンションも上がっていき・・・・・
いやぁ、いいシーズンだった。
残念なのは、昨年に続いて、試合終了後の祝勝会ができなかったことだな。
せっかくのJ1、土曜日開催で翌日のことを気にせず朝まで飲める日もあっただろうが、そんな機会は一度もなかった。
この楽しみは、来年に取っておこう。

そして、今シーズンも、大きなクラスターなどを発生させることもなく、無事に最終戦まで試合を開催で来たのが、何よりも素晴らしかった。
開催にご尽力いただいた関係者にみなさまに感謝申し上げます。
お疲れ様でした。

なので、今年もアウェイに出られなかったのは、しょうがないと思うしかない。
九州外に出たのは、徳島と仙台の2試合のみ。
と書いた後で気づく、偶然とはいえこのチョイス、来シーズンは対戦しないからアウェイ観戦で行くことのない土地や。
もちろん、そんなことを考えて行ったわけではないが。
感染症の影響が低下して出かけてもいい雰囲気になった時、たまたまこの試合があったのよ。

そして、毎年立ててはいる、ホームゲーム全試合参戦と言う高い目標。

2020年は、5試合の欠席。(無観客試合1を含む)
2019年は、7試合の欠席。
2018年は、皆勤賞!!
2017年は、4試合の欠席。
2016年は、5試合の欠席。
2015年は、3試合の欠席。
2014年は、1試合の欠席。
2013年は、皆勤賞!!
2012年は、9試合の欠席。
2011年は、2試合の欠席。
2010年は、1試合の欠席。
2009年は、3試合の欠席。
2008年は、1試合の欠席。
2007年は、2試合の欠席。
2006年は、1試合の欠席。
2005年は、6試合の欠席。
2004年は、1試合の欠席。

そして今年は、8試合の欠席。

う~ん、キビシイ・・・・・
J1で戦えるのははもちろん大歓迎すべきことなんだが、隔週土曜に半ドン勤務なワタクシにとっては、観戦がなかなか難しかったりするのよ。
しかも、隔週のうちの仕事が入っている日に、ホームゲームがはまってしまったりして。
14時キックオフだったら、仕事終了後13時の新幹線に飛び乗ったら、頑張れば前半の終わりのほうから見ることができる。
なんだが、13時キックオフとかになると、断念せざるを得ない。
それに、なぜか土曜日なのに仕事が忙しくって、定時で切り上げることが出来なかったりすると、もうアウト。
まぁ、年パスも値上がりしたことだし、お金を稼がなければ試合を見に行くことはできないからね、そこはしょうがない。
この感染症のまん延で世の中が大変な中、毎月お給料がいただけていることのありがたさよ。

そんなわけで、今シーズンも声を出せなかったということで、まったりと観戦するモードだった。
すっかり慣れてしまって、それも悪くはないんだけれども、個人的にはそろそろ昔が恋しいなぁ。
90分間常に立って跳ねて歌いっながらの観戦、来年こそはやりたいなぁ。
今シーズン最後のほうで「ゴール裏での立っての応援」が解禁され、久しぶりに90分間立っていたんだけれども、まぁ、体力の落ちていることよ。
体が動かせない日々続いているし、トシをとったし、衰えは隠せませんわなぁ。
まぁ無理せず、出来る範囲でサポートして行きましょう。
それが、長続きさせるコツですね。

と言うことで、来年もJ1であります。
ついに、5年に1度のジンクスを打ち破ることに成功。
まずは一安心であります。

が、ここで安心すると、来年痛い目に会いかねない。
そうならないよう、クラブは現有戦力の保持および新戦力の確保に努め、それは成功しているのではなかろうかと。
ますます、クラブが変わっているのを実感する、オフシーズン。
そんなわけで、自分らとしてもその後押しをしなければなりませんな。
今年残留したとは言え、来年も、よそ様からしたら「降格候補のひとつ」であろうから。
だったら、それをひっくり返しましょう。
つまりは、もうすでに今から、来シーズンが楽しみなのであります(気が早い)。

来シーズンこそは、アウェイ遠征はたくさん行きたいな。
去年行けなかった京都の新スタジアム、まずはここが第一優先となる。
あと、これは去年からのコピペになるが、記録を調べてみたら、平塚に最後に行ったのが2012年、札幌は2014年、広島も意外と行けてなくて2015年が最後。
この辺りも候補に入れて起きたい。
あとは、ウチ絡みじゃなかったら、栃木の陸上競技場とかJビレッジとかも、機会があればぜひ。

お願いだから、「平日ナイトマッチ札幌」だけは、絶対に勘弁して欲しいなぁ・・・・・
まぁ、オリンピック関連で、それ以上に感染症の流行次第で、日程がどうなるのか。

あと、これだけは言っておきたい。
ホーム川崎戦を見に行けなかったのは、痛恨の極みであります。(泣)

================================================================

あとは、Jリーグ公式戦以外を。

*天皇杯

2回戦 福 岡 VS 鹿児島 欠席
3回戦 鳥 栖 VS 福 岡 欠席

天皇杯、見に行けないのが、もはや定番。
なんせ、一番直近で見に行ったのが2015年、しかも何故かアウェイ磐田。

平日ナイトマッチだと、リーグ戦ですら行くことが難しいのに、ましてや、天皇杯。
申し訳ないけれども、優先度が、かなり低くなってしまう・・・・・
来年こそは、と思い続けて、いったい何年が過ぎて行ったことだろう。

天皇杯、もう何年見に行けていないんだろう・・・・・

福岡の公式戦は、以上。

================================================================

おまけ

*J1

なし

*J2

第01節 北九州 VS 新 潟
第19節 北九州 VS 愛 媛

*J3

第01節 今 治 VS 熊 本
第03節 宮 崎 VS 富 山
第10節 熊 本 VS 沼 津
第20節 熊 本 VS 福 島
第30節 熊 本 VS 岐 阜

*JFL

第09節 高 知 VS 枚 方
第31節 鈴 鹿 VS 三 重
第31節 いわき VS 枚 方

*Kyu

なし

*なでしこ

なし

以上であります。

J1は、0試合の観戦。
いつもだったら、「たまにはJ1の試合が見たい」と思い、アウェイ遠征のついでにどっかの試合をぶち込んでいたところ。
が、今年に関しては、自分らがJ1なんで、よそ様の試合をわざわざ見に行く必要もなかろうと思い。
そもそも、アウェイに出られていないんだから、近場に行くしかないのではある。
が、「大分」が近場なのかと言えば、う~む・・・・・
高速道路をぶっ飛ばして数時間、しかもクルマで行ったら酒が飲めない。
そうしてまで行くほどのモチベーションは、今年はなかったなぁ。

J2は、2試合の観戦。
北九州の戦績的に、見に行きたいとなかなか思わせてくれなかったのよね。
申し訳ない。
長崎にも、なんだかんだで足を運ぶチャンスがなかったわけではないけれど、なんとなく気が乗らず。
来年は、もう少し機会を作れるといいな。

J3は、5試合の観戦。
念願の宮崎の新スタジアムに行けたことは、よかった。
んで、熊本にはあまり足を運べず、好調時のチームを見ていなかったのが残念。
しかし、最後「優勝決定戦」を見に行くことができた。
よそのチームであっても、優勝セレモニーをスタジアムで見たのは感動したし、いい経験だった。
熊本、来年J2でどこまでできるのか、若い選手が多いだけに楽しみであります。

そして、JFLは、3試合の観戦。
Jで遠出できなかったうっぷんからか、高知・鈴鹿・いわきと初めてのスタジアムを3か所回ることができた。
いわきの雰囲気はよかったなぁ。
これで、まだ行ったことがないJFLの本拠地は、青森・ソニー仙台・枚方とホンダロックかな。
東北の2つはハードルが高いし、同じようになぜかハードルが高い宮﨑(汗)。
となると、狙うのは枚方かなぁ。

あと、ワタクシが「サッカー観戦で」訪れたことのない県は、福井・和歌山の2つになりました。
こうなったらクリアしてみたいけれど・・・・・
どっちも地域リーグやんか。
見に行くのはちょっとハードルが高すぎ、しんどいぞ。

まとめると、来年は、札幌や青森に行きたいし、いわきや平塚にも行きたいし、栃木の新スタにも行きたいし、川崎には当然行きたいし、京都の新スタは当然行きたいし、枚方や広島にも行きたいし、リゾートも兼ねて沖縄にも行きたいし・・・・・
忙しすぎる。(汗)

================================================================

あとは、サッカー以外に関して。

*ラグビー・トップリーグ

第07節 宗像サニックス VS 東芝

*バスケットボール・B2リーグ

2020-2021シーズン 第16節 福 岡 VS 仙 台
2020-2021シーズン 第29節 福 岡 VS 茨 城
2020-2021シーズン 第28節 福 岡 VS 佐 賀
2021-2022シーズン 第04節 福 岡 VS 越 谷
2021-2022シーズン 第04節 福 岡 VS 越 谷

*フットサル・Fリーグ

なし
                       
*日本ハンドボールリーグ

なし
                       
*アメリカンフットボール・Xリーグ X1AREA

秋季リーグ戦06節 電 通 VS 福 岡

と、こんなところ。

ラグビーは、1試合の観戦。
ここんところ、1年に1試合なペースですな。
それよりもなによりも、来期から仕組みがガラッと変わって、こっちはなんもやってないのに3部リーグからですよ。
まぁ、経営体制的な事情は理解するとしても、でも、ねぇ・・・・・
来シーズン、どうなるんでしょ。

バスケは、昨シーズンが3試合で、今シーズンも2試合の観戦。
こっちも、目下のところの戦績が、モヤモヤ、モヤモヤ・・・・・
それに、なぜか今シーズン、金曜夜&土曜昼の開催が今のところ多く、そうなると遠隔地在住のワタクシはなかなか見に行けない。
地元開催の2試合は張り切っていったんだけれども、それ以外の試合に行けていない。
来年1・2月のほうも、今のところスケジュールが合わないんだよなぁ。
気にはなっているんだけれども、全然見に行けていないのがもどかしい。

あと、今年は行く機会がなかったので、来年以降年に1回でいいから、B1のハイレベルな試合を見に行きたい。
それに、全国各地にできている新アリーナを見てみたいんだよね。
ぜひとも沖縄に行きたいなぁ。

あとは、ハンドボールに、フットサルにと、昨年に続き今年も見に行けなかったなぁ。
その代わりに、アメフト初体験。
今までまったく触れたことのない競技だった故、とにかく新鮮だった。
まぁ、あの雰囲気になじめるまでには、もう数試合見ないといけないだろうなぁ。

================================================================

と言うことで、来年も、いろんなものを観戦して応援して、楽しいシーズンを送りたいものであります。

| | コメント (0)

2021年12月22日 (水)

どこかに行ってきました4

前回の続きであります。

12月12日日曜日。

この日も、完全にノープラン。
一応事前にちらっと考えてたのは、「盛岡天満宮で狛犬を見る」「福田パンの本店に行く」「花巻のマルカン大食堂でソフトクリームを食う」
これくらいしか思いつかなかった。

ホテルの無料朝食で腹いっぱいにしてから、9時半にホテルを出て駅に向かう。
路線バスに乗って、まずは盛岡天満宮へ。
社務所が開くのが10時からだと検索した結果出たので、ちょうどそれに合わせる。
ワタクシ一人を乗せた路線バス、どこを走っているのかわかんないけれど、なかなか風情のある街並みや。

ほぼ10時ジャスト、盛岡天満宮到着。
まずは参拝してから、狛犬を拝見。
写真で見てかわいいと思ったが、実物はさらにいいわぁ。
しばし堪能し、せっかくだからお守りを買い求めたら、移動しましょうか。
路線バスと時間が合わなかったこともあって、てくてく歩いて戻ることに。
バスの中で見た街並みが良かったから、なんとなく歩きたい気分になったのよ。

バスの中から見えた、岩手銀行赤レンガ館に到着。
ふら~っと入ってみる。
建物の外観が良かったけれど、内部もまた素晴らしい。
展示物もじっくり眺めていたら、1時間近くいたんではなかろうか。
事前計画なしにふらり旅って、楽しいな。

しかしこの時点で、11時半。
ひこーきに乗るためには、12時45分のリムジンバスに乗らなきゃいけないから、そろそろ締めの時間ですね。
今から花巻に移動してソフトクリームなど、絶対に無理。
この日も雨が降ってきたこともあって、アーケード街に避難。
盛岡城址は通り抜けるのみにし、デパ地下を冷やかしたら、盛岡駅に戻らなきゃいけない時間ですな。
福田パンの本店、行けなかった。
まぁ、あんバターは昨晩駅で買っていただいたから、それでよしとするか。

リムジンバスに乗車。
雨のせいか道路が渋滞気味で、若干到着が遅れたかな。
花巻空港に到着したら、ばたばたと搭乗ゲートへと向かう。
結果的に、昨日田沢湖でお土産を購入しておいてよかったな。
空港で買い物する時間的な余裕は、なかったわ。

それでは、ひこーきに乗り込みましょう。
行きと違って、延々と雲の上を飛び続ける。
やることがないから、空港でこれだけは買っておいた、缶びーるをプシュッ。
所要時間は2時間強、あとはもう、寝て過ごすしかないな・・・・・
着陸態勢に入り、ようやく地上が見えてきたとき、見えたのは基山上空、けやき台は上空からわかりやすい。
ってか、どういうルートで飛んできたら、ここにたどり着くんだろか?

福岡空港に無事到着。
高速バスが無くなって久しく、めんどくさいけれど天神まで地下鉄で移動。
西鉄電車の出発までは6分。
走れば間に合うと思い小走りで改札口を駆け抜け、小走りで西鉄の駅に向かう。
んで、エスカレーターに乗ったところで気づく。
会社で使用する、来年のわんこのカレンダー、まだ買っていなかった。
インキューブで、無事にゲットできた。
あとはゆっくり、次の電車に乗って帰りましょう。
お疲れ様でした。

と言うことで、「どこかにマイル」遠征記でした。
行き当たりばったりの無計画な旅行、めっちゃ楽しかったっす。
毎年オフシーズンの恒例行事にしようかなぁ。

| | コメント (0)

2021年12月21日 (火)

どこかに行ってきました3

前回の続きであります。

12月11日土曜日。

おはようございます。
目覚ましに、さっそく温泉に行きましょう。
朝風呂気持ちいわぁ。

朝食をいただきます。
やっぱり東北は、お米が美味しいわ。
朝から食いすぎてしまった・・・・・
もう一度お風呂に入ったら、9時になったのでそろそろ宿を出ましょうか。

ここから先は、本当に行き当たりばったり。
初日は、宿で夕食を食べなきゃいけないから、到着時間とそこまでの行程はチェックした。
しかし、この先の予定は、完全に未定。
盛岡駅前に宿を抑えたから、終電までにたどり着けばいいし、翌日はひこーきに間に合えばいい。
その間のことは、なーんも考えてない。

とりあえず、湯めぐりしましょうか。
宿泊者のみが購入できる「湯めぐり帖」1,800円也を購入し、乳頭温泉郷をふらふらすることに。
専用のマイクロバスに乗って、まずは鶴の湯温泉へ。
ここは有名どころだけあって、市街地からかなりの距離があるにもかかわらず、朝から人が結構いるなぁ。
まだ午前中だというのに、観光客がひっきりなしにやってくる。
逆に言えば、この時間帯に来ておいてよかったか、お昼を過ぎたらもっと人が増えてきそう。
それでは、名物の露天風呂に入りましょう。
朝から開放感のある露天風呂で、のんびり。
人の出入りがあって落ち着きづらいのがアレだけれども、さすが雰囲気があって、いいわぁ。

熱めの内湯もいただいて堪能したから、11時にして、缶びーるをあけましょう。
至福のひと時。
それでも、次のバスまであと1時間くらいある。
ケータイ電話つながらないから、ヒマつぶしのしようがない。
だったら、湯冷ましに散歩してみようかと思い、歩き始めることに。
ガイドブックになかなかよさげなところを見つけたので、ふらふらと。
・・・・・未舗装の道路、途中から除雪もされていない状況。
んで、足跡が付いている様子もない。
あ、これ、突き進んだら遭難するパターンや。
おとなしく引き返すことに。

結局、1時間後のバスに乗って、次の温泉に。
乳頭温泉郷のどん詰まり、蟹場温泉へ。
1時間歩いて冷えた体を温めるために、露天風呂へ向かう。
他に人が誰もいない、貸し切りだぁ。
雪を見ながら、川を見ながら、ひとりのんびりお風呂につかる。
それにしても、さっきのところと全然お湯の色が違うなぁ。
もちろん、どっちがいい悪いではなくて、狭い範囲内ながら個性がそれぞれあって、大変よろしい。
このあたりから小雨が降り始めた。
雨に打たれながらの露天ぶろ、これも風情があってよろしい。

この日はそろそろ日帰りでの営業時間が終了とのことで、次の温泉へ移動しましょうか。
徒歩数分で到着したのが、大釜温泉。
古い木造校舎を移築した建物は、これまた風情がある。
これまたのんびりと露天風呂をいただく。
こじんまりとはしているものの、建物も含めて、全体的な雰囲気が、なんかいい。
そしてここもまた、お湯質が違っているような。
それにしても、これできょう何回目のお風呂だっけ?
そろそろのぼせてきたわ・・・・・

14時を過ぎ、このあたりで温泉はいいかなぁという気分に。
まだまだ巡れる温泉はあるけれど、路線バスのダイヤも踏まえて、そろそろ離脱しましょうか。
14時半のバスで、乳頭温泉郷を後に。
実にいいところでした。
また来る機会、あるかなぁ。

行きは真っ暗で見えなかった景色を堪能しつつ、1時間弱。
降りるつもりはなかったけれど、田沢湖畔で衝動的にバスを降りてしまった。
これは事前に調べていたことなんだけれど、遊覧船はすでに冬季運休中な期間。
次のバスまで1時間もあることだし、ぼーっと湖を見て過ごす。
知らなかったけれど、めっちゃ透明度が高くてきれいやん。
他に人が誰もいない湖畔でまったりしていたが、寒くなったので、唯一営業していたお土産屋さんに飛び込む。
・・・・・かわいかったから、思わず秋田犬のぬいぐるみ買っちゃった。
しかし、なまはげのTシャツはかろうじて買うのを我慢したから、学習機能は働いたようだ。

次のバスを待って、16時半前、田沢湖駅に到着。
すでに外は真っ暗、もちろん寒い。
新幹線までのインターバルが1時間近くある。
鈍行だったら、さらにあと1時間。
いくら急ぐ必要のない行き当たりばったりな旅行とは言え、凍え死んでしまう。
駅の待合室で何もやることなくぼーっと過ごして、ようやくやって来た新幹線に乗って、盛岡に移動。

18時前に盛岡駅到着。
駅の売店で念願の「福田パン」をお夜食用にゲットしたら。お宿にチェックイン。
朝食を食って以来何も食べていないんで、少々お腹が減ってきた。
せっかくならば、名物の盛岡冷麺&焼肉肉が食べたい。
と言うことで、某有名な冷麺屋さんへ。
・・・・・さすが土曜日、めっちゃ人が多い。
待っていてもよかったんだが、なんとなくそんな気分になれず、別のお店でいただくことに。
そこもうまかったから、まぁ無問題か。

この時点で、まだ20時。
盛岡の夜はまだまだこれからなのだろうが、なにせ何の下調べもしていない。
駅前のビジホにこもって部屋で一人のみして、ほかにやることもないから、おやすみなさい。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。

| | コメント (0)

2021年12月20日 (月)

どこかに行ってきました2

遠征記、本編であります。

12月10日金曜日。

さらりーまんなので、いつも通り朝7時には目が覚めてしまう。
早いけれど8時の西鉄電車に乗って、出発。
天神到着が9時なんでラッシュは終わっているだろうと思っていたが、O牟田駅を出る時点でそこそこ多かった。
平日のこの時間帯の電車に乗るのはほぼはじめてなんで、新鮮な気分。

天神から、まだまだ乗客が多い地下鉄に乗り換えて、福岡空港。
ひこーきの出発時間まではあと2時間ほどあるので、2度目の朝食なのか早めの昼食なのかよくわかんない食事をとって、時間調整。
それでもまだまだ時間が余っているから、空港のお店を冷やかしたのち、blogの下書き作業などをやって過ごす。
売店で販売されているおビールに目が行ったけれど、まだ午前中なので見合わせる。

お昼前になり、離陸であります。
両側の窓側がさらっと埋まる程度の搭乗率。
平日昼間の東北方面行でこれだと、だいぶ客の入りが回復してきているなぁという印象。
今回、花巻空港行きの小型機は上空でネットに接続できないやつなので、ひたすら下界の景色を眺めて過ごす。
今回ラッキーなことに雲がほとんどなく、わりかし景色を堪能できた。
まぁ、東北方面行で左の窓側を取ってしまってるから、日本海しか見えない時間帯も長かったのだが。

2時間と言う長時間のフライトののち、花巻空港に無事到着。
快適なフライトでした。
覚悟していたけれど、思っていたほど寒くはないかなぁ。
しばしまって、盛岡駅行きのリムジンバスに乗車、乗客は少なめ。
もちろん、乗りとおしたら盛岡駅まで運ばれるし、いつの間にかSuicaが使えるようになっているから現金を手出ししなくていいんで、こっちのほうが楽で便利だけれども。
「鉄」としては、ここは鉄路で移動したい。
花巻空港駅で下車したら、東北本線に乗り換え。
空港アクセスを考えたら、こじんまりとした駅舎。
駅の待合室は、普通にヒーターが入っている。

それでは、やって来た各駅停車に乗りましょう。
座席は空いているけれども、めったに乗れない路線ゆえ運転手の後ろに張り付いてしまうのは、やむを得ない。
確か駅近なはずで、盛岡のスタジアムが見えるかなぁと思って目を凝らしていたけれど、見えなかった。
ってか、盛岡が近付くにつれて学生さんが多く乗り込んできて、最後はあまり景色を眺められなかったなぁ。

盛岡駅からは、秋田新幹線に乗り継ぎましょう。
いや、新幹線でなくてもいいんだけれども、せっかくだったら早く温泉宿にたどり着きたいやん。
のんびりとした速度で走る新幹線、車窓を楽しむこと30分強、田沢湖駅に到着。
この駅で降りるのは、はじめてかな。
夕方になったというのもあるんだろうけれど、標高が高くなったからね。
寒い・・・・・
バスがやってくるまで20分くらい時間があるので、その間駅の周辺でも散策しようか。
そう思ったけれど、寒くて駅を出ることができない。

20分がやけに長く感じられて、ようやくバスがやって来た。
時間はまだ16時半だが、冬の東日本なので、すでに真っ暗。
ワタクシ一人だけを乗せて、バスは発車。
暗くて景色を楽しむことはできないけれど、それでも窓に張り付いて外を眺めて過ごす。
なんせ、距離はさほど離れてはいないような気がするが、温泉地までの所要時間1時間。
やがて、道の両側に雪が見えるようになり。
思ってもいなかったけれど、すでに雪降っているんだ・・・・・
あと、暗いながらも、結構細い道を走っているであろうことはわかる。
暗い雪道のドライブ、そんなことはやりたくないから、やはりレンタカーではなく路線バスで正解。 

17時半、乳頭温泉郷に到着。
1時間乗っていて運賃840円は、安いと思う。
宿にチェックインして荷物をお部屋に降ろしたら、夕食の前に早速、お風呂に行きましょう!
露天風呂に飛び込む。
お湯はやや熱め、それでいて外気温が寒いから、寒暖差が大きい。
サウナほどではないけれど、整いかけるわー

のんびり1時間近く堪能したら、待望の夕食の時間です。
オプションで追加した秋田牛のステーキに、アユの塩焼きにハタハタのてんぷら、そしていぶりがっこ。
どれもうめぇ\(^o^)/
そしてもちろん、秋田の日本酒をいただきましょう。
もちろんうめぇ\(^o^)/
ついつい飲みすぎてしまいたくなるけれど、そこはワタクシにも学習機能は備わっておる。
飲みすぎて酔いつぶれて、せっかくの温泉宿で温泉を堪能できないのは、もったいない。
ほどほどに抑えておきましょう。

美味しいものを頂いたらお部屋に戻り、少し休憩してから、再びお風呂へ。
先ほどよりも気温が下がって、さらに寒暖差が大きくなっているから、気持ちいい。
食べ過ぎたお腹もこなれてきて、ちょうどいいや。
ってか、最近トシのせいなのか、せっかくの豪華なお食事、なかなか食べきれないんだよなぁ・・・・・

満足してお部屋に戻る途中、図書コーナーでとあるハードカバーの小説が置かれているのをを発見。
前々から気になっていたけれど、結局まだ未読だった奴だ。
部屋に持ち帰り、読み始める。
夜22時から読み始め、ノンストップで3時間で読破した。
ふぅぅぅぅ
余韻に浸っていたけれど、そろそろ寝ましょうか。

行き当たりばったりで東北の山中の温泉に来て、温泉を堪能し、読書にふける。
なんとゼイタクな休日の過ごし方だろうか。
本当に楽しいわぁ~

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。

| | コメント (0)

2021年12月19日 (日)

どこかに行ってきました1

と言うことで、今月もふらっとお出かけしてきました。

え~とですね、年休を取得しなければならないのよ。
なんともめんどくさい法律のおかげで。
結局は、先月一回取得した夏休みも、残りは消化できずに権利が消滅したわけで。
休みが多すぎなんじゃー
とはいえ、感染症の影響がなく自由に飛び回ることができていたら、当然アウェイ遠征で権利を行使していたわけで。

そんなわけで、今月も休暇を取るのであります。
が、この時期に行きたいところなど、どこもない。
サッカーシーズンはすでに終わっているし、天皇杯は敗退したし、バスケは我がクラブの試合スケジュールと合わないし。
だったら、何かほかにイベントはないだろうか・・・・・
が、こんなご時世、まだまだめぼしいイベントは、ないなぁ。
音楽ライブ方面は、個人的には正直言うとまだ若干抵抗があるので。

もう何でもいいから、見たいものは何かないか、食べたいものは何かないか、どこでもいいからとにかくお出かけするために、検討してみる。
が、そんな漠然とした探し方では、何も思いつかない。
詰んだ。
自宅に引きこもって、おとなしくしておくかな・・・・・

って時にふと思いついたのが、JALの「どこかにマイル」。
前々から面白そうだなぁとは思っていたが、アウェイ遠征のひこーきチケットを「運任せ」にすることなどできず、使いどころがなかった。
シーズン中には使う機会がないサービスだから、もしかしたら、やるならこのタイミングかもしれない、そういう思いに至る。
それに、タイミング的に、来年1月で有効期限を迎えるマイルがいくらかある。
このままだと、消滅してしまう・・・・・
これの消化も兼ねることができるから、一石二鳥。

面白そうだから、やってみますか。
連休の行き先を、JALに丸投げしてみよう。
何といっても、6,000マイルで国内のどこかに往復できるのは、とってもお得。 

と言うことで、思い立ったらさっそく申し込みを・・・・・
やはり、そうなるか。
これが、東京発着だと、「北海道になるか、北東北になるか、関西北陸になるか、中四国になるか、九州になるか、沖縄になるか」って、本当にランダムに選択肢が出てくるんだろう。
が、福岡発だと、選択肢が限られる。
新千歳・花巻・仙台・羽田・成田・伊丹・出雲・徳島・高知・松山・宮﨑・鹿児島・屋久島・奄美大島・那覇
FDAとのコードシェアを外したら、選択肢は以上かな。
このうちの4つが候補地として出てきて、そのどこかに往復できると言うサービス、確率4分の1ですな。

んで、検索してみるが・・・・・
四国のどこかは必ず入ってくるし、結構な高確率で鹿児島も入ってくる。
いや、四国がダメってなわけじゃないけれど、今年アウェイ徳島戦と高知ユナイテッドと、出まわれなかった今年においても2回訪れてる。
1年で3回行く必要もなかろう。
そして、鹿児島。
ひこーきに乗って、行くのがなんで鹿児島なんだ・・・・・
行くんだったら、新幹線に乗るわ。

何度も再検索かけたけれど、何日間かやってみたけれど、なかなかしっくりいく選択肢が提示されない。
理想は「新千歳・花巻・仙台・那覇」かなと思うが、新千歳はかなりのレアキャラだった。
せっかくまれに出てきても、残り3つが全部四国とか。
それに、鹿児島が出てきた時点で、残り3つがどこであろうと再検索をかけてしまう。

そうこうしていたら、出発まで10日を切った。
そろそろ申し込まなければ、申し込み期限を迎えてしまう。
めげずにポチポチしていて、出てきたのが、「花巻・仙台・徳島・那覇」。
うん、これで妥協しよう。
ポチ~
これで徳島を引き当てたら・・・・・
もうしょうがない。
徳島らーめん食って、あとはレンタカー借りてヨサクでも攻めてみるか。

申し込んだ翌日に、「行先決定のお知らせ」のメールが来た。
が、あえて開封しない。
一番面白いのは、当日空港でチェックインして、発券されたチケットを見てその時はじめて行先がわかる。
やってみたい。
が、今回出発時刻をお任せで申し込んでいる(帰りは夕方以降戻りで)。
って言うのも、「朝出発」を選んだら、出雲&四国の可能性がぐっと高まる一方で、新千歳と花巻が候補から消える。
「お昼出発」を選んだら四国行きはなくなるが、鹿児島を引き当てる可能性が高くなる。
選べないわ・・・・・
話を戻すと、出発時刻を指定しなかったから、引き当てたのが「7時15分発の沖縄行き」かもしれないし、「20時50分の沖縄行き」かもしれない。
当日の朝空港でそれを知らされるのは、さすがに行き当たりばったりが過ぎる。

かといって、早めに行き先を知ってしまうのは、つまんない。
どうせだったら、しばらく寝かせておきましょう。
このどれになってもいいよう、4パターンで行きたいところを考えてみる。
が、もともと行きたいところがあるわけではないから丸投げしたわけで、アイデアが思いつかない。
どこか温泉地に行って、のんびりしようか。
沖縄だったら、海辺のリゾートホテルでのんびり、かなぁ。

出発前日になりました。
前日までに宿泊地は抑えておくのが無難だから、そろそろメールを開封してみるか・・・・・
そう思っていたら、お昼にアプリから「出発まで24時間を切りました」と言うお知らせが送られてきた。
明日のこの時間に出発するのは・・・・・
と言うことで、行き先を把握、確認でメールを開いてみる。
花巻、そうきましたか。
4つの選択肢の中では、1番いい。これは、あたりを引き当てたぞ!

では、温泉宿を抑えよう。
ここで花巻温泉を抑えてしまったら、空港からごくごく狭い範囲内しか移動しないことになる。
それも悪くはないんだが、さすがにヒマを持て余すだろう。
周辺の地図を眺めながらしばらく考え、選んだのが、乳頭温泉。
さすがに、交通の便的にアウェイ遠征では絶対に泊まらないところ。
この機会を逃したら、次の機会はないかも。
いくつか空室があったお宿の中から、良さそうなところを、ぽちっ。

じゃぁついでに、周囲の観光を・・・・・
これが、何もないんだな。
田沢湖スキー場は、翌週からのオープン。
一方、田沢湖遊覧船は、当期休業中。

ひこーきで温泉に行って帰るだけ、と言うことになりました。
なんせ、出発前日に行程を組んでいるんだから、こうなってしまうのもしょうがない。
「どこに行くのかわかんない」と言う楽しみのほうを優先したので、それだけで満足であります。

と言うことで、前日に直前になって「ざっくりとした」行程が決定。
ってか、行程も何もないわな。
宿が決まっただけや。

10月の北陸、11月のJFLに続いて、今回も行き当たりばったりな旅となりました。
どうやら、そういうモードに突入している模様
綿密に旅程を練るのも楽しいけれど、こういうのも楽しいのよ。
ともかく、おんせんでまったりするぞ~

以上、前フリ終わり。
次回から本編に入ります。

| | コメント (0)

2021年12月12日 (日)

モブログです29

dsc_1924.jpg

ただいま~

大都会の明かりがまぶしい。

| | コメント (0)

モブログです28

dsc_1921.jpg

中洲川端には立ち寄らず、天神です。

帰ります。

| | コメント (0)

モブログです27

dsc_1919_20211212163401.jpg

福岡空港に戻ってきた。

雲が切れたら基山上空、どんなルートで飛んできたんやろ?

| | コメント (0)

モブログです26

dsc_1913.jpg

花巻空港です。

それでは、跳びます。

| | コメント (0)

モブログです25

dsc_1909.jpg

盛岡駅前に帰ってきました。

バスに乗ります。

| | コメント (0)

モブログです24

dsc_1904.jpg

アーケード商店街。

グルージャ成分を発見した。

| | コメント (0)

モブログです23

dsc_1894.jpg

通り道にあった岩手銀行赤レンガ館。

素晴らしい!

| | コメント (0)

モブログです22

dsc_1887_20211212101801.jpg

盛岡天満宮に来ました。

観光客が来るような所ではないんだけれども。

| | コメント (0)

モブログです21

dsc_1884_20211212094001.jpg

盛岡駅前から、おはようございます。

とりあえずふらふらします。

| | コメント (0)

2021年12月11日 (土)

モブログです20

dsc_1882.jpg

ホテルにチェックイン。

夜食用に福田パンを手に入れた!

| | コメント (0)

モブログです19

dsc_1881_20211211175401.jpg

盛岡駅に到着。

山の中にいたから、都会だ・・・

| | コメント (0)

モブログです18

dsc_1878.jpg

田沢湖駅に戻ってきました。

都会へと移動。

| | コメント (0)

モブログです17

dsc_1875.jpg

秋田犬かわいい!

そして大きい。

| | コメント (0)

モブログです16

dsc_1862_20211211152601.jpg

 

dsc_1865.jpg

田沢湖畔でひとりバスを降りた。

水が透明で絶景や。

| | コメント (0)

モブログです15

dsc_1857.jpg

連泊してもよかったかなぁ。

と思いつつ、乳頭温泉郷を後に。

| | コメント (0)

モブログです14

dsc_1859.jpg

続いて、大釜温泉。

廃校の建物がいい雰囲気。

| | コメント (0)

モブログです13

dsc_1854.jpg

続いて、蟹場温泉へ。

露天風呂貸し切りだぁ。

| | コメント (0)

モブログです12

dsc_1849.jpg

ケータイの電波が無い鶴の湯温泉。

秘湯の感じ最高!

| | コメント (0)

モブログです11

dsc_1848.jpg

チェックアウト。

休暇村、いいお宿でした。

| | コメント (0)

モブログです10

dsc_1843_20211211085701.jpg

乳頭温泉郷から、おはようございます。

朝風呂気持ちいい~

| | コメント (0)

2021年12月10日 (金)

モブログです9

dsc_1837_20211210181701.jpg

乳頭温泉郷。

雪を見ながらの露天風呂は、いいな~

| | コメント (0)

モブログです8

dsc_1835.jpg

ようやくバスが来た。

乗りましょう。

| | コメント (0)

モブログです7

dsc_1830.jpg

田沢湖駅。

この時間の山の上は、さすがに寒い。

| | コメント (0)

モブログです6

dsc_1828.jpg

盛岡駅です。

新幹線に乗り継ぎます。

| | コメント (0)

モブログです5

dsc_1826_20211210144201.jpg

花巻空港駅です。

鉄ヲタなのでバスから電車に乗り換える。

| | コメント (0)

モブログです4

dsc_1822_20211210143201.jpg

花巻空港駅です。

こじんまり。

| | コメント (0)

モブログです3

dsc_1821_20211210141001.jpg

盛岡駅行きのバスに乗車。

Suica使えるようになってる!

| | コメント (0)

モブログです2

dsc_1820.jpg

到着。

思ってたよりも寒くない。

| | コメント (0)

モブログです1

dsc_1818.jpg

福岡空港から、おはようございます。

北に向けて飛びます。

| | コメント (0)

2021年12月 8日 (水)

J3第30節 熊本VS岐阜

およそ2ヶ月以上ぶりに、熊本に行ってきました。

最終戦ですね。
予定では、熊本は前週でJ2復帰を決めているはずだったんだが、リーグ戦を盛り上げてしまいすぎて、最終戦まで持ち越してしまった。
ってか、今日は決めないと、今年こそは復帰を決めないと、まずい状況になりかねないぞ。
辛抱強い熊本の人を、そしてワタクシを、いつまで待たせるつもりなのだ。

と言うことで、試合当日。

おっさんなので、朝8時半に目覚める。
ここのスタジアムだけは、公共交通機関で行く気になれない。
クルマだと自宅から1時間かからないというのもあるけれど、特にここ数年、シャトルバスの本数がアレだから。
なので、車で家出しましょうか。

どうやら観客が多いから、公共交通機関で来い、ってメッセージが出されていることもあり、来場者多そうだな。
そう判断し、9時半に自宅を出て、下道で熊本に向かう。
さすがに早すぎるから、途中ゆめタウンで、来年の卓上カレンダーを漁りに。
お目当ての、柴犬のカレンダー無かった・・・・・

スタジアム到着は11時。
すでに駐車場は埋まりかけている、早く来て正解。
一般入場まではあと1時間あるから、車のなかで前日の試合のblog作成作業。

やがて時間になったので、スタジアムに向かうことに。
いやぁ、すごい列だ。
先行入場組は入ってしまったあとで、これですか。
とは言え、結構スムーズに入れた。

普段はバクスタA席でまったり観戦のワタクシ、今回はあえて、ごる裏に入場。
さすがにコアなエリアは避けるとして、隅っこの方ではあるが、わりかし前の方に。
陸スタなのであまり前だと向こう側が見えにくくなるんで、その辺りは考慮して。

と言うことで、場所を定めて荷物を下ろしたら、早速スタグルゾーンへと。
どこも人が多いわ。
何にしようか迷ったけれど、ここに来たならばオオツカさんは外せない。
カルビ丼を買うつもりで長蛇の列の最後尾に並び、だんだん前へと進むにつれて・・・
カルビ串が食べたくなってきた。
カルビ丼とカルビ串と言う組み合わせはさすがになしだろうから、カレーをチョイス。
クルマで来ているから、白岳の誘惑をたちきってお茶を買ってから、買い揃えた食料を手に自席に戻ってきた時は、そろそろ選手がアップに登場する時間だ。
人が多くって、かなり時間を食ってしまった。
しばしお預けとし、選手を出迎えよう。

選手たちが登場。
ハリセンをバンバン叩きながら選手たちのアップの様子を眺め、隙を見て食料を掻き込む。
カルビ串、想像以上にうめぇ\(^o^)/
なので、びーるをください・・・・・

そんな感じで、ピッチを眺めつつ食事をいただきながら過ごしていたら、あっという間に試合が始まる時間ですよ。
関係ないワタクシも、今日は戦闘モードに突入しましょう。

さて、熊本であり、岐阜であります。

ってか、J2復帰をかけた最終戦ですよ。
「勝てば自力で昇格」、引き分けたら岩手次第で可能性はあるものの、そこに賭けるわけにはいかないから、とにかく勝たなければ話にならない。
ある意味、わかりやすいっよね。
ドロー狙いで守っていてもしょうがない。
くしくも、J入り同級生対決となったが、それを気にする余裕はない。
相手は大木監督のことも熟知しているだろうから、やりづらい対戦相手ではある。
が、繰り返すけれど、とにかく勝たなくてはならないけど。
ということで、この試合、今年一年だけではなく。ここ数年の集大成を見せて欲しい。
よそ者の第三者ではあるものの、今回ワタクシは助っ人として参戦いたします。
熊本のごる裏の隅っこで、90分間立って後押しするよ。
なので、絶対に勝つぞ!

と言うことで、キックオフであります。

J3第30節 熊本 2-0 岐阜

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

時間経過で言えば、攻守共にお互いいい感じで試合を進めるも、決定的な決め手はないまま一進一退、スコアレスで前半を折り返すと、後半もはじめはスコアは動かなかったが、65分に坂本がミドルを決めて熊本先制、82分にも追加点を挙げてリードを広げ、その後危なげなく熊本が逃げ切って勝利。

よっしゃよっしゃ!
終わってみたら、最高の試合だった。

前半、気持ちが入りすぎて空回りしていたのか、なんだかちぐはぐ、なかなか上手く行ってないように見えた。
むしろ岐阜の方が、選手間の意思統一が取れていて整理された攻撃で襲いかかってきて。
だんだんと攻撃のスイッチが入ってきたが、スロースタートだったなぁ。
まぁ、経験の浅い選手も多く、そこはやむを得ないところもあるのかなぁ。
なので、前半終了した時点で、好ゲームではあるが熊本に勝機を見いだすのが難しかった。

そんな雰囲気を、後半開始時に投入されたターレスが、ガラッと変えてくれました。
開始早々にスピードでサイドをぶち抜いたら、あとはやりたい放題。
スタジアムの雰囲気も最高に盛り上がり、あとはゴールが決まるだけ。

とは言え、なかなか点が入らず・・・
って時間帯に、坂本の価千金のミドルが決まった。
あとはもう、守るだけや。
ってチームではないですよね、大木監督は。
積極果敢に追加点を狙いに行き、待望の追加点。
2点取れば、大丈夫だろう。
個人的にはそう思っていたが、熊本はさらに追加点を狙いに行く姿勢を見せつつ、キッチリと守りきって、試合終了。

これで、J2復帰、そして岩手が引き分けだったことで、J3優勝となりました。
1万人越えのスタジアムに、歓喜がやってきました。
いやぁ、よそ様のチームであっても、優勝セレモニーを見ていたら、嬉しくて涙が出そうになりましたわ。
今までの苦労が報われましたね。
しかしそこはよそ者なので、お邪魔にならないよう早々に退散することに。

と言うことで、2ヶ月ぶりの熊本行きで、優勝セレモニーを見てきました。
改めて、おめでとうございます。

| | コメント (0)

2021年12月 6日 (月)

第38節 FC東京VS福岡

はいはい、今回も欠席であります。

もはや書き飽きているけれども、仕事の休暇とアウェイのスケジュールが、ことごとく合わない。
この日もお仕事が入ってるので、アウェイ参戦はかなわない。
最終戦は、行きたかったなぁ・・・・・

だったらせめて、自宅で生観戦しよう。
いつもだったら、ダラダラと午後もお仕事してしまい、リアルタイム視聴が出来ないので。
今シーズンのラストの瞬間は、画面越しではあるものの、リアルタイムで迎えたいからね。

朝からマジメに働いておりました。
ヒマでした・・・・・
これだったら、休んで見に行ってても、たいして支障ないやん。
とは思うものの、仕事ってそういうものでもないからね。

13時半にキッチリと仕事を終わらせた。
まっすぐ自宅に帰ったらキックオフには余裕で間に合うんだが、ついお昼ごはんを食べに、ウエストに車を走らせてしまう。
美味しいカレーうどんをいただいてから帰宅したら、14時10分。
今回もキックオフに間に合っていないぞ。
急いでタブレット端末を立ち上げて、視聴開始しましょう。
・・・・・なぜ、ソフトウエアのアップデートが始まってしまうのだ。

さて、FC東京戦であります。

あちら様にとっては、不本意なシーズンなのかなぁ。
リーグ戦の中位に埋もれてしまって。
しかも、ウチの真下につけているということで。
と言うことは、この試合で最終順位が入れ替わることもあるわけですな。
ウチとしては、一つでも上の順位で今シーズンを終わらせたいというのは言わずもがな。
それを踏まえたうえで、ここで勝ってシーズンを終えたら、「蜂位フィニッシュ」とのことで。
それは死守したい。
そして、最近毎回書いているけれど、ここ最近勝利からなかなか遠ざかっている状況を、打破したい。
なので、絶対にこの試合、勝つよ。
現地には行けなかったけれど、いい結果がもたらせることを希望。
頼んだよ~

という事で、キックオフであります。

第38節 FC東京 0-0 福岡

うん、よっしゃ。

最終戦、勝ちたかったのは本音だけれども。
見ごたえのあるいい試合だったと思う。
今シーズンを締め括るのにふさわしい試合だった。
守備の強度が高く、ゴールを割られそうなイメージが沸かなかったし、いい攻撃を見せてくれていたし。
フィニッシュまではなかなか持ち込めなかったのは残念ではあるけれど。

残留が決まって以降、監督がいろんなメンバーをだしてテストを繰り返していて、この試合もそうではあったと思う。
が、この試合、そうしながらも勝ちに行ってたよね。
今シーズンの総仕上げだったと理解できますわ。
最後までチームプレーに徹していた城後に涙しつつ。

そんな訳で、今シーズンも終了であります。
めっちゃ楽しかった1年間だったなぁ。
引き続き、来シーズンも楽しい試合がたくさん見られますように。
そして、スカッとした勝ち試合が見られますように。

今年も難しいシーズンを最後までやり遂げた関係者各位に感謝いたします。
もちろん、監督選手全員に、ありがとうございます。

めっちゃ短いけれど、見に行っていない試合については、さくっとこの辺りで。

| | コメント (0)

2021年12月 5日 (日)

モブログです8

dsc_1808.jpg

優勝セレモニー。

第三者だけれど、泣けてくるな。

| | コメント (0)

モブログです7

dsc_1801.jpg

試合終了。

J3優勝!

| | コメント (0)

モブログです6

dsc_1793_20211205145501.jpg

前半終了。

早く点が欲しい。

| | コメント (0)

モブログです5

dsc_1788_20211205140501.jpg

熊本VS岐阜、キックオフです。

| | コメント (0)

モブログです4

dsc_1787.jpg

フィールドプレイヤーが登場。

| | コメント (0)

モブログです3

dsc_1784_20211205131801.jpg

ゴールキーパーが登場。

| | コメント (0)

モブログです2

dsc_1782.jpg

スタジアムに入場。

今日はごる裏の末席に。

| | コメント (0)

モブログです1

dsc_1781.jpg

と言うことで、熊本です。

列がエグい!

| | コメント (0)

2021年12月 3日 (金)

三重&福島に行ってきました4

前回の続きであります。

11月15日日曜日。

この日は、ひこーきの出発時間まで、何の予定もない。
前日いわきからの帰り道にも考えてたけれど、結局何も思いつかないまま、この日の朝を迎えた。
やることないんで、チェックアウトの10時ぎりぎりまで、ホテルの客室でうだうだ。

10時になり、ホテルを出て駅に向かう。
到着したのは、西武新宿駅。
京急線は、羽田空港からの往復でよく使う。
京王線は、味スタに行くときに使う。
小田急線は、町田に行くときに使う。
東武線は、グンマーや宇都宮に安く行きたいときに使う。
で、西武線を使うことは、ほぼない、前回いつ乗ったのかも、思い出せないほど前。
そう考えたら、今回暇つぶしで乗っておこうと思い。

西武新宿駅で、いつものように写真を撮り、モブログに挙げたところでトラブル発生。
2年間使っていたスマホの、メール容量がいっぱいになりこれ以上送信できないとのこと。
しょうがないから、移動中に合間を見て、直近数か月分を除いてメールの削除作業に。
相変わらず運転席の真後ろにへばりついて、前方の車窓を眺めながらの作業なので、時間がかかる。
ゆえに、羽田空港にたどり着くまでの間、モブログ投稿ができなかった。

一応行程を書いておくと、西武新宿駅~小平駅~萩山駅~国分寺駅~吉祥寺駅~渋谷駅~多摩川駅~蒲田駅から、シャトルバスで羽田空港。
4時間半ほどうろうろしていた。 

ひこーき出発時刻の1時間半前、羽田空港に到着。
計算していたわけではなく、行き当たりばったりの乗り継ぎだったけれど、結果ぴったりやったな。
ただし、朝食もまだだったので、腹減った・・・・・
なので、かなり遅めの朝食を。

それでは、自宅へのお土産も購入したことだし、帰ることにしましょう。
久しぶりのひこーきだぁ。
5月のアウェイ仙台戦以来ですな。
なので、A350を狙って抑えていた。
では、乗り込みましょう。
月曜日の夕方と言うビジネスで動きやすい時間帯なのに、ワタクシの隣は空席。
なので、ゆっくりくつろげるぞ。

離陸。
前日新幹線からきれいな富士山が見えたけれど、今回は上空からきれいな富士山が見えた。
上空ではいつものように、blogの更新作業に充てる。
なので、空港でのびーるの量は少なめにしておいた。

揺れることもなく、福岡空港に無事到着。
久しぶりの長距離移動は、さすがに疲れた。
なので、高速バスに乗ってゆっくり帰宅・・・・・
ができなくなったので、やむなく博多駅に地下鉄で移動。
お値段高いけれど、この時間に西鉄電車はかったるいから、新幹線で帰りましょう。
お疲れさまでした。

と言うことで、JFL遠征記でした。
今シーズンこの先アウェイに出る予定はないから、今年の遠出はこれで終わりかな。
また来年~

| | コメント (0)

2021年12月 2日 (木)

三重&福島に行ってきました3

前回の続きであります。

11月14日日曜日。

おはようございます。
寝坊したらこの日の計画がすべてパーになる。
と言うことで、朝6時頃に目が冷めた。
コンビニでパンを仕入れてから、浜松駅を7時前に出る新幹線で出発。
早起きするといいこともあるもので、車窓からの富士山がきれいだった。

二時間ほどで、品川駅。
ここで常磐線の特急に乗り継ぎ。
あえて東京駅ではなく始発の品川駅で乗り換えてみた。
日曜日の午前中と言う時間帯の良さ化、特急は結構な乗車率。
一方のワタクシ、朝が早かったということもあり、熟睡タイムに。
品川駅を出発して、東京駅の記憶はあるが、上野駅の記憶ががが・・・
水戸駅到着時に一瞬目覚めたが、再び深い眠りに。
湯本駅到着直前、奇跡的に目が覚めた。
まぁ、寝過ごしたとしても、この電車は次のいわき駅までで仙台まで連れていかれることはないので、そこは安心。
湯本駅から、てくてく歩いてスタジアムへ。 

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。

せっかくここまで来たんだからと、ついでにいわきのクラブハウスを見に行くことに。
てくてく歩いていくには遠そうだったんで、一日数本の路線バスで向かうことに。
が、そのバスの出発まで1時間弱ほどのインターバルが。
なので、空き時間を利用して、せっかく温泉地に来たから駅前のお風呂へ。
熱めのお湯につかっていたら、疲れも吹き飛びますわー

一休みしたところで、路線バスに乗ってクラブハウスへ。
試合開催日の終了後、なおかつ夕方ってことで、人は少なめ。
その分落ち着いて見学ができて、よかった。
欲を言えば、市街地にあったらもっと人が集まりやすいんだろうけれど・・・・・そしたら、こんな敷地は確保できないか。

一通り見学したら、この日の宿泊地に向かいましょう。
いわきのクラブハウスから徒歩20分で、高速バスのバス停にたどり着ける。
こういう移動手段を見つけるのは、相変わらず得意なのだ。
往復常磐線の特急電車利用だとちょっと高くつくし、帰り道は急いでいないので、高速バスでいいかと思い。 

17時半、すでに真っ暗となった高速湯本インターから、高速バスに乗車。
歩いてたどり着いたときにはひとりだったのに、どこから湧いてきたのかそこそこな人数が乗り込んだ。
常磐道は初めてですな。
ただし、前述のようにすでに真っ暗なんで、車窓は拝めず。
んで、この時点でスマホの電池残量がほぼゼロ。
高速バスだから電源くらいはあるだろうと思っていたが・・・・・
無いのかよ。
よそを旅していると、西鉄のクオリティの高さに気づかされること、結構あるなぁ。 

高速道路の渋滞を計算に入れていなかった。
急いでいないから無問題。
30分遅れで東京駅に到着したら、中央線で新宿に移動。
その後、なんだかんだあってからの、ホテルにチェックイン。
おやすみなさい。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。 

| | コメント (0)

2021年12月 1日 (水)

三重&福島に行ってきました2

三重&福島遠征記、本編であります。

11月13日土曜日。

朝6時には目が覚めてしまう。
やることないんで本を読みながら時間を潰していて、気が付いたら8時半。
そろそろ家を出なければ、今回は格安切符利用で乗る電車が指定されているんで、乗り遅れは許されない。

クルマで新O牟田駅へ。
最近ようやく覚えたパターン、駅に歩いて向かう道中、スマホで「九州ネットきっぷ」を購入決済してから、券売機で受け取る。
今回も同様な行動で、券売機で「九州ネットきっぷ」を引き取ろうとして・・・・・
JR西のチケットも、ここで引き取れるやんかぁ。
つまりは、いったん博多駅で改札口を出て券売機に立ち寄らなくても、新O牟田駅で「スーパー早得きっぷ」の引き取りができる。
なので、引き取った・・・・・

では、出発。
新大阪駅まで直通するやつだからね、結構な乗車率。
んで、30分で博多駅。
その必要性はまったくないけれど、当初予定通りいったん改札口を出て、即改札口から入る。
後続ののぞみに乗車。
車中ではいつものように、blogの下書き作業に。
ひと作業終えて顔を上げたところで、ちょうど広島駅到着。
時間がかかるなぁ・・・・・
やることなくなったし、今回荷物を減らすために書物を一切持ってきていないから、あとはスマホを眺めてヒマつぶしするしかない。 

12時半過ぎ、新大阪駅に到着。
この後予約している近鉄特急は、難波を14時出発。
普通新大阪から難波に移動するには御堂筋線なんだろうけれど、インターバルが1時間あるし、所有している切符が「福岡市内~大阪市内」なので・・・
大阪駅まで東海道線、環状線快速で新今宮駅、関西線各駅停車でJR難波、そこからてくてく近鉄の駅へ。
それでもまだ時間があったので、地下街の理髪店で散髪してしまう。
久しぶりにやっちゃった、旅先での散髪。
その代わり、昼飯を食うタイミングを逃してしまう。
スタジアムでなんか食えば、いいか。

それでは、大阪難波駅から、今回のメインイベントである「ひのとり」に乗りましょう。
次に乗る機会があるかどうかわかんないから、今回奮発してプレミアムシートを購入。
前方の景色を堪能するぞ~
・・・・・シートが大きくて豪華だから、前が見えんわ。
せっかくのリクライニングシート、倒したらほぼ椅子の背面しか視界に入らんわ。
まぁ、ゆっくりくつろいで移動したい人にはそれが快適だろうから、これで正解。
鶴橋駅を出たら、あとは津駅までノンストップ。
リクライニングを倒して、高速で通過する景色をチラ見して、五位堂の車両基地あたりまでの記憶はあるが、やがて深い眠りに。

津駅に到着。
名残惜しいけれど「ひのとり」はここまで、伊勢鉄道に乗り換えましょう。
そのまんま近鉄で白子駅まで行ってもよかったんだけれど、計画では「伊勢鉄道玉垣駅前の陸上競技場」に行くつもりだったので、だったらそうれを踏襲してやろうと。
乗客は5人くらい、同業者はいない模様。
各駅停車で数駅の徳田駅で下車、降りたのはワタクシひとり。
ここからは、コミュニティバスがスタジアム最寄りのバス停まで運行してることは公式が教えてくれたので、それを待つ。
四日市方面からの列車でやって来た人を加え、やがてやって来た小型バスに揺られ、スタジアム最寄りのバス停へ。

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。
ってか、前半終了後。

スタジアム最寄りのバス停からの最終のコミュニティバス、出発時刻は19時半。
そこまでの所要時間15分とのことなので、後半10分くらいに出たら間に合うんだが、10分だけ観戦しても、って気持ちもあったし、安全策を取って、ハーフライム中のにぎわうスタグル広場を眺めてから、スタジアムを後にすることに。
街灯もほとんどない真っ暗な道をてくてく歩いて、かなり早めにバス停到着、当然バスを待ってる人などいない。
行きのバスに乗ってスタジアムに行った人、帰りはどうするんだろか・・・・・

15分くらい待ったのちに、誰も乗客がいないコミュニティバスがやって来た。
帰りは、伊勢鉄道の徳田駅をスルーして、近鉄の白子駅へ。
コミュニティバスらしく、細い路地を走り抜けて、どこを走ってるのかさっぱりわからんかった。
白子駅から、急いでいらわけではないがたまたま特急がやって来たから、それに乗って近鉄名古屋駅へ。
そこからてくてく歩いて、JR。
名古屋駅の新幹線ホームで駅弁をゲットして、新幹線の車中でようやくこの日初めてのまともな食事。

ってか、計画では、試合終了後に伊勢鉄道で名古屋経由、翌日のことを考えて、行けるギリギリのところまで移動するということで、浜松泊りだったんすわ。
スタジアムを間違えてた、コミュニティバスの時刻に合わせて前半でスタジアムを後にした。
いろんな要素で、浜松駅到着が予定よりも1時間早い22時。
この時間だったら、まだのぞみで東京まで行けたやん。
なんでここに泊まらなきゃいけないんや~
おとなしく駅前のビジホに移動し、明日は出発が速いんで、即おやすみなさい。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »