« 三重&福島に行ってきました2 | トップページ | 三重&福島に行ってきました4 »

2021年12月 2日 (木)

三重&福島に行ってきました3

前回の続きであります。

11月14日日曜日。

おはようございます。
寝坊したらこの日の計画がすべてパーになる。
と言うことで、朝6時頃に目が冷めた。
コンビニでパンを仕入れてから、浜松駅を7時前に出る新幹線で出発。
早起きするといいこともあるもので、車窓からの富士山がきれいだった。

二時間ほどで、品川駅。
ここで常磐線の特急に乗り継ぎ。
あえて東京駅ではなく始発の品川駅で乗り換えてみた。
日曜日の午前中と言う時間帯の良さ化、特急は結構な乗車率。
一方のワタクシ、朝が早かったということもあり、熟睡タイムに。
品川駅を出発して、東京駅の記憶はあるが、上野駅の記憶ががが・・・
水戸駅到着時に一瞬目覚めたが、再び深い眠りに。
湯本駅到着直前、奇跡的に目が覚めた。
まぁ、寝過ごしたとしても、この電車は次のいわき駅までで仙台まで連れていかれることはないので、そこは安心。
湯本駅から、てくてく歩いてスタジアムへ。 

試合についてはすでに書いているので、割愛して、試合終了後。

せっかくここまで来たんだからと、ついでにいわきのクラブハウスを見に行くことに。
てくてく歩いていくには遠そうだったんで、一日数本の路線バスで向かうことに。
が、そのバスの出発まで1時間弱ほどのインターバルが。
なので、空き時間を利用して、せっかく温泉地に来たから駅前のお風呂へ。
熱めのお湯につかっていたら、疲れも吹き飛びますわー

一休みしたところで、路線バスに乗ってクラブハウスへ。
試合開催日の終了後、なおかつ夕方ってことで、人は少なめ。
その分落ち着いて見学ができて、よかった。
欲を言えば、市街地にあったらもっと人が集まりやすいんだろうけれど・・・・・そしたら、こんな敷地は確保できないか。

一通り見学したら、この日の宿泊地に向かいましょう。
いわきのクラブハウスから徒歩20分で、高速バスのバス停にたどり着ける。
こういう移動手段を見つけるのは、相変わらず得意なのだ。
往復常磐線の特急電車利用だとちょっと高くつくし、帰り道は急いでいないので、高速バスでいいかと思い。 

17時半、すでに真っ暗となった高速湯本インターから、高速バスに乗車。
歩いてたどり着いたときにはひとりだったのに、どこから湧いてきたのかそこそこな人数が乗り込んだ。
常磐道は初めてですな。
ただし、前述のようにすでに真っ暗なんで、車窓は拝めず。
んで、この時点でスマホの電池残量がほぼゼロ。
高速バスだから電源くらいはあるだろうと思っていたが・・・・・
無いのかよ。
よそを旅していると、西鉄のクオリティの高さに気づかされること、結構あるなぁ。 

高速道路の渋滞を計算に入れていなかった。
急いでいないから無問題。
30分遅れで東京駅に到着したら、中央線で新宿に移動。
その後、なんだかんだあってからの、ホテルにチェックイン。
おやすみなさい。

と言うところで、長くなるんで、いったん切ります。 

|

« 三重&福島に行ってきました2 | トップページ | 三重&福島に行ってきました4 »

遠征記 2021年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三重&福島に行ってきました2 | トップページ | 三重&福島に行ってきました4 »